みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
山梨県
優和福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
優和福祉専門学校
卒業まで親身のサポート
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
県内の福祉系の専門学校としては1番新しいということもあり施設内も綺麗で設備も非常によく整っている。また1クラス40人と比較的小規模の為、先生方も親身になってサポートしてくれ、実習から卒業まで安心して学習する事が出来た。
-
就職
就職内定率は100パーセント。年齢が上の学生も全員自身が志望する施設への就職をすることが出来た。
-
資格
国家試験に準じた試験で、そればかりは先生方も評価は厳しかったが、合格するまで繰り返し繰り返し勉強会を開き、合格へと導いてくれた。
-
授業
認知症について、介護技術の実践などはもちろん、医療的なケアや介護保険制度についてなどさまざまな科目をきめ細かに教えていただけた。
-
アクセス・立地
車で約30分ほどの場所だった為、それほど苦労した記憶はない。また現在は県内でも1番大きなショッピングモールが間近にある為授業終わりにそこに遊びに行くのは学生の安らぎのひと時になっている
-
施設・設備
学費についてはどの専門学校、大学とも大差はなかったと思われる。だからこそ、新設された専門学校であることが強みともいえる。
-
学費
新設間もない学校だったので、設備等も新しく非常に快適な学校生活を送ることが出来た。特に特殊浴槽は非常に新しいものなので、実習の際にはその性能に驚かされた。
-
学生生活
さまざまな世代の人たちが同じ屋根のしたで学ぶということで、人間関係の構築について非常に勉強になった。それは今でも就職してとても役に立っている
所属 | 介護福祉科 介護福祉科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
認知症 介護技術実践 介護保険制度 医療的ケアなど
コース・専攻
これからの高齢社会に向けた介護に関わる多種多様なケアの実践について学びます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 介護福祉士という国家資格を取得することが出来る為。 |
取得した資格 | 老人保健施設 |
就職先 | 老人保健施設 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
山梨県
優和福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)