みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 愛知県 愛生会看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

愛生会看護専門学校

愛知県 名古屋市北区 / 比良駅 徒歩19分

親身になって相談することができる学校

看護科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

看護科に関する評価

  • 総合評価

    看護師になりたいと思っている学生にとっては、とても良い専門学校だと思います。他の専門学校と違い、先生方は学生の気持ちに寄り添って下さるため、学生側も緊張することなく、何でも言うことができる学校です。

  • 就職

    愛生会看護専門学校は、総合上飯田第1病院への就職率が100%と高いです。愛生会看護専門学校は、社会医療法人愛生会のグループ内のため、グループ関連の総合上飯田第1病院や上飯田リハビリテーション病院などに就職することができます。そのため卒業生も多くおり、安心することができます。

  • 資格

    看護師の国家試験を合格するため、先生方が親身になって相談に乗ってくれる学校です。

  • 授業

    授業内容も毎年工夫されており、科目の終了時に授業内容の評価などを学生がすることができるため、自分の意見が伝わりやすいと考えます。また、授業終了後なども分からないことがあるときは先生方に質問する時間などをつくってくださるため、頑張ろうと思う気持ちが強くなります。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は地下鉄名城線の黒川駅と名鉄小牧線の味鋺駅です。どちらも、バスに乗り換える必要があります。

  • 施設・設備

    学校が少し古いため、人形や模型なども少ないです。しかし、病院から借りることもできるため、実際に使用されている機器を触ることができます。

  • 学費

    授業料は年に48万と高いですが、学校の奨学金を借りることで、プラスマイナスゼロになります。

  • 学生生活

    1学年に1クラスで、30人?40人のクラスです。年に数回、クラス行事などがあるため、友人はできやすいと思います。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

現在もオンライン授業と対面授業を並行して行っています。緊急事態宣言が出ている際は、オンライン授業のみで実習も学内実習に変わったりと変化しています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年生では、解剖や看護の基礎を学ぶことができます。2年では実習が多くなり、看護師としての技術を学べます。3年では、領域別の実習があるため、幅広い知識と技術を学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師という職業に興味があり、医療に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。母子家庭で、経済的にもキツく奨学金で授業料を払うことができる学校が愛生会看護専門学校だったため、志望しました。
取得した資格 看護師国家試験
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:765300
2021年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 愛知県 愛生会看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

愛生会看護専門学校の学科一覧