みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
静岡県
沼津情報・ビジネス専門学校
口コミ
沼津情報・ビジネス専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216202350)
口コミ一覧
高度ITビジネス科に関する評価
-
総合評価
個々の学びたいことを学ばせることができIT業界に就職するためのサポートも充実しているため、将来に心配がなくなる。
-
就職
ほとんのど卒業生は就職しているため、参考にすることが出来る。
-
資格
資格を受ける期間が設けられていて、一気に受けることができるため資格勉強の時間を学校と別に設ける必要がなくなったため資格勉強に専念しやすい。
-
授業
先生方が細かいところまで説明してくれるので資格勉強にも活かすことができる。
-
アクセス・立地
坂があるため自転車通学の際は少し不便である。だが、自然に恵まれていてコンピュータに触りながら目を休めることが出来る。
-
施設・設備
施設が古いためあまりトイレに行きたくないと感じることがある。
-
学費
日本一学費の安い専門学校と言うだけあって、授業のレベルが高い上に学費が安いのが良い
-
学生生活
専門学校であるため、同じ趣味を持つ友達が充実しており、他校出身の生徒とも関わりを強めることが出来る。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
基本情報技術者試験に向けて資格勉強をさせてくれるところが充実している。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からPC等のIT関連に興味があり、またこの時代AIに仕事を奪われる心配があるためAIの上に立つことが出来るエンジニアになり、将来心配しなくてもよくなると感じたため |
取得した資格 | 基本情報技術者試験 |
希望業界に就職できたか | はい |
CGデザイン科に関する評価
-
総合評価
仲間が作りやすい環境なので分からないところを聞いたり遊んだり就職率も高いのでかなり満足出来ます、
PC関係が全く分からなくても一から教えてくれるのでおすすめ -
就職
就職率90%越えなのでとても安心感があり、転職を考えている時も相談に乗ってくれるらしい
-
資格
色彩検定とCG検定を取得出来る
他にも申請すればいくつかの資格は取れる -
授業
現役の講師や実際に企業で勤めてる方を呼んで授業をすることがある
-
アクセス・立地
駅から徒歩五分ほどで着くのでかなり立地はいい、
周りにコンビニが少ないのでそこはbad -
施設・設備
喫煙所はないが、校内の各階に自販機が置いてあり種類も多いので丸
-
学費
専門的なことを沢山教えてくれるので妥当だと思うが言葉足らずな先生がいて時々理解できないことがある
-
学生生活
同じ趣味の仲間がたくさんいるので友達はかなり作りやすいと思う
この学科で学べること |
学科
3Dモデリングやアニメーションの基礎やWebのコーディングやプログラミング |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からCG関係に興味があってアニメやゲーム関係の仕事をしてみたいと思っていたことと他に興味のあることが見つからなかったから |
CGデザイン科に関する評価
-
総合評価
専門的なことを学びたいならオススメです。近場で学べる点はかなり大きなアドバンテージだと思います。。。
-
就職
様々な業界に同期は旅立ちました。大手企業から色々なところでみな活躍してます。
-
資格
必要な資格を摂るためのサポートもあるので、資格の取得率は高い方だと思います。
-
授業
わかりやすい授業と指導はとても技量をみにつけるには持ってこいだとおもいます。
-
アクセス・立地
最寄り駅から歩いてすぐのため通学にはとても良く感じました。。
-
施設・設備
様々なものが揃っているのでやりたいことが出来る楽しさはあります。
-
学費
専門的なことを学べる点では学費はそこまで高くないと感じました。
-
学生生活
高校の延長線の感じで人数も多くもなく少なくもなく、和気あいあいとしてます。
この学科で学べること |
学科
画像処理やデザインの作成、写真編集のやり方など細かいところ全て |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 近いところで専門分野を学ぶことが出来そうだったのと比較的新しい学校だったから。 |
CGデザイン科に関する評価
-
総合評価
一流になりたい方にとってはとても良い学校だと思います。何も知らない人でも1から基礎その後に応用とやるのでしっかり色々なことを学べます。
-
就職
就職実績はあまり良い方ではないようです、ですが教員の方々といろいろ相談し、自分にあった就職場所が見つかると思います。
-
資格
色々な資格取得が出来て、資格試験の勉強もしっかりとしたサポートをしてくれるため多方面に活躍するためにとてもお勧めだと思います
-
授業
プロの講師の方が4人ほどいて、しっかりとしたアドバイスもしてくれるので授業の質はとても高いです。
-
アクセス・立地
最寄りは沼津駅です。歩きで30分と少し遠いため通える距離ですが、バスを使っている学生も多くいます。駅の近くにショッピングモールや遊べるところもあります。
-
施設・設備
校舎は少し古めですが、最近は一つずつ最新のものに変えているらしく、予定が確認できるテレビなどが置かれました。
-
学費
プロの講師が担当なので決して安くはありませんが、妥当だと思います。
-
学生生活
絵画専攻約30人で構成されたクラスが3クラスあります。女子が多いため、男子は少し入りにくいかもしれないです。
2年生なったら他の学年と作業するので交流が深まります
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | CGデザイン科 イラスト専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
