みんなの専門学校情報TOP
ミュージシャンの専門学校
愛知県
専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー
口コミ
ミュージシャン学科
専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216202139)
ミュージシャン学科の口コミ一覧
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
楽しいことや辛いこと沢山あるけど2年間がとても充実していて入学して良かったと思えるしこの経験が今後の人生にすごく生きていると思うから
-
就職
あまり就職を選ぶ在学生が少ないので よく分からない 就職を選んだ人はしっかり就職をしている
-
資格
ミュージシャン学科で資格を取ることがあまりないのでよく分からないが 取得する的にはしっかりサポートしてくれると思う
-
授業
先生方がすごく心身に向き合ってくれるので授業はとても充実しています
-
アクセス・立地
駅から歩いて5分程の距離にあるので通いやすいと思う 周辺も色んなお店がある
-
施設・設備
スタジオも多くあり夜遅くまで使用できるのでとてもありがたかった
-
学費
専門学校なので学費は高くなってしまうけど、AO特待生制度などもあり受かると学費免除になることがある
-
学生生活
毎日同期のみんなと和気あいあいと過ごし夢に向かって一緒に頑張れるのでとても充実している
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ミュージシャン学科 ヴォーカル専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ヴォーカルトレーニングなど実績的授業から音楽理論などの勉強もある
コース・専攻
学科で書いた通り |
この学校・学科を選んだ理由 | 体験入学やAOスクーリングを通して先輩や先生と仲良くなりとても楽しかったから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | フリーター |
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
ダンスを踊りたい!って言う人はここ通った方がいいと思います
色々仕事が見つかります
例え コンサート イベントの仕事 レコードスタッフ -
就職
校舎がとても綺麗でいじめもなく素晴らしい学校です、学費は高いですが満足できます
-
資格
就職する時に重要なところをしっかり教えてくださるのでおすすめです
-
授業
分からないところをすぐ教えてるれる先輩や先生が沢山います
失敗しても怒りません -
アクセス・立地
環境はいい方だと思います、近くにお店もあるので帰りに何か買うこともできます
-
施設・設備
校舎が綺麗なのですがトイレが壊れているところがありました
そこを治したらほんとに綺麗です -
学費
少し高いですが高くても入りたいと思う学校です、200~万ぐらいかかります
-
学生生活
すぐ仲良くなります。楽しい子がたくさん居るので自分も笑顔になります
この学科で学べること |
学科
上にもかきましたがほんと色々学べる学校なので1度来て見てほしいです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は昔から曲が大好きでした、ここに来てミュージシャンの仕事に入りました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 自分はミュージシャンの仕事に就きたいと言ってミュージシャンの仕事につこうとしました |
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
2年間通してとても満足のできる学校生活を送ることができました。年に数度の就職に関するイベントもありますので、自主的に行動ができる方には適していると思います。
-
就職
年に数度の就職に向けたイベントもあり、直接相談にいけばその場で先生に親身に相談に乗っていただけました。
自主的に目的に向かって行動ができる方には適した校風だと思います。
-
資格
就職するために必要な資格というものは学校の性質上少ないですが、学校側でサポートされているものも何個かあります。
-
授業
現役で業界で活動する先生方が多く、実際にどうプロになったかの生の話を聞けるので、同じ道を志している生徒としては勉強になる話が沢山聞けた。
-
アクセス・立地
最寄り駅から10分程度でつきますのでアクセスに長けているといえます。
-
施設・設備
作曲を専門とする学科は自由に放課後に学校の設備であるPCや作曲ソフトを使える。ただ学校で採用されているPCのOSはmac、作曲ソフトはLogicなのでプライベートで使っている作曲ソフトと違う人は注意。
-
学費
サポートが充実しており、授業も満足できるものが多いので妥当な金額だと思います。
-
学生生活
10人前後の少人数でクラスが構成されるので、全体の結束が強くなりやすい。
所属 | ミュージシャン学科 サウンドクリエイターコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
作曲に関する知識、技術を学ぶことができます。基本的に座学と機材を使った実践的な授業があります。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 音楽に興味があったのでこの学校を希望しました。学科の志望動機としては今後の音楽業界では作曲を自己で完結させるというものが重要だと感じたからです。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | フリーターをしながら音楽活動を続けている |
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
いい学校です。ちゃんと将来について就職コースまであり夢も追うのもよし将来のことの為に裏方などのコースにも入るのもいいも思います。
そして何より機材が凄いと思います。ミュージシャンの方ではマイク等の機材、レコーディングなどの施設もあり、裏方では実際外に出た時に出来るように普通置いてないプロが使う機材や道具などを授業で使います。なので実際にやったことない方でも1から教えていただけるので安心して毎日楽しく学べます。
