みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
愛知県
専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ
口コミ
歯科衛生士科
専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ

歯科衛生士科の口コミ一覧
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
駅に近く、学費をなるべく安く抑えるならここで良いと思いますが、正直先生方のサポートが微妙なので他の歯科専門学校をお勧めします。結局どこへ行っても国試に合格するかしないかは自分次第です。
-
就職
様々な場所がありますが、圧倒的に個人営業の歯科医院が多いそうです。やはり総合病院などは倍率が高く本校から就職したというのは聞いたことがありません。
-
資格
国家試験合格率は良いとは言えません(去年は不適切問題?があったらしくそれで不合格者が出たらしいですが、、)が、自分が努力すれば必ず合格できると思います。
-
授業
本当に先生によりますが良いとは言えないです。他から来ている先生も理解させる気があるのか?という方達ばかりで全く関心を持ってなさそうです。テストも難しいものと簡単なものの差が激しいです。
-
アクセス・立地
豊橋駅に近くアクセスは悪くないと思います。周辺も近くにスーパーやコンビニ、飲食店が並んでいるのでお昼に食べに行く子もよく見かけます。豊橋駅からは歩いて約15分程度です
-
施設・設備
普通です。階段が少し急なので毎朝疲れます。机は広くて良いと思います。歯科で使うような器具は結構揃っていると思います。実際に見て覚えることができるのでそこは良いと思います。
-
学費
他のところよりは多少安いと思います。特待生試験というものがあり、それを受けるだけで数万円の学費が免除されます。頑張れば何十万免除されるそうです。
-
学生生活
歯科は1クラスで25人程度です。明るい子が多く盛り上がるイメージです。全員女子なので恋愛はないですが彼氏持ちの子は結構います。3年間いざこざを作らなければ絶対に楽しい学生生活になると思います。
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
1年生はほとんど座学です。普通に90分授業です。2年生から座学と校内実習などが始まってきます。3年生はほぼ実習で週に1回学校へ来るという感じです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療に関わる仕事に就きたくて調べていくうちに歯科衛生士という仕事を知りました。交通アクセスがよく、学費が安いためこの学校にしようと思いました。 |
歯科衛生士科に関する評価
-
総合評価
一流になりたいと思ってる学生にとってはとても良い専門学校である。歯科衛生士業界への就職に向けた講座は体験型授業が充実しており体験をすることが出来る
-
就職
歯科衛生士になるために必要なことをしっかり学び将来に繋げることができる
-
資格
じゅうぶんなサポートをしてくれるし質問に対して詳しく分かりやすく教えてくれる
-
授業
先生の実体験などを元に教えてくれたりと想像しやすい指導がある
-
アクセス・立地
自分は電車と車を使っての通学をしているとてもいい便利だと感じる
-
施設・設備
トイレが綺麗だったり大学ならではの環境が整っていい感じである
-
学費
学費は見合ったましてはそれ以上であると心から感じています感謝してます
-
学生生活
対面で話せる机が設置してあるなどしてコミュニケーションの取りやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士についての試験合格に向けたカリキュラム構成です。歯科衛生士についての学習と学びがある |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来必要とされる歯科衛生士になることを目標にこの大学でみっちり学びたい |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 歯科衛生士 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ
(せんもんがっこうちゅうぶびゅーてぃでざいんでんたるかれっじ)
豊橋鉄道東田本線 札木駅 徒歩2分
162~234 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
社会人入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
歯科分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジの口コミを表示しています。
「専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
愛知県
専門学校中部ビューティ・デザイン・デンタルカレッジ
口コミ
歯科衛生士科
