みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
愛知県
名古屋動物専門学校
口コミ
口コミ詳細
名古屋動物専門学校
早い技術取得ができます!
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
実習でトリマーのプロの講師の先生が4人ほど来て下さるので細かい所まで教えてくれて早く技術取得ができます。就職率も高いので動物業界、IT系に就職したいと思ってる方は良い専門学校だと思います。、
-
就職
全国に3箇所ある立志舎グループの学校で、就職率は98.21%と高いです。バブル崩壊後の就職氷河期にも全く影響を受けなかった名門校です。就職先の幅も広く学校内に卒業生の就職先などが張り出されていてどのようなとこに就職しているのかなども見ることが出来きます。
-
資格
資格試験の前は授業内で過去問を何度も解いたり解説も先生がみんなと一緒に確認して分からないとこが無くなるように重点的に確認してくれるのでクラスの大半の人は合格できます
-
授業
動物の看護業界で働いている講師の方が週一で来て実際にあった事例なども踏まえてしっかり教えてくれるので授業の質も高いです。、
-
アクセス・立地
最寄り駅は名古屋駅です。名古屋駅から徒歩5分程度なので便利だと思います。名古屋なので近くに公共施設が沢山あり友達と学校帰りに遊んだりもできます
-
施設・設備
実習の際には、設備もしっかりしていて、人数が多いにも関わらずスムーズに取り組めます。実際の職場のような感じで実習に取り組めるのでいいです
-
学費
決して安い訳ではありませんが備品なども多いし検定代も入っているので打倒の金額だと思います。
-
学生生活
普段の実習などでも話さないとやっていけない場面もあるので自然と仲良くなります。でも他のクラスとの交流は少ないです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
座学ではクラスを半分に分けて半分はオンライン、半分は実習となり、実習では犬を触っている際はずっとフェイスシールドをつけています。教室内の換気や検温、アルコールも実施しています
この学科で学べること |
学科
実習が週3であり、早く技術の取得ができます。冬からは、1年生主体で進めていくのでカットの技術もそこで一気に上がります。座学では検定対策でたくさんの時間を使って行うので結構な割合で合格できました。、 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい時から動物が好きで動物に関わる仕事に就きたいと思い動物の専門学校を探していました。オーキャンにも行き設備も充実していて就職率もいいことから志望しました。 |
取得した資格 | ビジネス能力検定ジョブパス3級 全日本ハンドリング3級 |
就職先 | ペットサロンの入っている動物病院に就職したいと考えています |
みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
愛知県
名古屋動物専門学校
口コミ
口コミ詳細
