みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
岐阜県
岐阜県立衛生専門学校
口コミ
第一看護学科
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216202857)
第一看護学科の口コミ一覧
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
大学に比べて1年早く免許が取得できるためとても勉強のスピードは早いかもしれないけど実技が多いため就職してからとても役に立ちます。
-
就職
国試の模試が1年生からあって合格率も高く、隣の病院への勤務が多いです。
実習でよく行くので職場の雰囲気など見ることが出来ます。 -
資格
国試に対して1年の最後から模試があります。それに対して勉強法など教えてくれます。
-
授業
スピードが早くてついていけないとこもありますが、分からないところは休み時間など使っても教えてくれます。
-
アクセス・立地
バスの時間があまりなく、授業が終わってから直ぐに走ってバス停へ向かうみたいなことが多くあります。
-
施設・設備
大学に比べて機材など少し古いものが多いです。病院ではこんなの使ってないのに、、っていうものもあります。
-
学費
学費以上の学習が出来ると思います。ただ、教科書代など学費に加えたものが多くかかります。
-
学生生活
30人くらいの少ないクラスですがいじめなどもなく、クラスでクリスマス会など開くような平和な感じです。
この学科で学べること |
学科
看護師に必要なことを座学と実技で行います。実技では手袋の付け方から注射や吸引などを行います。実技テストが多いため放課後残らないといけないことが多いです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学費が安く、大学に比べて1年早く就職出来るから。また、国試の合格率が良いから。 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
3年と期間は短いですが、その分課題や実習なども詰まっており、早く看護師になりたい人、助産師を目指している人などにおすすめです。
-
就職
過去に卒業された先輩方のおかげで、就業しやすいとの事でした。
-
資格
取得率はいいほうだと思います
普段の授業から、国試に出る所を意識して教えて貰える物もあります。 -
授業
技術の授業などでは、自主練習が大切になりますが、授業で2ベッドに1人の先生が着いて下さり、個別で教えてもらうことが出来ます。
-
アクセス・立地
少し細い道に入らないといけません。車で登校する生徒は、周辺に駐車場を借りなければならないですり
-
施設・設備
必要物品は揃っているが、建物自体新しくは無いため、実際病院で行う通りの練習は出来ないです。
-
学費
県立であるため、学費は非常に安いです。
しかし、安いぶん自分で物品を用意することが多いです(そこまで高くは無いです)。 -
学生生活
女子生徒が大半ですが、みんなで協力し合って頑張っています。男子生徒はクラスによっていたりいなかったりします。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
看護の技術、看護展開の仕方は学内の教員 解剖学や薬理学、心理学や論理学といった、専門的なものは外部講師の方々 循環器や内分泌、腎機能などについては県総合の医師の方々が教えてくださいます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師に興味を持ち、また、助産師にも興味を持っていたため、この学校で4年間頑張りたいと思ったため。 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
一流の看護師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校であると思います。
岐阜県内に就職しなければならないという制限はありますが、県外に行く気がなければとても良い学校だとおもう。 -
就職
就職率は100%です。
教員からのサポートも充実しており、厳しくはあるがしっかりしている。
-
資格
厳しくはありますが、サポートは十分であり資格取得率は9割を超えています。
-
授業
外部講師の講義では、多少満足でないものはありますが基本はしっかりとした指導です。
-
アクセス・立地
最寄り駅が遠く、バスも6時過ぎるとなくなってしまうためそこだけが難点である。
-
施設・設備
実習先は近いし、実習室もあるが少し古いのが気になる。
実技テストが近くなるとベッドの予約をとるのが大変になる。 -
学費
1年で12万もかからず助かる。
教材費はかかるがそれでも破格の値段であると思います。 -
学生生活
全員仲が良く、良好である。
実習でも協力し合える関係作りができる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護の国家資格をとるための学習をします。 実習が多く、厳しいので苦しくはあるかもしれないが確実に自分の力になります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学費が安いため また就職率が高く、岐阜県内であれば大抵の病院に就職出来る可能性が高いため |
取得した資格 | 正看護師 |
希望業界に就職できたか | はい |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
岐阜県に看護科が少ないため頭がいるので、みなさんがんばってねー
わたしてきにはすごくいいとおもぃすら、 -
就職
学校は汚いが、授業はしっかりとしているとおもいます。とおいけど
-
資格
しっかりとしている。サポートも十分だと思う、
いいと思う -
授業
している。先生に気に入ってもらえばいいとおもいます。頑張って
-
アクセス・立地
駅からすごく遠いよ!大変だ!チャリならいいかなーとおもいまする
-
施設・設備
少し汚いと思う。駅から学校が少し遠いかな
-
学費
とても安い、私立に比べたらやっすい!よみんながんばってねー!
