みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
愛知県
中部福祉保育医療専門学校
口コミ
こども保育教育学科
![★★★★★](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250216203233)
こども保育教育学科の口コミ一覧
こども保育教育学科に関する評価
-
総合評価
こどもの事など就職するにあたって有利なことやしておいた方がいいこと、また親御さんの関係も幅広く学べます
-
就職
こどもの対応の仕方や他にも親御さん達にどう接したらいいかなど
よく学べました。星が4なのは幼児のことが少し不満だったからです -
資格
資格などは取りやすく学校側がサポートしてくれました。介護資格をとれて幅広く就職を安定してサポートしてくれました
-
授業
先生は高齢の方が多く経験を沢山しているのかなと思います。厳しい時もありますが、しっかりとした先生が今年は多かったです。
-
アクセス・立地
校舎は少し汚れています。でも中はとても清潔で学校としてはいいと思います。外観が良くないのでそこをなんとかして欲しいと思います。
-
施設・設備
施設は少し専門学校としては小さいですが、設備は整っていて凄くいい環境で学べます。
-
学費
学費は思ったより高く驚いたのですが、資格などが取りやすく、この学費には納得がいくと思います
-
学生生活
友達も沢山増えました。学校での話の共感や、相談など友達にできるのでよかったです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
介護資格を取るためにも老人の方の介護やこどもの安全を学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | こどもが好きで、保育士になりたいと思ったからです。他にも祖母の介護をしていて、祖母が喜ぶ姿を見てやりがいがあると感じたからです。 |
こども保育教育学科に関する評価
-
総合評価
この学科だけでなく、学年に関係なく、
沢山の行事がありたくさんの人と交流でき、
学ぶことがたくさんありました! -
就職
正式な求人情報が沢山来るので選べました
みんな就職し、とても楽しそうに働いています
卒業後も転職活動に協力的です -
資格
保育士、幼稚園教諭の他にも救命救急やヘルパー2級などたくさん資格が取れました
-
授業
色んな先生がいて楽しかったです
泥団子の作り方など面白いことから真面目なことまで
新しい発見ばかりでした -
アクセス・立地
近くに農協や薬局があるので昼食には困らないです
駅近なので遠くから来ている人も多かったです -
施設・設備
ピアノも絵本や紙芝居も沢山あります
エアコンも付いています
特に求めることはありませんでした
-
学費
特待生や兄弟割りなど色々な支援があります
奨学金の選択肢も多いです
保育学科は学費が選べます -
学生生活
18の代から20代や30代など年齢の違った方もいてとても楽しいです
今でもみんな仲がよく、集まっています
感染症対策としてやっていること
所属 | こども保育教育学科 子ども保育教育学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
保育教育に関すること、 介護に関すること、 手遊びやピアノ 人間関係 |
この学校・学科を選んだ理由 | 学費の免除が沢山あったこと 家から近かったこと 土日月が休みだったこと |
取得した資格 | 保育士、幼稚園教諭2種、介護初任者研修 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 幼稚園 |
こども保育教育学科に関する評価
-
総合評価
保育の知識多く知れ、よくわからない点があってもせんぱいにきいたり、先生に聞けるためありがたいです。最高です。
-
就職
今は順調に採用させてもらっており、今の在校生はほんとどが決まっています。
-
資格
資格も簡単にとれ、保育の知識も多くとれるためサポートも十分だと言える。
-
授業
ピアノや手遊びなら保育には大切なことが優しい教員の方々なので、簡単で分かりやすいです。
-
アクセス・立地
近くにはコンビニや農協などもあり、交通の方も高速と近く便利です。
-
施設・設備
学校全体が綺麗でととのっており、トイレなどもきれいであります。
-
学費
奨学金の方もできるため、払うのが困難なかたでも、入れるため良いです
-
学生生活
いじめとかもなく、他の学科とも仲がいいので行事とかの話し合いでも楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | こども保育教育学科 幼稚園コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ピアノや手遊びや絵本の読み方、遊びの大切さ、今の子供の状況など様ざまです
コース・専攻
幼稚園の教員の免許もとれ、就職のときにも役立つため便利です。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から保育しに興味があり、私の家に近い専門学校にしました。入ってみたら楽しくて最高です。 |
取得した資格 | 幼稚園教諭 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 児童養護施設 |
こども保育教育学科に関する評価
-
総合評価
先生たちもフレンドリーで楽しいよ!スポーツ大会や七夕祭り
、学校祭!楽しい行事がたくさん待ってます!
実習やレポート、テストなど大変なことも多いけど、みんなと協力して頑張ってるよー!卒業した先輩たちも、保育園や幼稚園などに就職してます!先輩、後輩仲良くて楽しい学校です!