そして、同じ夢を持つ子が集まるので友達もすぐに出来ますし、相談相手にもなってくれたりと他にはない経験が積めます。
きっと普通の大学とは違う環境なので自分という人としても変われる場所だと思われます。
是非1度オープンキャンパスに来てください。色んな体験ができます。
土日に基本やっていますしきっと自分がやりたいこと以外にも興味を持つものも出てくると思うので何回でも来てください。お待ちしております。
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
業界の有名人が実際に来校し、指導や質疑応答に付き合ってくれた事があったので、大変有意義な学生生活であったように思うから。
-
就職
実際、作曲家として食べていくためにアルバイトで生計を立てている人もいるため、就職実績という面では高いとは言い切れない。
-
資格
ミュージシャンですぐに食べられない事を講師陣は理解しているため、就職の話は念入りに行ってくれるから。生きるためにこれくらいのお金が必要であるということまで真剣に話してくれる。
-
授業
プロとして実際に仕事を行っていた若しくは行っている方々が講師として指導してくれるので、他の学校よりも有意義であるように感じるから。
-
アクセス・立地
栄駅から10分程度の立地のため、名古屋市内の学生ならばそれほど通学に苦痛を感じないと思うから。地下鉄なので、天候に左右されることなく気儘に通学可能だから。
-
施設・設備
作曲用のパソコンが一人一台ずつ設置されているため、特に不便な思いはしていなかったため。
-
学費
二年間で300万、400万近く費用が掛かるため、それならば大学に通ったほうが安上がりなのではないかと思ったから。
-
学生生活
それぞれ夢に向かって一生懸命である学生が多いためか、恋愛の話は余り聞いたことがない。ただ、友人に近い関係は非常に構築しやすい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ミュージシャン学科 サウンドクリエイター専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
より良い楽曲を製作するために必要な理論、技術を現場に携わっていた若しくは携わっている方から直接学べる学科。
コース・専攻
PCを使用した楽曲制作、音源処理 |
この学校・学科を選んだ理由 | 高校時代に、たまたま学校にパンフレットが置いてあり、内容に興味をそそられたから。 |
取得した資格 | 特になし。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 配送業 株式会社エコ配 |
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
私はミュージシャン学科のサウンドクリエイター専攻に在籍してました。私が入学した年より、実際にプロとして楽曲を提供していたクリエイターが先生として指導してくれたので、大変濃密な二年間だったと思ってます。実際にプロの現場で働いた人の授業を受講出来るのは大変参考になり、戦力になると考えたからです。
-
就職
卒業後は良くも悪くも自分次第で変わるので、学校を当てにし過ぎてはいけないと思い、評価をつけました。
-
資格
プロに本気でなりたいという向上心の強い方々が多いため、自ずと実績も上昇していると考え、評価しました。
-
授業
現場に立った講師や、実際に立っている講師の生の話を聞けるため、自分がどうあるべきかに気づきやすいため、好評価をつけました。
-
施設・設備
スタジオや、録音の出来る環境、最近流行りのDTMの環境も揃っているため、好評価をつけました。
-
学費
1年間で200万円近く支払う必要があるため、経済的に恵まれているかどうかに左右される可能性があるため、こう評価しました。
-
学生生活
同じ目標に向かう者同士が集まるため、いざこざは同じ専攻内では起こり辛く、私もトラウマになるほどの事には遭遇しなかったため、こう評価しました。
この学科で学べること |
学科
作曲をする際に必要な音楽理論や、それぞれの専攻によって違う専門的なスキルを身につける授業を行い、二年間でプロに遜色ない実力を身に付けます。
コース・専攻
パソコンを使用した楽曲の製作を専門的に行います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校生の時に、たまたまパンフレットを見つけ、面白そうだと感じたから。あとは、県外に行くきっかけにもなると考えたからです。 |
就職先 | 現在はフリーターで生計を立てている。 |
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
結意義に過ごせました
先生方もいい人だし、授業もわかりやすく丁寧に教えて貰えて本当に楽しくて卒業まであっという間でした -
就職
先生方もいい人ばかりなのでいいかと思います
-
授業
授業は楽しくて、為になることばかりだったので本当に結意義に過ごせました。
授業もわかりやすくて、楽しいのでもっともっとしていたいと思うじゅぎょうでした。 -
施設・設備
綺麗で素敵な外観で教室も明るくてよかったです
設備も充実していてとてもよかったと思います。
それぞれ広いなと思うような作りでした。 -
学費
値段の割には授業内容はよかったのでいいと思います
-
学生生活
友達もすぐ出来たので皆和気藹々で授業を受けれたりすると思いますよ。
皆和気藹々としながらも授業は真面目に受けれて、わからないとこは皆それぞれききあいながらも優しく教えてくれました。
この学校・学科を選んだ理由 | 興味があり受けてみようかなと思ったのがきっかけです。 受けてみて本当によかったと思わせてくれたので本当に後悔せずでよかったと思います。 |
---|
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
生徒個人の考えややり方をしっかり把握している。
デビューに向けての作成や学内で行われるオーディションがとても魅力的で、一人一人がデビューに向けて全力を出すことが出来る環境だと思います。 -
就職
自分は就職サポートは受けていませんが、卒業後もしっかりサポートしてくれる説明をされたことがあります。
-
資格
