みんなの専門学校情報TOP
自動車整備士の専門学校
静岡県
専門学校静岡工科自動車大学校
口コミ
口コミ詳細
専門学校静岡工科自動車大学校
車好きの静岡県民は来た方がいい
就職5|資格5|授業-|アクセス-|設備5|学費-|学生生活-
自動車システム工学科に関する評価
-
総合評価
たくさんの車とたくさんの先生がいて、専門的なことが沢山学べるからマジでいい!食堂の飯もうまい!
毎年オートサロンで展示してる車両の制作段階もちょこっと見れたりするので面白い -
就職
自動車業界としては、就職率100%を何年か、維持中。
卒業生で毎年7割の生徒がディーラーへの就職になっている -
資格
危険物取扱者や、ガス、アーク溶接の資格も取れるので頑張りたくなる
-
施設・設備
静岡にある自動車系の専門学校としては多数の車両、バイクを所有している。トヨタの水素自動車MIRAIだったり、プリウスのPHVだったり所有していて、最新の設備等もある
この学科で学べること |
学科
自動車整備士の2級獲得、危険物取扱者の取得 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 元々車やモータースポーツが好きで中学生の頃からモータースポーツ業界のメカニックになりたいっていう野望を抱いていて職業体験の時に工科にいき、モータースポーツ関連の科があることを知って、高校を選択して、工科に入学した |
取得した資格 | ガス、アーク溶接、危険物取扱者 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)