みんなの専門学校情報TOP 作業療法士の専門学校 愛知県 名古屋医専 口コミ 高度作業療法学科
名古屋医専
高度作業療法学科の口コミ一覧
高度作業療法学科に関する評価
-
総合評価
一言で言うならば活気がない、です。やる気のある人はありますが、ない人はとことんない先生達の間でもそのような空気が流れておりギスギスした感じです。良い点と言えば交通の便がいい事、悪い点は学費が少し高い所ですね。
-
就職
進学、就職できる人はできますし勉強についてけなくて辞める人が毎年おります。
-
資格
合格率は他の学科と比べると低いです。相当な努力が必要だと思います。
-
授業
質のある授業が少ないように感じられます。ただただ聞いているだけの授業で身にならないのもあれば、分かりやすい説明をして下さる先生もおられたりと落差が激しいです。
-
アクセス・立地
名駅に近いというのもあって、遠方から通いやすいです
-
施設・設備
空調が悪い事です。毎年何人もが学校、先生の評価を行うボイスに書き込んでいるのにもかかわらず改善されていないのでもう信用していません。防寒対策、暑さ対策をご自身でしっかりと行う事をおすすめします。
-
学費
少し高いです。授業、設備、外部講師の講演を当てはめてみても高い気もします。
-
学生生活
モード学園、HAL名古屋と一緒の施設というのもあり違う分野の友達が出来るのも良いところです。また各開催されるイベントに参加すれば友達は自然と増えます。
所属 | 高度作業療法学科 未定 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
作業療法の概念 基礎科目 専門科目
コース・専攻
未定 |
この学校・学科を選んだ理由 | 医療の道に進みたかったから。工作が得意なので作業療法を選んだ。 |
取得した資格 | 未定 |
就職先 | 未定 |
高度作業療法学科に関する評価
-
総合評価
立地はものすごくいい。しかし、図書室の文献も少なく学費も高い。しかし、入りやすいので社会人入学にはいいかもしれない。
-
就職
実績はいい。しかし、市場がいいので他も同じだと思う。特段、大きな実績はないと思う。ごく一般的である。
-
資格
合格率は低い。しかし、それは、個人の問題。足切りはないので、そこはいいかもしれない。理不尽に切られる事はない。
-
授業
授業のコマ数は多くて、いいと思う。しかし、レベルは低い。自分で情報を取りに行くことが必要。とにかく自分次第。
-
アクセス・立地
立地は最高。雨に濡れずに行ける事は魅力。都心なので、通学にも便利だと思う。ただ周りに昼食を撮れる場所はない。学生には高過ぎると思う。
-
施設・設備
新しくて、最新のものが揃っている。他の学科と連携してし易い。中のデザインは斬新すぎて、使いにくいと思う。
-
学費
高すぎる。他より、30万円ほど高い。学費に見合った内容かは疑問である。下げる余地は大いにあると思う。
-
学生生活
他学科との関わりもあるとは思う。他の学部と付き合っている人もいる。
この学科で学べること |
学科
作業療法の技術、リハビリテーションの技術。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | そこし募集がなかっため、選択肢がなかった。 |
高度作業療法学科に関する評価
-
総合評価
良くも悪くも、普通です。国家試験の勉強をする時間はたくさんあります。ただ、先生方が積極的に教えてくださる、というよりは、自分で勉強していくスタイルです。学科によっては、身だしなみなど厳しく言われるところもあるようですが、作業療法学科はいい意味で緩く学生生活が送れます。
-
就職
就職に関しては専門の先生が1人1人の希望を聞いて、適した職場を探してくださいます。基本的に、自分の行きたい病院や施設に対して止められることもありません。
-
資格
私たちの年度は100%合格でしたが、個々人の能力差にかなり影響はあります。元々暗記が苦手、勉強が得意でない方は難しいかもしれません。
-
授業
私が在籍していた頃は他学科との合同講義もありましたが、今はあまり無いようです。チーム医療を学べる授業もありますが、正直言ってあまり意義ある時間にはなりません。
-
アクセス・立地
名古屋駅から直結なので、アクセスはかなり良いです。学校終わりに遊ぶところもたくさんあります。ただ、車での通学を考えている方にとっては、駐車スペースがなく、コインパーキングに止めることになるので、あまりお勧めしません。
-
施設・設備
まだ10年も経っていないので、設備や校内は綺麗です。各学部にも、新しい機器や器具があります。地下1階には飲食店も多く、この点については良いと思います。
-
学費
他の学校に比べ、かなり学費は高いです。日本奨学生機構から月々MAXで借りても足りません。お金の面で心配があるのであれば、ほかの学校をお勧めします。
-
学生生活
学科によってかなり差があります。理学療法学科に比べ、作業療法学科は女子生徒が多いです。定員割れしていることもあり、かなり少人数ですが、少人数ゆえにそれなりに仲良くなりますし、連帯感も生まれやすいです。
所属 | 高度作業療法学科 作業療法学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
作業療法についての基礎から、実習での実技まで学べます。
コース・専攻
作業療法についての基礎から、実習での実技まで学べます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 新設校であり設備が整っていて、アクセスが良かったため。 |
就職先 | 回復期病院 |
高度作業療法学科に関する評価
-
総合評価
チーム医療を売りにしていますが、他学科との関わりは自ら作っていかないとつながりは得られにくいです。まだ私が通っていた頃は新設校だったので、体制的にも整っていないところが多々ありました。カリキュラムも変わることが多く、振り回されることの多い4年間だったように思います。
-
就職
