みんなの専門学校情報TOP インテリアコーディネーターの専門学校 愛知県 東海工業専門学校熱田校 口コミ 建築科

東海工業専門学校熱田校

愛知県 名古屋市熱田区 / 神宮前駅 徒歩5分
みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(13件) インテリア分野ランキング 30位
学科絞込
項目別に表示

建築科の口コミ一覧

13
建築科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費2|学生生活3

建築科に関する評価

  • 総合評価

    建築科はもっと大変かなって思ってたけど
    案外大変だけどめっちゃくちゃって言うほどでもなく
    普通にいい高校です

  • 就職

    良くもなく悪くもない
    普通な感じ((あくまで俺個人の感想
    先生はいいひとです

  • 資格

    先程と同じ理由です
    先生も全力でサポートしてくれるし
    安心できます

  • 授業

    先程と同じ理由です
    先生は教え方上手だし わかりやすいし
    友達とかもおしえてくれたりしますよか

  • アクセス・立地

    結構いいです 駅から近いし
    名古屋なのでコンビニとかも結構あって
    帰りに食べたりなんかもできます

  • 施設・設備

    普通にいいですよ 電ノコとか普通にあるし
    建築に携わることは結構充実してます

  • 学費

    少し高いですもうちょっと安くして欲しいです
    妥当とは程遠いです

  • 学生生活

    いい人ばっかりですいじめもなくめっちゃええ感じです
    先輩もええ感じです

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

ほかの学校でも行っていることをやっています
口コミ投稿者の情報
所属 建築科 進学コース
この学科で学べること
学科
建築系についてはもちろん学べるし
先生もいい方ばっかりでとても過ごしやすいです
コース・専攻
進学に向けて勉強をしてます
この学校・学科を選んだ理由 建築系について学びたかった
家を建てる人の力に少しでもなりたいなと思い
入った
希望業界に就職できたか はい
就職先 建築系の仕事
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:772961
2021年09月投稿
建築科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

建築科に関する評価

  • 総合評価

    建築科の先生方はものすごく親切で丁寧に教えてくれてるのもあり、すごくやり甲斐のある学科だと思います。

  • 就職

    僕も周りも悪くは無い職にちゃんと付けてるのは事実ですしものすごく就職しやすかったです。

  • 資格

    すごくやりやすく資格を取れるようにして下さってるのでものすごく楽です。

  • 授業

    すごく分かりやすく先生方が丁寧に優しく教えてくれるのでいいです!

  • アクセス・立地

    かなり登校しやすい場所だと思います。すぐ近くに駅もあるのでオススメです。

  • 施設・設備

    表門、廊下、トイレ、体育館など全て綺麗に整備されてて気持ちがいいです

  • 学費

    建築科というのもあり、道具などで取られますが妥当な値段だと思います。

  • 学生生活

    すごく平和に充実に過ごせててとても気分がよく投稿できていました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
まず建築に関する基本の図書き、そして小物の建築物をつくる、これがメインです。
この学校・学科を選んだ理由 昔から家を作るのが夢だったので建築士になりたいと思って入りました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 今建設業の一員として働かせてもらっています。
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:937148
2023年09月投稿
建築科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

建築科に関する評価

  • 総合評価

    自分が学びたかった全てが揃っており、自分の夢を決めれている人は
    この高校に入ることにより夢を叶える近道となります

  • 就職

    東海工業は様々な機会があり専門的なことがマジで学べます!
    他の公立高校などに行くくらいならこの高校に行くべきです!
    就職も良く、様々な資格も取れるので未来を見据えるならこの高校にするべき

  • 資格

    資格に対するサポートや、学校の意欲が凄く、確実に取りに行けます

  • 授業

    感じ方は人それぞれですが、少し厳しくても確実に為になることを的確に教えてくれます

  • アクセス・立地

    最寄り駅から徒歩8分くらいで、校舎の近くに実習設備もあるのでかなり良いかと思います

  • 施設・設備

    設備は他の高校に比べるとカンペキと言ったところです!
    説明を頼るくらいなら1度見学に行くのがいいです!

