みんなの専門学校情報TOP 公認会計士の専門学校 静岡県 大原簿記情報医療専門学校静岡校 口コミ 口コミ詳細

資格に強い

総合ビジネス科 2年制 / 2010年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

総合ビジネス科に関する評価

  • 総合評価

    資格についてはやはり大原で学んで良かったと思います。簿記や秘書検定は独学ではなかなか難しいので、ほんとに役立ちました。

  • 就職

    就職はなかなか卒業までに決まるのがギリギリになってしまう子もいました。私も決まったのは1月でした。就職に関してはもう少し指導してもらいたかったと思います。

  • 資格

    資格の大原というだけあり、ちゃんと勉強していれば受かることができたと思います。中には合格できない子もいましたが…

  • 授業

    資格の勉強は専門の先生方から教えてもらうので、覚えるポイントが絞られて良かったです。また入社に備えたPCPは秘書検定を受検してない生徒でも電話対応の練習ができたので良かったと思います。

  • アクセス・立地

    しずてつの柚木駅から徒歩すぐだったので、通いやすくて良かったです。近くにコンビニとかがあればさらに良かったですが…

  • 施設・設備

    私たちの代ではなかったですが、今の子達はiPadで授業をしているとのことで、充実してると思います。授業をしている中で設備などに不満などなかったです。

  • 学費

    他校の専門学校の学費を知りませんが、まあまあ妥当な金額ではないかと思います。もっと早くから入学するように決まっていれば割引がきいたのかもしれませんが…

  • 学生生活

    大原でできた友達はほんとに仲が良く、いままでの学生生活で1番充実していたと思います。いまだに友達そろって会うこともたまにあります。

口コミ投稿者の情報
所属 総合ビジネス科 ビジネスキャリアコース
この学科で学べること
学科
総合ビジネス科は(私の在学時は)3コースに別れており、SEなどをめざす情報ビジネスコース、営業職などをめざす経営ビジネスコース、事務や秘書をめざす女子のみのビジネスキャリアコースにわかれています。
コース・専攻
事務や秘書志望で、最終的に秘書検定1級の合格を目指す。花道や茶道など女性らしい作法を学ぶ授業もある。
この学校・学科を選んだ理由 大学に合格できず悩んだ際に、親から資格と就職に強い大原を薦められたからです。
取得した資格 日商簿記3級、秘書検定1級
就職先 建設業の事務員をしています。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:124199
2015年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP 公認会計士の専門学校 静岡県 大原簿記情報医療専門学校静岡校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原簿記情報医療専門学校静岡校の学科一覧