絵画を学ぶ、絵画専攻と陶芸専攻、イラスト専攻があります。イラスト専攻に入っている人が一番多いと思います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から絵を描くのが好きで、何か関われる仕事がしたかったため学校を探しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
ゲームクリエイト科に関する評価
-
総合評価
ゲームクリエイト科では毎年、東京ゲームショウというイベントに参加しています。そこに選ばれるのはあくまでも代表作品だけですが、皆そこに向けて勉強しています。東京ゲームショウがら終わったら次は就職へと向けた勉強をして行きます。
-
就職
就職率は90%以上と高いですが、この学科だからこの業界というものが必ず通用するわけではないので、行きたいところに行けるかは努力次第ですね。
-
資格
ゲームクリエイト科では、基本情報技術者試験とCやJAVAなどのプログラミングの試験を受けます。どちらもゲーム業界もしくはIT業界に就職する際に役立つので取れるのはいいと思います。
-
授業
必要なことはひと通り教えてくれます。ですが、それでも頻繁に分からないところがあるので積極的な質問が必要です。
-
アクセス・立地
駅から徒歩5分程度の距離で通いやすいです。また、近くにホットドッグ屋さんや学割のきくラーメン屋さんがあります。
-
施設・設備
ゲーム実習室にはノートパソコンではやりづらい作業をこなすためのデスクトップがあります。ですが、実習室は基本どれか1学年にしか使用できないので個人的に使いたい際はタイミングを見て行うしかないです。
-
学費
実習室やノートパソコンに必要なウイルスセキュリティ系統やプログラミングに必要なアプリなどを一年生の最初に入れてくれます。また、ネット上で勉強出来るアプリを提供してくれます。ただ、教科書代やノートパソコン代は別に必要なので少し高いかとは思います。
-
学生生活
学科によって人数は違いますが、同じ学科の人との交流は多いです。同じ業界や似た業界を目指す人たちなのです趣味が合いやすく良いと思います。
この学科で学べること |
学科
主にC言語について学べます。他にもUnityや3DSMAXという3Dオブジェクト操作についても少し学べます。また、PhotoshopやIllustratorのような2Dイラスト関連も学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 選んだ理由としては、率直にゲーム業界に興味があるからです。ですが、通いやすく就職率が良いところも大きいです。 |
ゲームクリエイト科に関する評価
-
総合評価
授業時間が90分なので夜更かししないでちゃんと寝た方がいいです。覚えることが多いので勉強ができない人は覚悟してください。
-
就職
9学科中8学科が就職率100%と高い就職率を誇ります。1年生からビジネス知識などで就職に役立つことを教わります。
-
資格
先生の教え方が上手なのでしっかり話を聞いていたらC言語検定3級を取得できました。
-
授業
科目によっては頭に入りにくいような難しい話をする先生もいます。
-
アクセス・立地
沼津駅まで歩いて6分くらいで、近くにはアニメイトがあるので帰りに買い物ができます。
-
施設・設備
最新の機器が用意されていて、それぞれの学科の自習室があります。教室もトイレも綺麗です。
-
学費
環境は整っているので自分のやる気次第です。頑張ってください。
-
学生生活
自分が友達を作ろうと思っているのであれば、ビジネスマナーという授業でグループを作って話す機会があるのでそこで作れると思いますが、話すのが苦手な人だと作るのは難しいです。
この学科で学べること |
学科
C言語、CG、ゲームの企画、ハードウェア、ビジネスマナーなど |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 今までいろんなゲームで遊んで楽しませてもらっていたので今度は私が誰かを笑顔にさせたいと思ったからです。 |
コンピュータ科に関する評価
-
総合評価
特に不満もないため、良いのではないでしょうか。主観であり恐縮ですが、普通に良いのではないでしょうか。
-
就職
実績は良いのかはよくわからないが、サポートはそれなりにされているのではないかと。
-
資格
同じくだが、実際についてはよくわからないが、サポートは十分だと考える。
-
授業
個人の意見にはなりますが、充実しているのではないかと考えます。
-
アクセス・立地
立地もよく、周辺も穏やかで充実しており、色々と便利ではある。
-
施設・設備
綺麗であり、気持ちのいい雰囲気でもあり、とても快適だと思われる。
-
学費
特に不満に思うようなことはないので妥当と言えば妥当ではなかろうか。
-
学生生活
普通の学校なので、それなりに充実して、普通に通えそうである。
この学科で学べること |
学科
普通に生活にも応用できそうな利便性の高い内容を学べるのではなかろうか。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 立地の良さが一番である。住みたい場所に近いと目につきますし。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 普通の業界に進みました。よくある普通の仕事をし、それなりに生活している。 |
こども保育科に関する評価
-
総合評価
ちょっと、だいぶ、かなり、すこし、あまり、とても、つまらないです。やる内容がしょーもないし役に立たない事ばかりです
-
就職
整備が整っている、学科が豊富だが講義がつまんなかったりする
人数が多いのもいいところ
教員に当たり外れがある -
資格
とれる資格が少ない学校です、資格試験の合格率が低く就職が難しいです
-
授業
先生には当たり外れがあり、良いか悪いかは具体的には言えません、
-
アクセス・立地
そうですね、まあ、なんというか、どうせ、あんまり、ちょっと、良くないと思います
-
施設・設備
建物は古く、狭く、かび臭いです、あまり施設や設備がととのっているとはいえません