-
学生生活
女子が多いが仲が良くなればこっちのものだ!なかよくなればね!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護だいいちだいに しかえいせいし 歯科技工士 それくらいかなー! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来の夢また、資格取れる、安定した職業katuko無くならないため。みんなのためにできる仕事かなー! |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | はい |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
分かりやすく教えてくれるし、仲間関係も良好で楽しく過ごせているから。課題や実習は辛いこともあるが技術、知識はとても延びるから
-
就職
先生が分かりやすく教えてくれてサポートが充実しているので就職実績がよいから
-
資格
上と同じように、先生がサポートしてくれるしてくれるし、いい感じだから
-
授業
細かいところまでやってくれるし、分からないとこがあまりないから
-
アクセス・立地
環境はそこそこ良いと思うが特別良いと言うわけでもなく、なんとなく満足できると思うから
-
施設・設備
一般的な感じで特に良いというのも悪いというのもない感じだから
-
学費
授業などの質を考えれば妥当な価格だとおもうし、このままで良いと思うから。
-
学生生活
交流が多く、皆で仲良くできているし、充実しててとっても楽しいから。
この学科で学べること |
学科
就職を考えているならとてもいい学科だとおもいます。力がとてもつくと思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師を目指しているから。なれなくても、医療関係のことに就きたいと思っているから |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
学費の安さや実習の充実度を優先するならとてもオススメしますが学校生活を充実させたい、余裕を持って資格を取りたいとなると大学の方がいいかもしれないです。
-
就職
看護師国家資格取得率は100%で就職先も急性期病院など規模の大きいところに就職率が高いため。
-
資格
看護師国家資格取得率は100%と先生方のサポート体制がとても強いです。就職先も急性期病院など規模の大きい病院に就職率が高いところも魅力で、おすすめ出来る学校です。
-
授業
実習がとにかく充実しています。量も多く、逃げ出したくなる時もありますが先生方が相談に乗って下さり、手厚いサポートをしてくれるため前向きに頑張れます。授業も演習の授業が他校より多い為、臨床に出た際にすぐに取り掛れるため良いと思います。
-
アクセス・立地
最寄り駅はJRの長森駅です。20分ほど歩きます。岐阜バスが一番近くて病院から出ていますが時間、本数が限られているので交通の便は良くない方だと思います。少し歩くとカフェとコンビニがあります。遊べるようなところは公演しかないです。
-
施設・設備
学校は古いです。トイレは綺麗になりましたが教室は私立高校よりも古く、4階に教室があることと床がコンクリートであることから夏は暑く冬は寒いのでそこだけ難点です。
-
学費
学費はとても安いです。授業料は前後期10万程度ずつ、新学年時に教材購入やユニフォーム購入などがありますが本当に安いためそこが売りです。
-
学生生活
1クラス40人までで1クラスしかないこと、実習時のグループが毎回変わるため友人関係は深くなります。学内での恋愛は揉め事になってしまったこともあるためあまりオススメしませんがありだと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。基礎から実技までいろいろな授業がありますが十分に学べられると思います。何よりも実習の充実度は高いです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は親からの推薦で学費が安いところ、系列病院が県病院であったことから実習先を就職先に出来る確率が高いと感じたため入学しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
素敵な先生方や仲間に囲まれながら熱心に学ぶことができます。
実習の記録は多いですが、その分就職してから頑張ってよかったと思うこともたくさんあるし、自信を持って働くことができるのでこの学校に通ってよかったなと思います。 -
就職
就職試験の前には面接練習をしてくださったり、色々なアドバイスをくださったりして本番は自信を持って試験を受けることができました。実習をし慣れた病院で働くことができるのも安心です。
-
資格
模試の回数も多く、様々な資料や問題集を用意してくださるので幅広く勉強に取り組むことができます。国試の合格率は100%でした。面談を定期的に行い、1人1人にあったアドバイスもしてくださります。
-
授業
学内の先生方も親切丁寧に授業してくださります。外部講師の方も様々な所から来て色んな授業をしてくださるので楽しく学べます。
-
アクセス・立地
周りにバス停がいくつかあるので交通の便は悪くは無いと思います。
少し入ったところにあるので静かです。 -
施設・設備
建物自体は古いので、夏は暑く冬は寒かったりします。
物品は揃っているので不便だと感じたことはあまりないです。 -
学費
学費はとにかく安く、それが理由でこの学校を志望した子もたくさんいます。
-
学生生活
クラスの人数が少ないのでクラスみんな仲良くて、勉強や技術も教えあったりしながらお互いに高め合うことができます。
この学科で学べること |
学科
看護師国家試験の合格に向けたカリキュラムが組まれています。 知識のみでなく確実な技術も学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 県内で1番歴史の長い専門学校であり、実習施設近く充実した学校生活を送ることができると思った。 |
取得した資格 | 看護師免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 県内の病院 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
課題や実習は大変で辛い時もありますが技術や知識はすごくつくと思います。岐阜県総合医療センターでの実習が多いため就職先として考えている人はとてもよいと思います。先生もとてもフレンドリーで学校生活は楽しいです!