  • 学費

    少々高くてもそれ以上のものが得れます
    そこら辺は親との相談ですがね

  • 学生生活

    周りに自分の友達がいなかったのですが少し居るだけで意気投合して仲良くなれます

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

消毒徹底や、密防止、様々な感染予防対策をしており、安全に通えます
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
建築なら、建物の製図や、設計、組み立てなどは学べるし、設備はアナログデジタル両方が学べます
この学校・学科を選んだ理由 建築家になるという夢を叶えるために入学しました
確実に専門的なことを学べると前もって調べてたからです
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:779622
2021年10月投稿
建築科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

建築科に関する評価

  • 総合評価

    私は建築ライセンス本科と呼ばれるとこに行きました、新卒で大手電機メーカーへ入り、今は大手プラントメーカーで設計、施工をしています。恐らく普通の大卒では良い大学でないとこの動きは出来ていないと思います。正直子供ができたら通わせると思います。

  • 就職

    二級建築士を取れて、大卒資格も貰えます。大体大手でも建築士資格を持っていると有利に就職が出来ます。

  • 資格

    かなり余裕で資格取れます。時間に余裕があるので、二級建築士の資格勉強を行わない1、2年は別の資格にチャレンジ出来ます。

  • 授業

    まぁまぁかなと思います、可もなく不可もなしも言ったところです。

  • アクセス・立地

    金山駅の前にあります、帰りにバイトや居酒屋、カラオケ、大須、栄と楽しませてもらいました。治安も悪くないので良いとこです。

  • 施設・設備

    屋上が誰もいなくて良いです。また喫煙所が広くて皆で駄弁ることが可能です。

  • 学費

    対価としては妥当です。大学に四年間行くのと変わらないかのおもいます。

  • 学生生活

    他県からとても多くの人が来ていますので、友人関係は充実するかなと

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
建築の知識全般と資格です。私は高校も建築学科でしたので、1、2年は暇だったので別の資格勉強をしてました。
この学校・学科を選んだ理由 在学中に二級建築士がとれ、大卒資格が取れると言うのはかつてここ以外ありませんでした。
取得した資格 二級建築士、二級建築施工管理技士、二級管工事施工管理技士
希望業界に就職できたか はい
就職先 大手電機メーカー 施工部門
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:785295
2021年10月投稿
建築科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業2|アクセス2|設備3|学費2|学生生活3

建築科に関する評価

  • 総合評価

    よくわかりませんが、個人の頑張り次第だと思うのでなんとも言えないです。良いところに就職しているひともいるとはおもいます。

  • 就職

    正直よくわかりませんが、なんとも言えません。申し訳ありません。

  • 資格

    資格の種類が豊富で丁寧方とも多いので安心して勉強することができるとおもいます

  • 授業

    先生がたも丁寧でしっかり教えてくれる方が多いですが、自分にとっては少しスピードが早いかなと思います。

  • アクセス・立地

    通ってたのが昔なのであまり覚えてないですが、ちょうどよいきょりだとおもいます

  • 施設・設備

    ふつうの学校とかわらずとくにかわったことはないとおもいます。なので3点にしました。

  • 学費

    安くもなく高くなくなんとも言えないないです。感じ方は人それぞれだと思います

  • 学生生活

    友達も接しやすくフレンドリーな方が多いので毎日楽しく通うことができたと思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 建築科 せんこう、コースおぼえておりません。
この学科で学べること
学科
申し訳ないですがあまり覚えておりませんので、なんともいえなくわかりません。
この学校・学科を選んだ理由 特にやりたいことがなく、知り合いにすすめられてにゅうがくすることをきめました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 営業職
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:765944
2021年08月投稿
建築科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

