みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
長野県
長野社会ふくし専門学校
口コミ
長野社会ふくし専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250216211603)
口コミ一覧
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
先生が生徒を第一として考えてくださっていてとても学びやすい
-
就職
先輩方々の話をお聞きすると、思い通りの職場に就職することができ、とてもよろこんでいらっしゃ居ました
このことから実績は充分だと思います -
資格
先生も就職についてしっかり考えてくれるしサポートもしてくれるからいい
-
授業
先生がとても優しく、とてもわかりやすく教えてくれるので勉強がしやすいです
-
アクセス・立地
学校は駅から近く、学校から近くに遊び場もあって通いやすい学校です
-
施設・設備
他の学校よりも一人一台のパソコンが用意されているのでいいと思います
-
学費
決して安いわけではありませんが、学習環境が整っているのでいいと思います
-
学生生活
人数があまり居ないため、いろんな人と関わりやすく、話しやすく充実しています
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
学科の名前の通り福祉についてよく学ぶことができます。 また、介護についてもよく学ぶことができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 世のため人のために働きたいと思ったため、介護福祉科のこの学校が良いと思いました |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
とても先生が生徒を第1としていてとても学びやすく、友達も作りやすく行きやすい、過ごしやすい学校です。
-
就職
先輩が就職実習がいいからここいいよと進めてくれたのでいいと思います
-
資格
先生も就職についてしっかり考えてくれるし、サポートしてくれるからいい
-
授業
先生も優しく、とても分かりやすく教えてくれるので勉強がしやすいです
-
アクセス・立地
学校は駅から近く、学校の近くにも遊ぶ場所があって通いやすい学校です。
-
施設・設備
ほかの学校よりも1人1台パソコンが用意されているのでいいと思います。
-
学費
決して安いわけではありませんが、学校環境が整っているのでいいと思います。
-
学生生活
人数が少ないため、いろんな人と関わりやすく、話やすく、充実してます。
この学科で学べること |
学科
介護資格試験合格に向けたカリキュラム構成です。介護を学習することが必要です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から介護に興味があり、介護にまつわる仕事をしたいと思い学校を探しました。いろんな人達と楽しくやっています |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
専門的な知識以外でも、自分の人間性をとてもより良いものにしてくれました。周りの仲間や先生方にとても助けていただいた結果が今だと、
とても感謝しています。 -
就職
先生方や周りの仲間と共に、協力することを大切にしている学校だと思います。目指す目標が同じもの同士こその絆が感じられ、そのぶんの情報網がとても広く、先生からの情報も多いと感じました。正直、ふくしは就職に強いとは言い難いですが、一度就職してしまえば無駄な移動が少なく、
とても働きやすいと思います。こんなご時世だからこそ、輝く仕事だと思わせてくれる学校でした。 -
資格
実際、就職が難しいと言われている福祉ですが、
確かな情報が多く入ってくるので、他のところよりも、
就職にとても希望が持てると思います。 -
授業
先生方からの情報網がとても広いと感じました。
学校にいる分、当たり前だと感じる方もいるかもしれませんが、
いざとなった時1番役立つものはリアルタイムに近い情報だと強く感じました。 -
アクセス・立地
あまり苦労はしませんでしたが、「欲を言えば…」という所は
少々あります。 -
施設・設備
校内が綺麗で、とても過ごしやすい環境だと思います。
ただ、どこの学校も期待しすぎてはいけないと思いました。 -
学費
福祉は今どき珍しいことでもなんでもないので、
もう少し手頃な価格でもいいかなと思いました。
ですが、卒業した今、授業に見合う値段だったなと思います。 -
学生生活
あくまで個人の意見ですが、クラスの人数は多すぎず少なすぎずと、
とても過ごしやすい人数です。高校よりは落ち着いていますが、
一人一人の思いやりが感じられる、和気あいあいとした
暖かい環境です。
この学科で学べること |
学科
全般、一人一人に寄り添うことを学ぶことが出来ます。 その中でも特に、自分のめざしたいものを選べる感じです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 両親がふくしの仕事をしており、幼いころから興味を持っていたのがきっかけです。 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
一流になりたい生徒にとってはとてもよい専門学校だと思います。県外の有名なところに就職してる卒業生もいらっしゃいます。
-
就職
介護福祉として良い学校です。就職先も充実しており、資格を取ることもできます。
-
資格
資格取得実績が良いです。就職するために必要な資格を取ることができます。先生方のサポートも分厚いです。
-
授業
非常にわかりやすく、わからないところはしっかり教えてくれるので授業中の質も高いです。先生方から教えてもらったことはすごく役立ちました。
-
アクセス・立地
