みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
静岡県
静岡県厚生連看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
看護学校は大変だと思うが良い学校だと思う
就職4|資格5|授業4|アクセス2|設備2|学費5|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価
看護学校はどこに行っても大変だと思うが先生と生徒の距離が近く先輩との交流もあるため不安に思っていることを聞きやすい
-
就職
系列の病院に就職することができるので就活をしなくていいので良い
-
資格
先生がサポートしてくれるため国家試験合格率は100パーセント
-
授業
先生と生徒の距離が近く分からないことや不安なことを聞くことができる
-
アクセス・立地
最寄駅は赤電の積志駅ですかそこから歩くとなると10分弱かかります。
-
施設・設備
学校自体が小さいため人数の割にトイレの数が少なく、暖房がついてるが冬は寒い
-
学費
大学に行って看護師になることを考えればとても安いと思う。また、奨学金などの助けを借りることができる。
-
学生生活
1学年40人程度と人数も少ないためみんなで仲良く過ごしている
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
緊急事態宣言中はオンライン授業となった。玄関には検温と消毒がある。
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験合格に向け学ぶことができる。また、病院や様々な施設での実習もありたくさんの経験をすることができる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師になりたいという想いがあり家からも近く通いやすかったから。 |
就職先 | 総合病院 |
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
静岡県
静岡県厚生連看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)