みんなの専門学校情報TOP 楽器クラフトマンの専門学校 愛知県 中部楽器技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

楽器分野 口コミ2位

中部楽器技術専門学校

愛知県 名古屋市昭和区 / 御器所駅 徒歩2分

充実した学校生活を送れます

ピアノ調律科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

ピアノ調律科に関する評価

  • 総合評価

    完璧とまではいかなくとも、楽器業界ではよく聞く学校ですし、
    普段の授業のサポートや学校行事も充実しています。
    楽器業界で働きたい人(特に調律師やリペアマン)にはおすすめです。

  • 就職

    ピアノ調律科の先生方は全員国家資格を持っており、
    学校自体も、楽器業界に顔が効きます。
    定期的に進路に関する情報も共有されています。

  • 資格

    1年生は必ず検定を受けることになっています。
    検定前はしっかり過去問などを提供してくださいます。
    都合が合えば、学校で受けることもできるので
    サポートは十分です。

  • 授業

    教科書のみならず、自分の体験談を踏まえた話や
    将来必要であろう豆知識などをよくお話してくださいます。
    実技の授業も、個人個人にアドバイスをくださいます。

  • アクセス・立地

    駅からすぐの場所にあり、コンビニもすぐ近くに何ヶ所かあります。
    遠くから通っている人も沢山います。

  • 施設・設備

    人数分のピアノが設置されています。
    授業によっては3人で1台のピアノを調節することもありますが、
    狭かったり、台数が足りなかったりということはありません。

  • 学費

    工具や楽器の購入などを踏まえて、
    十分妥当な範囲内だとおもいます。

  • 学生生活

    大学と違い、クラス制となっていますが、
    特にいじめなどの話は聞きません。
    他学科と関わるための行事もあります。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ピアノ調律科 ピアノ調律科
この学科で学べること
学科
調律、整調、修理、ピアノ演奏などの実技から
音楽史や音楽理論、調律理論などの知識まで、
必要なことをしっかり学ぶことが出来ます。
コース・専攻
調律の実習は基本的に毎日あります。
次に多いのが整調、修理などの実技です。
座学は各科目、週に1度あります。
この学校・学科を選んだ理由 調律師として働きたいと思い、この学校、この学科を選びました。
ほかの専門学校に比べて、夢を実現するのにより近道だと思える学校です。
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:912208
2023年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP 楽器クラフトマンの専門学校 愛知県 中部楽器技術専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中部楽器技術専門学校の学科一覧