-
資格
分からないところは先生たちも親切に教えてくれるよ!
-
授業
将来保育園なとで使えるためになる授業がたくさん!ピアノも大変だけど、熱心に教えてくれるよ!
-
施設・設備
保育科にはピアノの部屋や、軽く体操ができる部屋もあります!図書館もあって、好きな時に絵本など借りれるよ!
-
学生生活
先輩、後輩仲良くて楽しいよ!一年生だった時、先輩がフレンドリーに接してくれて馴染めることができました!今はそんな先輩になれるよう後輩のみんなと仲良くなりたい!クラスみんな仲良くて明るいクラスです!
所属 | こども保育教育学科 子ども保育教育学科 幼稚園コース |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 保育士になりたいと思い入学しました! |
取得した資格 | 介護初任者研修 |
こども保育教育学科に関する評価
-
総合評価
始めは保育の仕事につくことに対して不安が多かったけど多くの実習や先生の助言で進みたいという意欲が高まったり、不安が解消されました。
とても先生が生徒思いの良い専門学校で先生たちから話しかけてくれるから安心して過ごすことができる。
資格としては保育士と幼稚園教諭二種が卒業と同時に取れるので保育園だけでなく幼稚園やこども園と幅広い就職範囲がある。 -
就職
子供保育教育学科は全員が専門の仕事につくことができていて先生が様々な就職先を勧めてくれる。
-
資格
卒業と同時に保育士だけでなく幼稚園教諭二種や社会福祉主事任用資格もとれます。そして、在学中に初任者研修をして初任者の資格もとれます。
-
授業
様々な専門分野の先生が教えに来てくれて実際に働いている人も来てくれるので現場での話などを聞くことができる。そして、様々な施設にも授業で行くので働きたいという方向がいろいろな施設に向けることができるようになる。
所属 | こども保育教育学科 子供保育教育学科 |
---|---|
就職先 | こども園 |
こども保育教育学科に関する評価
-
総合評価
非常勤の講師がいてこそ成り立っている授業構成。いろいろな話が聞けて良い。常勤担任がつくので安心できるし、何かあれば聞けるオープンな雰囲気。ただ、東三河という立地が個人的に合わなかった。東三河や静岡で就職を考えるならとても良いと思う。
-
学費
下宿もしたので苦労した。
-
学生生活
各学科ひとクラスなので良いも悪いも辛抱して付き合っていかなきゃいけない。イベント大好きな学校なので、他学科も交えて球技大会や文化祭もあり、交流できる。先生のノリが良いので友達のように接することができる。校長の話の時、長くなると校長に突っ込むという謎の文化がある。
この学科で学べること |
学科
実習がたくさんあるので、自ら学ぼうとしていけば色々なことが学べる。受け身でもきっと何となくやり過ごせてしまうけど、保育の現場に出た時に場合によっては辛くなり、保育の仕事をすぐに辞めてしまう人もいる。おたよりの作り方なども学べるので、さまざまな資料は取っておくと保育の現場に出た時、後に役立ちます。 |
---|---|
取得した資格 | 希望者は初任者研修、幼稚園二種免許。 |
就職先 | 保育に関わる仕事。 |
こども保育教育学科に関する評価
-
総合評価
とってもフレンドリーな学校!
先生たちも優しくアットホームな雰囲気です。
この学校の生徒で良かった!と思える学校です。
生徒の人数は他の学校と比べると少なく1クラスしか無かったですが、そのぶん皆と仲良くなれ、今でもよくご飯にいったり遊び
行ったり付き合いがあります。 -
就職
進路相談にとても親身になって相談に乗ってくれた。
希望すれば求人を望んだ探してくれた。
本当に素敵な先生たちです。 -
授業
雑談が少し多いかな、とも思ったけれど
締めるとこはしっかり締める!という感じでとても良かったです。
-
施設・設備
保育士になるのにはとくに設備も必要ないので普通です。、
-
学費
自身の家があまり裕福ではなかったので、学費は厳しかったです
しかし奨学金に頼らず卒業することができました。 -
学生生活
とても充実していた。
少人数であったのでみんなと打ち解けれることができた。
今でも休みが合えばみんなで遊びに行ったりご飯にいったりと付き合いがあります。
就職先 | 保育園です |
---|
基本情報
中部福祉保育医療専門学校
(ちゅうぶふくしほいくいりょうせんもんがっこう)
JR飯田線 豊川駅 徒歩7分
89~189 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
中部福祉保育医療専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
保育分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、中部福祉保育医療専門学校の口コミを表示しています。
「中部福祉保育医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
愛知県
中部福祉保育医療専門学校
口コミ
こども保育教育学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)