みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 静岡県 富士市立看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

富士市立看護専門学校

静岡県 富士市 / 竪堀駅 徒歩19分

赤ちゃんの事もママの事も、しっかり学べる

看護学科 3年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費4|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    学びたい事をたくさん学ぶ事が出来た。先生にも友人にも恵まれ、学校生活の中で1番深い思い出が出来た。

  • 就職

    合格率100%、全国合格率も99.8とかなり良く、周辺の学校の中ではかなり有名と思います。先生方のサポートも頼りになり、不安やどうしたらいいかなど様々な相談にのって貰えました。とても心強かったです。

  • 資格

    最初は不安ばかりだったのですが、先生のサポートのおかげで就職するに当たっての資格をしっかり取る事が出来ました。苦手な所をハッキリと指摘してくれるので、分かりやすく、勉強しやすかったです。

  • 授業

    講師の話は分かりやすく、実習も現役の方達の話を聞いたりアドバイスを貰えたりとても充実していたと思います。分からない事やもう一度聞きたいことなど、嫌な顔せず教えてくださったので、理解力の足りない私でも安心でしたし、とても心強かったです。

  • アクセス・立地

    電車とバスを使うなら、浜松駅北口からバスに乗り、聖霊三方原病院で降り徒歩3分程。歩く距離は全くありませんが、駅から病院まで車で30分ちょっとかかるので、余裕持って行動した方がいいと思います 笑時間がある時は車で30分程かけて浜松志都呂に遊びに行ったりしてました。

  • 施設・設備

    他の学校と比べた事が無いのでこの辺は分かりませんが…実習や座学など、学ぶ上で困る事は特にありませんでした。

  • 学費

    親に自分で払ってと言われていたので、こんなするのか!!と驚きましたが、実習など内容が濃く分かりやすいので、妥当だなという気持ちも。お金の面は人それぞれなので、一概に こう!とは言えませんが、個人的にはバイト掛け持つ程には大変でした…!

  • 学生生活

    先生とも仲が良く、恋愛したり親友が出来たり学校生活の中で1番充実した楽しい時間を過ごせました。学校帰りに大型ショッピングモールへ行ったり喫茶店でお茶したり…社会人になり、あーーー戻りてえええ!!!ってなるのって、こういう事なんだなーと思います…実習など、本当に大変です。が、それよりも楽しい事が本当に多いです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
コース・専攻
1年次から参加出来る就職活動もあり、勉強するモチベーションに繋がりました。1年は就職にあたってのマナーやメイクアップ、スーツの着こなし講座がありました。普段とは違う雰囲気のメイクを学べて、楽しかったです。最初の2ヶ月ほどは講義ばかりでした。初めて知る事など分かりやすく良い勉強になります。夏くらいには実習で実際の妊婦さんの検診をやらせて頂いたり、赤ちゃんを観察したりしました。赤ちゃん本当に可愛いです…その後振り返りをして授業と実習を繰り返して、どんどん技術を身につけていきます。
取得した資格 ・助産師 国家試験受験資格・受胎調節実地指導員 申請資格・新生児蘇生法(Aコース)修了認定
就職先 医科大付属病院での助産師
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:287335
2016年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 静岡県 富士市立看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

富士市立看護専門学校の学科一覧