建築科に関する評価

  • 総合評価

    先生の善し悪しがあるので担任の先生がよくないとまともに話を聞いてくれないことがあります。寝てもいい授業があります

  • 就職

    いいほうだと思いますが先生によって状況が変わります話をまともに聞かない先生も

  • 資格

    強制的に資格の勉強を刺させられ試験を受けさせられますけど取ればあとから使えると思います

  • 授業

    特にこれといって特別なことはしていないと思います。
    あとは普通です

  • アクセス・立地

    近鉄や地下鉄など学校へ行く方法はいっぱいあります。
    近くにカーマがあります。

  • 施設・設備

    他の学校の友達に聞いたのと比べたら他の学校の方が綺麗だと思いました

  • 学費

    少し高いと思ってます…。
    専門なんで仕方ないと思いますけど…。

  • 学生生活

    普通の学校と比べて女子の人数が学年で見ても少ないので仲は良くなります

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
どこの建築科のある学校と同じようなことをしていると思います。
この学校・学科を選んだ理由 中学が不登校だったのでそこしか行くところがなかったからです。
希望業界に就職できたか はい
就職先 そのまま同じ建築科の大学へ行ってまた建築を学びます
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:935986
2023年09月投稿
建築科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格3|授業5|アクセス3|設備3|学費4|学生生活4

建築科に関する評価

  • 総合評価

    将来に向けて沢山の種類のコースがあったので就職したい人などは沢山の選択肢があるのでよい専門学校だと思います

  • 就職

    入学当時は先生方のおもてなしに歓迎され楽しく正しい生活を送るための大切なスタートの一歩を踏み出せた。校則はゆるくもなく堅苦しくもなく自分に合った専門校だった。

  • 資格

    進学するにも就職するにも重要な資格がコースごとに取れて将来性が豊富

  • 授業

    授業はとても充実した空間で行われており先生方の指導は今後役立つものばかりです。

  • アクセス・立地

    最寄りの駅から徒歩で行けるし大通りが少ないため安全かつスピーディーに登下校できます。

  • 施設・設備

    設備は周りの高校と比べれば充実しており様々まで安全に考慮した器具、設備されていました。

  • 学費

    妥当です。バイトの許可が降りていてこの環境で学べるならば全然妥当だと思います

  • 学生生活

    校則を守っていても充実した生活が送れるため友人は必ず作れます

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
機械科や電子機器科などがあり進学や就職どちらも沢山のルートから選べます
この学校・学科を選んだ理由 兄が通っており、校舎の雰囲気や先生の対応などとてもよいと言っていたので志望しました
希望業界に就職できたか はい
就職先 社会人
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:818174
2022年03月投稿
建築科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

建築科に関する評価

  • 総合評価

    建築科、機械科と建築関係を目指しているならここにするべきです!!!いい設備も整ってます!!!、!!、

  • 就職

    非常に綺麗な学校です サポートが充実しすぎてていい所です!!!

  • 資格

    サポート厚いです 色んな所を紹介してくれるので選びやすいです!!!

  • 授業

    しっかり分かるまで指導してくれます とても助かります おすすめです!!!

  • アクセス・立地

    最寄駅が近く、素早く学校にアクセス出来るところが良いところです

  • 施設・設備

    勉強するのに十分な施設が整ってます!いい所です!! 教師の方々のサポートも厚いです

  • 学費

    少し高い気もしますがサポートが厚いので妥当な金額だと思います

  • 学生生活

    触れ合いの時間が多く、友人関係を気づきやすい環境になってます

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
建築、機械に関する内容を奥深く学ぶことができるカリキュラムで構成されています!
この学校・学科を選んだ理由 昔から建築関係に興味があり、家を建てる事に関する仕事をしたいと思ったからです
希望業界に就職できたか はい
就職先 福岡建設
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:611016
2020年01月投稿
建築科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格3|授業-|アクセス-|設備4|学費-|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

建築科に関する評価

  • 総合評価

    建築だけでなく、測量や工業技術についても幅広く学べます!
    資格取得も多々できます!危険物取扱者乙種丙種やガス溶接技能講習などの資格がとれてとても良いです。

  • 就職

    就職については、そこまで成績が悪くなければ就職できます。建築系の就職もありますが自動車関係の就職も十分にできます!そして、履歴書の記入や面接指導も丁寧にしてくれます。

  • 資格

    危険物取扱者丙種・乙種
    アーク溶接特別教育
    ガス溶接技能講習
    小型車両系建設機械
    フォークリフト運転特別教育などがとれます!