-
就職
就職は問題なくできます。願書も先生がチェックしてくれます。
卒業生が学校に出向いてくれてどのように就職先をきめたか、働いていて実際どうかなど話してくれる機会もあります! -
資格
実習で知識を身につけれているのでコツコツと勉強していれば国試に間に合わないことは無いと思います。模試も行ってもらえて、先生の判断で追加課題を出される事もあります
-
授業
技術のテストは厳しいですがアドバイスをもらえ、時には一緒に練習してくれます。演習ではクラスの人数が少ない事もあり先生が必ず見てくれているので質問があれば呼べばすぐきてくれて教えてくれます。実習でも必ず援助の際は先生か指導者さんが付いていてくれるので安心です。
-
施設・設備
最低限のものはあります。クーラーはありますが夏は暑くて冬は寒いです。その期間はつらいかもしれません(笑)演習の際もあまり困った経験はありません
-
学費
すごく安いです。奨学金をもらって通っている子も数人います。
-
学生生活
少ない人数なので友達は大切です。クラス間でも仲良いと思います
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
まあまあって感じです総合的に見るといい方なのではと思いますよsそごく良いですここを変えようってばぢょはあんまないし学科もおけ
-
就職
とても良いです就職率も高く迷っているならここで損はないと思います
-
資格
全然問題ないですまあ資格の一つや二つはとっておくと楽かもしれませんね
-
授業
先生もいいです。めっちゃ真面目ってわけでもなくメリハリを大事にして授業を進めてくれます
-
アクセス・立地
バスや電車での登校が多いですね近くにコンビニもあるので良く肉まんを食べてた
-
施設・設備
まあいいですよ学校生活を送るにはもんだいのない設備だと僕は思います
-
学費
むしろ少しやすいれべるですね。教育やものもいいのでコスパ最強
-
学生生活
まあ人それぞれ
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
内容もまあ良いでしょう。そんなおもんないとか頭に入らんとかはない |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | まあ楽しいですよ面白いし人生楽しまなきゃそんですもんね頑張ろう |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 僕はニートです |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
学費は本当に破格なので家計には優しいです。就職はほぼ行きたいところに行けます。それ以外は他の学校の方がいいのではないかと思います。
-
就職
昔からある学校で伝統校のため就職はすぐに決まります。合格率も高いですが、実習が本当に大変なのでおすすめはしません。
-
資格
資格取得率は他の学校より平均より高いです。ただ実習が本当に大変です。
-
授業
パソコンはほとんど使用せず、高校のような授業体系です。手書きが多いです。
-
アクセス・立地
駅からは遠く、立地は悪い方ではないかと思います。バスや電車、自転車必須です。
-
施設・設備
トイレ以外ボロボロです。実習室も図書館も結構年季が入っています。
-
学費
とにかく学費はどこよりも安いです。その分施設は年季が入っていますが…
-
学生生活
卒業するまで1クラスなので、良くも悪くも変わり映えはしません。
この学科で学べること |
学科
看護師になるために高校のように授業が決められています。実習に落ちなければ卒業でき、ほとんどの人は看護師になれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 学費が安く、安定した職業(看護師)に就きたいと思い、入学しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
基本情報
岐阜県立衛生専門学校
(ぎふけんりつえいせいせんもんがっこう)
JR高山本線 長森駅 徒歩22分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
岐阜県立衛生専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、岐阜県立衛生専門学校の口コミを表示しています。
「岐阜県立衛生専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
岐阜県
岐阜県立衛生専門学校
口コミ
第一看護学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)