みんなの専門学校情報TOP
動物看護師の専門学校
愛知県
専門学校セントラルトリミングアカデミー
口コミ
口コミ詳細
専門学校セントラルトリミングアカデミー
トリマーを目指すには最適な学校
就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活4
動物美容・管理学科に関する評価
-
総合評価
トリミングを学びたい学生には最適だと思われる。トリミング授業数が圧倒的に多いため技術向上になる。動物看護師になりたい場合はトリミング授業数が多いことなど踏まえて考えてみた方がいいかもしれない。
-
就職
動物業界では有名な学校です。多くの学生が動物業界に就くことができています。
-
資格
トリマーになりたいのであればトリミングが多く技術向上に充分だと思う。動物看護師を目指す場合サポートはそこまで手厚くはないです。自分で勉強していく必要がある。
-
授業
1年生時の授業数が少ない。2年生の動物看護師コースになったら授業数が増えるが専門的な教科が増えるため勉強が大変になる。
-
アクセス・立地
校舎が4つほどあるが、1番遠くて駅から15分とそこまで立地は良くない。
-
施設・設備
トリミングをする実習室のドライヤーの数が少ない。校舎によって台数が変わる点が充実してるとは言えない。
-
学費
トリミングと動物看護師などを同時に学べる点では妥当だと思われる。
-
学生生活
協力してトリミングを行うため友達が出来やすい環境であると感じる。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
トリミング実習室、座学で使う校舎の教室の換気、実習室、各校舎のアルコール消毒の設置
所属 | 動物美容・管理学科 動物看護師コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年次にはトリミング、動物看護師、訓練など幅広く学べる。2年次にはトリマーコース、動物看護師コースの2つのコースに分かれる。トリマーコースはトリミング授業が多くなり、たまに経営などの授業を学ぶ。動物看護師コースは座学が多くなり専門的な分野を学ぶ。実習などもたまにはいってくる。認定試験に向けた対策などもしてくれる。
コース・専攻
動物の身体の仕組み、習性、かかりやすい病気、薬の名称など幅広く学べる |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から動物が好きで、動物に関わる仕事をしたいと思い入学しました。トリマーにも興味を持っていたため両方を学べる学校ということで入学を決めました。 |
就職先 | 中小企業 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
専門学校セントラルトリミングアカデミーの学科一覧
-
3.7 20件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師,トリマー,ブリーダー,動物飼育係,ドッグトレーナー
- 学費総額:
- 238万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
動物看護師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制