みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
愛知県
中部リハビリテーション専門学校
口コミ
口コミ詳細
中部リハビリテーション専門学校
学びやすい学校で安い!
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
理学療法学科一部に関する評価
-
総合評価
昼間部でも社会人出身の方も多く、わからないことつまんできたます。わからないことはまず、先輩に聞きましょう。
-
就職
教員の方々、すごく熱心で勉強のしやすい環境を作ってくださいました。理学療法士という資格を取りたいなら、中部リハビリテーション専門学校をお勧めします。
-
資格
各先生方、得意な教科をお持ちなので、より専門的な情報や臨床で経験した内容など様々なことが伺えます。
-
授業
国家試験対策は夜間部が隣接されているため、朝から夜10時まで教室を開放してくれます。わからないところを生徒同士で勉強し合い、先生からもアドバイスをいただきます。
-
アクセス・立地
名古屋駅から10分と通いやすいがっこうです。桜通線もとも追っているので、通いやすい学校だとおまいます.
-
施設・設備
隣に隣接病院があります。 実習まえは、隣の鵜飼リハビリテーション病院で見学・実習などをさせていただき、勉強できます。
-
学費
3年間で国家資格を取れる環境下なので安いと感じました。教科書代や服代などは別ですが、お金は色々とかかります。
-
学生生活
中間部夜間部関係なく、交流が深められる学校です.良くも悪くも情報はすべて届いてしまうくらいです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
手指消毒など、 手洗いうがい等 マスクの着用など かんせいんぼうしのため、あまり会社から控えること
この学科で学べること |
学科
一年生は座学、2年生から3年にかけて実習を行います。そのあとは、現場実習を通して、学んだことをしっかりみてくる実習です. |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家からも近く、国家試験合格率が高かったことです。大学に行くよりも学費が安いことも理由の一つです。 |
取得した資格 | 理学療法士免許 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | スポーツリバビリ病院 リハビリ病院などなどです。 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)