最寄駅から近いところにあるため交通的にはとても便利です。しかし田舎のため歩いて通える距離ではないです。
-
施設・設備
校舎も綺麗で、1人一台iPadが普及されるのがとてもいいです。
-
学費
学費は決して安いわけではありません。しかし妥当な金額と思われます。別途料金がかかるものもあります。
-
学生生活
約30人で構成されたクラスが6つあります。どこも雰囲気のいいクラスです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
試験合格に向けたカリキュラム構成です。過去問の分析もしているのでピンポイントで対策できました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から介護福祉に関係のある仕事に興味があり、この学校を選択しました。 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
最終的には国家資格が受けられる&国家資格を取得できるので、間違いなく星5つだと思います。学校に資格取得のみを望んで入学した私には充分な環境でした。
-
就職
卒業までのサポートはもちろんですが、卒業後にも連絡し易い環境だと思います。
-
資格
模試も体験でき本番の国家試験に臨むことができました。おかげで、一発合格とはいきませんでしたが、合格することができました。
-
授業
コロナ禍の授業だったため、校内でにぎやかに騒ぐこともありませんでしたが、大きなモニター(パッド端末のようなもの)での授業は新鮮でした。
-
アクセス・立地
車での通学でしたが、道中狭い道があったのと、駐車場の停めにくさから、星2つとさせていただきました。
-
施設・設備
華美な設備等は一切ありませんが、必要最低限の充分な施設・設備だったと思います。
-
学費
他校との比較をしたことはありませんでしたが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
コロナ禍の学校生活だったため、あまり交流もなく学生生活を終えてしまいました。
この学科で学べること |
学科
社会福祉に関する総合的な知識から、介護現場で活かせる実務的な技術まで学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 国家試験の受験資格と、国家資格の取得しか考えずに入学しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 社会福祉法人 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
介護に興味がある人、仕事にしたいと思っているのなら充分です。進学したい方なら違う高校に行くことをおすすめします。
-
就職
とてもいい普通の高校と言う感じでしたクラスとは馴染めていない人もいたのが気になりました
-
資格
サポートは充分で皆いい先生でちゃんと生徒を考えているんだなと思いました
-
授業
とても充実していました。私のクラスは授業中喋っている人が少なかったです。
-
アクセス・立地
悪くはないです。しかし、良いと言われると少し悩むぐらいです。
-
施設・設備
少しトイレが古いような気がしましたが工事をやっていたので多分大丈夫です。
-
学費
安いわけではありませんが妥当な学費だと思います。ただ別料金もあるので気をつけてください。
-
学生生活
これは、皆さん次第だと思いますが私は、充実していました。クラスも多かったです。
この学科で学べること |
学科
試験合格に向けたカリキュラム構成をしたりしますよ。楽しいですよ |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 母がの職場の介護施設をつぎたいと思ったからですかね。福祉もやりたい人はいいですよ。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護施設で働いています |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
介護福祉士などになりたいと思っている人にはとてもよい専門学校だと思います。中途半端な気持ちで入学するのは良くない
-
就職
資格を取れるし、先生の知り合いの人の所まで就職先として紹介してくれる。
-
資格
卒業と同時に資格が取れて良かった。
点数がとれなくても補習を受けさせてくれた
-
授業
わからないところをはとにかく丁寧に教えてくれた
ある程度の苦手は克服できたと思う -
アクセス・立地
近くにコンビニもあるし、駅から歩いてる1本の道なのでとても楽
-
施設・設備
自分的には大満足だったが都会慣れしてる人にはあまり響かないかもしれやい。
-
学費
大学生活の充実の程度からしたらとても、妥当な金額だと思います
-
学生生活
先生たちがなにか班や数人での活動の際に1人の人が出ないように気をつかってくれる
この学科で学べること |
学科
論文の書き方、履歴書の書き方などいろんなことを丁寧に教えてくれる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 社会福祉関係の職につきたくてこの大学を選択しました。 後悔はありませんでした。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護福祉士 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
しっかり介護の勉強をしたい!介護の仕事に興味がある!という方にとてもよい学校だと思います。それだけでなく、人としての考え方など、人間性もきちんと学ぶことが出来たと思います。
-
就職
先生方がしっかりとサポートをしてくれます!その面では心配ないと思います。
-
資格
