みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
長野県
信州上田医療センター附属看護学校
口コミ
口コミ詳細
厳しく、多くのことを学べる学校です
就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
看護学科に関する評価
-
総合評価
正直、実習の記録も多く、先生も厳しかったり、テストが多い月があったりで大変なことが多いです。
でも全校120名前後と少なく、1クラス40人程度なので、すごく仲良くみんなで支えあって多くのことを学べる学校だと思います。親睦会や文化祭なので他学年との交流の機会も多くの学年を超えても仲良しです。
先生方も優しく丁寧に教えてくださります。全校生徒の人数が少ない分、一人一人丁寧に指導してくださいます。
病院も敷地内にあり多くはその病院で実習をします。他にも東中野病院、小諸高原病院などで実習をしています。実習の指導者さんや看護師さんは学生の質問にも丁寧に答えてくださり、熱心に指導してくれます。三週間たくさんのことを学ぶことができます。
寮があります。自炊です。ボロいですが、みんなで料理を作ったり勉強したり楽しく暮らしています。
国家試験の合格率は三年連続で100%と高いです。3年の12月に実習が終わってから国試対策が始まり、クラス全体で問題を解いたり、協力しながら全員合格を目指しています。
多くのことを学べる学校だと思います。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)