みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 長野県 松本調理師製菓師専門学校 口コミ 調理技術学科
松本調理師製菓師専門学校
調理技術学科の口コミ一覧
調理技術学科に関する評価
-
総合評価
卒業生徒や先生、講師に実績がありフレンドリーな方が多いのでとても付き合いやすいし分かりやすすくいい。
-
就職
わかりやすい授業から卒業生の実績もよく先生方からは良いサポートをされたことを今でも思っています。
-
資格
学科で様々な資格取得ができるためそこからの就職するにはとても便利でした。
-
授業
実績のある講師の先生も来て下さりとても分かりやすくためになる授業ばかりです。
-
アクセス・立地
駅から20程で行くことができ、近くにはマンションがあるので遠くから来る人もそこで住むことができるので周辺環境はとてもよいとおもう
-
施設・設備
今では建物が大きいという訳ではありませんか設備もよく環境がとても整っており充実していると思います。
-
学費
接して安いとは言い難いですがここでの学べることを考えると正当な額だと私はおもっています。
-
学生生活
クラス関係なく仲良く和気あいあいとした雰囲気が漂っておりとても充実していると思う。
この学科で学べること |
学科
菓子や洋菓子製パンなどに関することを1年で学び、2年ではスイーツ実習や調理実習などもありインターシップも取り入れた技術を学びます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からお菓子を作ることに興味があり、パティシエになりたいと思い学校を探していた |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 丸菓舗 氷室店 |
調理技術学科に関する評価
-
総合評価
自分のお店を開きたい!など調理に少しでも興味を持っていたり、将来の仕事のために調理専門を選ぶならこの学校がいいと思います。長野県内の調理専門の中で選んでよかったなぁと思える学校です!楽しく学びたい事が学べます!!
-
就職
県内だけではなく東京や県外にも幅広く出ていけます
自分の考えてる就職先や進路を先生方と一緒にしっかりと探せます! -
資格
夏休みの間に学校ではなくお店で働いてどういう仕事かなど学校では学べない事も学べました。
-
授業
ひとりひとりにしっかりと教えていただけます
フレンドリーな先生もいて楽しく学ぶ事ができます -
施設・設備
建物自体は大きくはありませんが、とっても充実しています
-
学費
学費は安くはありませんが、見合った額だと思います
-
学生生活
同じような夢を持った人と関われるのでとても充実出来ると思います!
この学科で学べること |
学科
包丁を持った事がないけど、調理に興味がある!という方でも一から教えてもらえます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分のお店を開きたくてこの学校に入学しました |
取得した資格 | 調理師免許 |
調理技術学科に関する評価
-
総合評価
先生方の指導が細やかで基本的な衛生的に調理方法やそれに伴う姿勢などは学ぶことが可能だと思います。ただ、設備も含めて最新のものを学ぶというよりはあくまで基本を学べる所なので、食に関する最新のもの、最近のものなどもを学びたいひとにとっては少し物足りないと感じるひともいるのかなと感じます。
-
就職
業界的にも、求人は多い方だと思いますし就職はしやすいのかなと思います。ただ、受け身でなくどんどん自主的にうごける人でないと時間だけがすぎていってしまうので、先生方のサポートを頼りにというよりは自力で前向きに向かっていかないと就職活動は厳しいのかなと感じます。
-
資格
調理師免許やそのほかの資格についても、やる気があればとれる種類は広がっていきますし、学んでいるうちに卒業と同時に取得出来る免許等も種類が豊富でサポート体制もととのっていると感じます。
-
授業
先生方は丁寧にしっかり教えてくれるので、そこに関しては安心できるのかなと感じます。ただ、教わることはあくまで基本なので、それをどこまで吸収して広げていけるかは個人でわかれていくとおもいます。
-
アクセス・立地
最寄り駅は北松本駅になり、そこからだと徒歩2分ですし、隣にコンビニエンスストアがあったり徒歩5分の位置にはスーパーがあったりするのでなにかと都合がいいのかと思います
-
施設・設備
学校は清潔に保たれていて、学習しやすい環境がととのっているように感じます。ただ、調理器具など常に最新のものがそろっているという感じではないので工夫が必要だと感じます。
-
学費