資格というものは特に取得はありませんが、卒業時に短大卒の資格を持って卒業できるのは嬉しいことですね。
-
授業
実際にその場で経験してきたプロばかりで、現役であるのでたまに授業が無くなったりすることはありますが、生の声が聞けるのが大きいですね。
-
アクセス・立地
名古屋にあるというところで、周りにはライブハウスや買い物もできるところがあるので不便したことはありませんね。
-
施設・設備
貸出で、スタジオや機材など、自分に今必要なものが揃っています。
生徒数が多いため、順番待ちや予約が必要ではありますね。 -
学費
専門学校ということもあり、通常よりも高めではありますが、それに負けないほどのサポートや実績を得ることができると思います。
-
学生生活
同じ目標に向かっていく仲間が集まる場所なので、友人はたくさんできます。
恋愛は自分はあまり期待していませんでしたが、それなりにできると思います。
所属 | ミュージシャン学科 ヴォーカルコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
短い2年間で技術の向上やプロモーションを学びます。 実際にライブをしたり、他学科との共同でPVや楽曲を作成したりします。
コース・専攻
喉の使い方だけではなく、体全体を使った発声やその仕組みなどを学べます。 |
取得した資格 | 短大卒 |
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
先生が素晴らしい。夢に向かっていけるし自分のやりたい事を集中してやっていけます。フェスの時にアーティストがくるのも魅力
-
就職
説明がうまくて本当にわかりやすいといったところです。指導者としていいと思いますさすがプロです。
-
資格
先生がいいのはやはりしっかりと現場で経験を積んでいるからどと思います。さすがぷろだとおもいます。
-
授業
いい先生ばかりで指導者が素晴らしい。現場でちゃんと経験を積んでるからだと思います。
-
アクセス・立地
駅から少しだけ歩けばすぐつきますしそんなに駅から遠くないところもまたいいとおもいます。交通が便利
-
施設・設備
地下に部屋があるんですけどビデオもあったりとライブをやるときにすごい盛り上がれます。あの空間でもライブをすると盛り上がれます。
-
学費
あれだけの施設があるなら学費にも納得です。施設がしっかりしてないならダメですけど納得のいく施設でした。
-
学生生活
男の子も女の子も趣味の合う人ばかりなので話が合いやすくてとてもいい空間だとおもいます。みんな似ているので
所属 | ミュージシャン学科 ドッグトレーナーコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
プロになっても恥ずかしくないように基礎的な知識を覚える。
コース・専攻
しつけやあじりてを学べますそれ以外にも知りたい事をまなべます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | ミュージシャンになりたかったので名前からしてこれだとおもいました。 |
ミュージシャン学科に関する評価
-
総合評価
一コマ一コマ、しっかり学ぶ意識があれば良い学校かも。人脈を広げる良いチャンス。さまざまなオーディションに参加できる。
-
資格
資格取得は特にない。
-
授業
授業によっては良い授業もある。ただ、自分がなにを学びたいか意識しておかないと時間の無駄になる。
-
施設・設備
練習できる防音ブースはあるしパソコンもあるし、機材が貸し出しできるが古い建物で空気が少し悪いかも。
-
学費
学費は高いと思うけど、こういう系統の学校なら妥当なのかなと思う。ただその金額を払うべき価値があるかしっかり考えるべき。学校を卒業しなくてもデビューしている人はたくさんいるし、むしろそういう人のほうが多い。
-
学生生活
同じ目標を持つ仲間が多いのは心強いが、音楽系はなにかと病んでる人が多いので、自分の芯をしっかり持つことが大事。将来についてしっかり考えてない人もいるので、引っ張られないように注意。
この学科で学べること |
学科
相対音感や作曲の仕方、バンドのバランス、パフォーマンスの仕方、声の出し方、歌い方、音の取り方などが学べる。 |
---|---|
就職先 | 無回答 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー
(せんもんがっこうなごやびじゅあるあーつあかでみー)
名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩6分
名古屋市営地下鉄東山線 栄駅 徒歩15分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
254~262 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査(本校のオープンキャンパスに参加された方は面接試験が免除になる場合があります) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査(本校のオープンキャンパスに参加された方は面接試験が免除になる場合があります) |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査(本校のオープンキャンパスに参加された方は面接試験が免除になる場合があります) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
音楽分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミーの口コミを表示しています。
「専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミーはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
ミュージシャンの専門学校
愛知県
専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミー
口コミ
ミュージシャン学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
専門学校名古屋ビジュアルアーツ・アカデミーの学科一覧