  • 施設・設備

    とても充実しています。昼ごはんをクラスメイトと一緒にたべれます。しかし、グラウンドが少し狭いというのが少し残念なところですが、十分に楽しい学校です!

  • 学生生活

    とてもしてます。愛知県の中でもたくさんの地方から来ています。自分は最初とても緊張しましたがだんだんと緊張がほぐれていって今ではとても充実した学校生活を送っています。なのて、友人関係には全く心配はないと思いますよ!

口コミ投稿者の情報
就職先 建築家
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:383005
2017年10月投稿
建築科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス-|設備4|学費4|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

建築科に関する評価

  • 総合評価

    建築家を目指したい方にはとてもオススメ。
    建築関係の授業は週に2,3回くらいですが、製図や施行など、様々な講師さんや先生方が1から優しく教えてくれます。
    そして、建築家のさらに上を目指すとしたら金山校の進学も余程悪いことをしない限り確実に入れます!
    もし、将来本気で建築家を目指すのならオススメの、学校です。

  • 就職

    東海工業専門学校熱田校は、就職率100%で有名です。
    それも、先生方が全力でサポートしてくれるからです。

  • 資格

    学校のテストが資格の試験であったりする場合があったり、建設車などの受講を低価格で受けれたりする特典があります。もし迷っているなら東海工業専門学校熱田校に入学しましょう。

  • 授業

    東海工業専門学校熱田校は、偏差値を見ての通り頭の悪い生徒が多いです。ですが、それを対処する為に学校の先生方がそれに合わせてわかりやすく教えてくれます。どうすれば生徒達にわかってくれるか。その事に関しては他の高校や専門学校とは比べ物になりません!

  • 施設・設備

    とにかくパソコンから建築関係の機械がほぼすべて整っております。CADや製図、施行をする上で不満な点はございません。

  • 学費

    最新の設備が揃えてあるので、ズバリ値段に合っていると思われます。ただ少し値は高いですが、進学が必ずできる特典や、資格の取れる多さから、むしろ安いくらいかと思われます!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
もし、金山校に入学する方針なら、6年間あたりで2級建築士になれる内容です
2級建築士を取るためには非常に時間がかかりますが熱田校では、金山校と合わせた年月だけで2級建築士がとれます。
授業で製図はいっぱい学べるので安心してください。
取得した資格
アーク溶接特別教育修了
フォークリフト特別教育修了証 1トン未満
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:267842
2016年10月投稿
もっと見る(あと3件)

基本情報

学校名

東海工業専門学校熱田校

(とうかいこうぎょうせんもんがっこうあつたこう)

住所

愛知県名古屋市熱田区花表町19-14

地図表示
最寄り駅

名鉄名古屋本線 神宮前駅 徒歩5分

学費総額

190 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

東海工業専門学校熱田校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、東海工業専門学校熱田校の口コミを表示しています。
東海工業専門学校熱田校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP インテリアコーディネーターの専門学校 愛知県 東海工業専門学校熱田校 口コミ 建築科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東海工業専門学校熱田校の学科一覧

  • 建築科 3年制

    ★★★★☆4.0 13件
    目指せる仕事:
    インテリアコーディネーター,建築系CADオペレーター,建築士
    学費総額:
    190万円
    年制:
    3年制
  • 機械科 3年制

    ★★★☆☆3.4 12件
    目指せる仕事:
    建築系CADオペレーター
    学費総額:
    -万円
    年制:
    3年制