資格取得のためにもしっかりと向き合い、サポートしていただけます。こちらも問題ないと思います。
-
授業
資格のため、就職のためになる授業がきちんと行われていたので、十分に福祉について学ぶことが出来ると思います。
-
アクセス・立地
私の場合、特に問題ありませんでしたが、どこから通うかによって多少の不便はあると思います。
-
施設・設備
問題ないと思います。施設、設備について普段生活する中で気になりませんでした。
-
学費
学費、生活のサポートを行っているので、詳しく見たい方はホームページで見たりなどするといいと思います。
-
学生生活
生徒同士の関わりが本当に多くて良いと思います。学年を越して関わりの場があるので、友人に囲まれた生活ができると思います。
この学科で学べること |
学科
実際に現場に行って、介護の体験などもします。授業ももちろんですが、現場に行って学ぶ事ができるので、実際に行う大切さをよく勉強出来ると思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | この学校のパンフレットを見て、介護の勉強をし、お仕事をしてみたいと思ったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護福祉士 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
最高です
-
就職
介護福祉士を目指すにあたり、介護技術はもちろん、人との関わりのなかで大切なことを学ばせてもらいました。
-
資格
ほぼ100%就職しました。 先生方の手厚い指導の賜物だと感じています。
-
授業
技術、人との接し方、大事なものを学べます。科目も多く今はやりの感染症に関しても学べます
-
アクセス・立地
長野駅も近いし、田舎過ぎず都会過ぎずいいところだと思う車で来やすいところです。
-
施設・設備
技術向上のための介護用品、リハビリ浴槽など様々な介護場面での実習が出来ます。
-
学費
よいと思います 本当によいと思います すごく助かりました
-
学生生活
人の心の痛みが分かる 素晴らしい人たちが大勢います。恋愛?なにそれ美味しいの?
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 介護福祉学科 介護福祉士科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
介護福祉士試験合格に向けたカリキュラムです。実際に福祉現場で学ぶ実習もあり、よりリアルな実態も学べます
コース・専攻
介護のこと |
この学校・学科を選んだ理由 | 障害者福祉に興味があり、入りました。身体、知的、精神障害についても学ぶことが出来ます |
取得した資格 | 介護福祉士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 県内外の高齢者施設、障害者施設全般 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
先生たちが、本当の家族のように親身になって相談にのってくれたり、怒ってくれる。
各授業の講師の先生も卒業生が先生で来たりする。その時の自分の体験談も話してくれるので、今後どのような実習になるのか想像しやすい。 -
就職
時には、先生の知り合いの場所も就職先として募集しているので就職しやすい。
論文や、履歴書の書き方など丁寧に教えてくれる。 -
資格
自分の時は、卒業と同時に資格が貰えたので良かった。
また、点数が取れなくても補習を受けさせて貰えるので良かった。 -
授業
就職してみて、実際に使わないようなよくわからない授業もあった。
レクリエーションの授業ではお年寄りにもわかるようなものもあった。 -
アクセス・立地
細い路地なので、交通は不便。
だが、駅から歩いて一本の道なのでわかりやすい。
コンビニも通り道にあるので便利。 -
施設・設備
自分たちで掃除をしている。エレベーターもついてるので、実際に授業で使うので良い。
-
学費
奨学金制度を利用している学生もいました。
また、払えなくても多少は滞納させてくれる。 -
学生生活
一クラスが少人数のため皆としゃべって仲良くなれる。
また、先生たちも授業の中でしゃべらない人を作らないようにしてくれる。
この学科で学べること |
学科
一年次は主に学業をメインで授業が進んでいく。また、介護の基本を学ぶ。 二年次は実際に現場へ出て、長期にわたる実習を行う。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から介護福祉士になることが夢であったから。 |
取得した資格 | 介護福祉士 |
就職先 | 就職しました。 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
長野社会ふくし専門学校
(ながのしゃかいふくしせんもんがっこう)
長野電鉄長野線 市役所前駅 徒歩16分
214 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査(エントリー選考あり) |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文・書類審査 |
社会人入試 | 面接・小論文・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、長野社会ふくし専門学校の口コミを表示しています。
「長野社会ふくし専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
長野社会ふくし専門学校の学科一覧
-
4.5 10件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 214万円
- 年制:
- 2年制