基本的に就職難に陥るような職業ではないので、就職に関して困ったことはありません。就職担当の先生も、わたしが行きたい分野や病院などを積極的に探してくださいました。万が一就職先が見つからなくても、その後のフォローはしっかりしています。
-
資格
真面目に授業を受け、出された課題をきちんとやっていれば、国家試験に合格できます。国試対策も、1年の頃から少しずつ授業があり、実習も4年生の前半で終わるので、後半は国試勉強に打ち込むことができます。万が一不合格でも、その後のフォローもしっかりしているように思います。
-
授業
先生によって授業の質はかなりの振り幅があります。ある程度は仕方のないことだと思いますが、学科特有の専門的な授業に関しては、統一方針のようなものを持って授業をしてほしいと思いました。任意ではありますが、ウェブページの作り方やデザインなど、HALやMODEと連携している授業も受けることができ、自分の知識の幅や興味の幅を広げられることは良い点かと思います。
-
アクセス・立地
名古屋駅から直結なので、雨にぬれてしまうことはほとんどありませんでした。また、周囲に飲食店やレジャースポットも多いので遊びにいくのにも便利です。
-
施設・設備
新設校なだけあって、設備は最新のものが揃っています。治療器具や評価バッテリーなども数多く揃っているので、就職後もほとんど困ることはありません。
-
学費
かなり高めです。また、1年分の授業料を一括で支払わなければならないので、経済的に余裕がないと厳しいです。奨学金だけではまかなえません。
-
学生生活
少人数だったので、みんな仲良かったですが、学科内だけでは交友関係は広がっていきません。自分から積極的に行動できる人であれば、友達を増やしていくことはできます。
この学科で学べること |
学科
作業療法の歴史から治療まで一通り学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 作業療法士の資格が欲しかったから。 |
就職先 | 回復期病院 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
名古屋医専
(なごやいせん)
JR中央本線 名古屋駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
156~695 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査・適性検査 |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・適性検査 |
推薦入試 | 面接・作文・適性検査 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、名古屋医専の口コミを表示しています。
「名古屋医専はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 作業療法士の専門学校 愛知県 名古屋医専 口コミ 高度作業療法学科
名古屋医専の学科一覧
-
3.0 10件
- 目指せる仕事:
-
臨床工学技士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
4.7 4件
- 目指せる仕事:
-
看護師,保健師,助産師
- 学費総額:
- 692万円
- 年制:
- 4年制
-
3.5 7件
- 目指せる仕事:
-
看護師,保健師,助産師,養護教諭
- 学費総額:
- 695万円
- 年制:
- 4年制
-
3.8 5件
- 目指せる仕事:
-
理学療法士
- 学費総額:
- 542万円
- 年制:
- 4年制
-
2.3 4件
- 目指せる仕事:
-
作業療法士
- 学費総額:
- 480万円
- 年制:
- 4年制
-
2.8 6件
- 目指せる仕事:
-
救急救命士
- 学費総額:
- 472万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 4件
- 目指せる仕事:
-
看護師,保健師,助産師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 377万円
- 年制:
- 3年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
視能訓練士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
鍼灸師,スポーツトレーナー
- 学費総額:
- 423万円
- 年制:
- 3年制
-
3.1 4件
- 目指せる仕事:
-
柔道整復師,スポーツトレーナー
- 学費総額:
- 422万円
- 年制:
- 3年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
言語聴覚士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 221万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保健師,養護教諭
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
助産師
- 学費総額:
- 261万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
精神保健福祉士,心理カウンセラー
- 学費総額:
- 157万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士,介護福祉士
- 学費総額:
- 156万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
鍼灸師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
2.0 1件
- 目指せる仕事:
-
柔道整復師
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制