-
学費
決して学費は安い訳ではありませんが妥当な金額だとはおもいます。
-
学生生活
かなり人数は多いです。陰キャでもすぐ友達できます。和気あいあいとやってます
この学科で学べること |
学科
保育士試験に向けて、家でずっこけて受験できなくならないように訓練されます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から保育士に興味があり、保育士に携わる仕事をしたいと思い志望しました |
製菓・製パン科に関する評価
-
総合評価
良いところしかないと言っても過言ではないです!ぜひこの学校に入ってみよう!!
入学時に悪いところがあったとしても1年後にはそんなことを忘れて楽しく学べていると思います -
就職
内定が決まっている人が多く、たくさんの就職先がある。有名なところがあって良い
-
資格
たくさんの検定の種類があって、合格者を多く出せるように細かいところまで教えてくれている
-
授業
分からないところなどなんでも教えてくれて指導がとても充実している
-
アクセス・立地
周辺環境も整っていて、通いやすい学校だと1年でもとても感じます
-
施設・設備
必要なものはほとんどそろっていて授業に集中できる空間が整っている
-
学費
少し高めですが、教え方など良いところが多いので満足できます。
-
学生生活
問題が起きなくいじめがとても少ないと感じます。問題が起きてもすぐ解決できることが多いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
料理について学べます。 将来料理関係の仕事に就く人もつかない人役に立ちます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からよくお菓子を作っていました。もっと上手くなりたいと思ったから |
製菓・製パン科に関する評価
-
総合評価
所属学科についての総合評価は、はなまるでした。すべてにおいて、安心、安全、信頼が出来ました。本当に希望が叶った感謝の場所でした。
-
就職
学科卒業生の就職実績は非常に良いです。半数以上が希望をかなえていました。サポートは良かったです?
-
資格
学科の資格取得実績は8割ほどの確率で取得出来ていました。サポートは非常に良かったです。
-
授業
学科で行われる授業・個人のレベルにあった授業を行なってくれました。先生の指導が非常に充実していたおかげです。
-
アクセス・立地
校舎へのアクセス・立地や周辺環境は非常に良かったです。とても安心、安全、信頼が出来る環境でした。
-
施設・設備
学科の施設・勉強に集中しやすい穏やかな環境で施設で、非常に満足しました。設備に関して・高性能機材等の設備に感動しました。
-
学費
学科の学費は非常に妥当でした。自分の目標を達成させる為には、かなり費用面に感謝しました。
-
学生生活
学内の友人関係は、充実し過ぎたくらい大満足でした。もともと知り合いが多かったので感謝しました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
所属学科で学べる内容は、自分が叶えようとしている事の為が学べました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | わたしが通っている専門学校・学科の志望動機は、人の為に役立つ事が学べた為。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 看護師 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
沼津情報・ビジネス専門学校
(ぬまづじょうほうびじねすせんもんがっこう)
JR東海道本線 沼津駅 徒歩22分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
127~366 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
製菓分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、沼津情報・ビジネス専門学校の口コミを表示しています。
「沼津情報・ビジネス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
沼津情報・ビジネス専門学校の学科一覧
-
4.4 5件
- 目指せる仕事:
-
パティシエ,パン職人
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 11件
- 目指せる仕事:
-
幼稚園教諭,保育士
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 4年制
-
3.8 15件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,システムエンジニア
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
4.1 6件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ゲームプログラマー他
- 学費総額:
- 358万円
- 年制:
- 3年制
-
3.5 7件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,イラストレーター,WEBデザイナー
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
3.4 15件
- 目指せる仕事:
-
事務職,営業職,販売員,経理
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 7件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,警察官,自衛官,消防士,地方公務員
- 学費総額:
- 127万円
- 年制:
- 1年制