入学金など必要な費用が一括で年度のあたまに振り込みになるのでまとまったお金がすぐに用意できないといけない点についえ少し大変なのかなと感じます。
-
学生生活
調理を通して、コミュニケーションをとりながら作業をすすめていかないといけないので人との関わりは欠かせず、それがきっかけで友人をつくりやすい環境なのかなと感じます
この学科で学べること |
学科
一年次はおもに調理師免許に必要最低限の授業を行い、実習も座学もこれは同じです。2年次になると実習の内容も発展的なものになったり、語学やマナー、希望者はプラスアルファの資格の勉強もできます。 |
---|---|
取得した資格 | 調理師免許 衛生専門士 調理師養成施設実習助手 食育インストラクター、食品技術管理専門士 |
調理技術学科に関する評価
-
総合評価
調理師の資格が取りたい、学校で詳しく勉強してから就職したいという人にはとても良い学科だったと思います。卒業するまで学科に残った人はみんな就職先がしっかり決まってから卒業していました。
-
就職
調理技術学科は一学年に約30人ぐらいずつ入学していましたが、その中の5人程度は養成学科に転科して1年で卒業していきます。しかし、1年で卒業する人も2年で卒業する人も先生方のサポートや実習のおかげてしっかり調理関係へ就職しています。
-
資格
単位を落とさないようにしっかり出席してテストごとにある実習ノート等の提出物をしっかりと出していれば必ず調理師免許が取得できます。技能試験は合格に満たないと再試験、再々試験もあり放課後に実習室で練習することもできます。
-
授業
実際にお店で料理長などをしている先生に教えていただけるのでしっかりとした技術等を学べたと思います。さらに特別講師として現役で働いている講師の方に来ていただいてすぐ近くで指導していただけるのでよかったと思います。
-
施設・設備
実習室や構内がリフォームされて使いやすく、綺麗になったので衛生面としてもとてもよかったと思います。
-
学費
他県の専門学校に比べ学費はあまり高くなかったと思います。一年次より二年次の方が学費はやすくなります。授業を休むと補修代として座学で1000円実習だと1000円にプラスで数百円かかったと思います。
-
学生生活
同じ夢を持つ者通し実習中など班ごと協力して行うのでクラスの全員としっかり関わることが出来ると思います。クラス自体も人数が多い訳ではなく、男女比は男の方が多いのもあり男女交えて飲み会などもありました。他のクラスをみても各クラス3組ほどはカップルがいたかと思います。大体の人が飲食店でバイトをしていたのでバイト先で恋愛している人もいました。
この学科で学べること |
学科
即戦力となる調理師を育成するための学科です。なんとなくで入ったり、明確な目標がある程度ないと2年間は大変かもしれません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子供の頃から親が病気で、体調が悪い時は自分で作っていました。でも自分の料理を食べて美味しい、元気になったと言ってもらえた時とても嬉しかったのでいつか職業に出来たら、と思っていました。県内の専門学校に入学したくて、オープンキャンパス等に参加した際の先輩方や先生方の雰囲気をみて決めました。 |
取得した資格 | 調理師免許が卒業と同時に取得することができます。 食育インストラクターは希望した人が認定試験を受け、認定試験合格すると取得できます。 衛生専門士も卒業と同時に取得できます。 |
就職先 | 大学の学生食堂 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
松本調理師製菓師専門学校
(まつもとちょうりしせいかしせんもんがっこう)
北アルプス線 北松本駅 徒歩2分
北アルプス線 松本駅 徒歩12分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
129~256 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・書類審査 |
---|---|
推薦入試 | 面接・書類審査(場合により面接は課さない) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
調理分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、松本調理師製菓師専門学校の口コミを表示しています。
「松本調理師製菓師専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 長野県 松本調理師製菓師専門学校 口コミ 調理技術学科