みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 山梨県 専門学校甲府医療秘書学院 口コミ 医療秘書科
専門学校甲府医療秘書学院
医療秘書科の口コミ一覧
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
山梨県内で医療秘書として就職したい人は、この専門学校に通うのも選択肢として良いかもしれないと思います。
-
就職
山梨県内の医療秘書としての就職は手厚くサポートされていると思う。
-
資格
沢山の検定に受験することが出来る。検定に追われる忙しい月もある。
-
授業
医療秘書や病院での必要な知識を学校の先生だけでなく、医師からも直接授業を受けることができる。
-
アクセス・立地
車で通学する人がほとんどで、駐車場代もかかるのであまり良いとは言えない。
-
施設・設備
長机にパイプ椅子、トイレも綺麗とは言えないが、最低限の施設設備はある。
-
学費
医師から直接授業を受けることが出来る分、授業料は高いと思われる。
-
学生生活
仲の良い友人ができ、そのおかげで学校生活を楽しむことが出来ている。
この学科で学べること |
学科
日医の検定に向けた授業内容、その他検定に向けた内容などを学べる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校で文系を先行していて、山梨県内にある専門学校だったため。 |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
指導が本当に良くないのですが礼儀作法などタメになることもあったのでそこは良かったと思いますが先生に良くしてもらいたいと思う人であればここは辞めて大学に行った方がいいと思います。私自身も大学のオーキャンに行きましたがそちらの方が今思えばとても印象良かったです。
-
就職
就職サポートは驚くほど面接練習が雑です。先生達も早く帰りたいとの思いからすぐ終わらせられた日もあります。全く生徒の要望に応えてくれません。
-
資格
資格は取れる人は取れていましたが取れない人は本当に取れず卒業迄に1つも取れてない人もいました。特に診療報酬という年に2回静岡県まで行って受ける検定は合格する人の方が稀です。
-
授業
先生の指導は本当に雑です。授業もずっと教科書を音読しているだけであったりします。
-
アクセス・立地
立地は悪いと思います。甲斐住吉駅が最寄りですが最寄りとはいえかなり歩きます。道も狭い為通学時は大変でした
-
施設・設備
施設は情報専門学校と半分ずつ使っている為とても狭いです。パソコン室は1人1台使えるようになっている為まだいいですがそのパソコンもとても重く検定中でも何度か固まって時間の無駄になることが多かったです。
-
学費
同業界の専門学校と比べると安い方ではありますがあの指導にこの額は合わないと思いました
-
学生生活
クラスは2クラス編成です。虐め等は無くみんな近くに人がいたら話しかける感じで仲悪い人はいませんでした
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
医学知識、薬理知識、秘書、コミュニケーション、患者論、電子カルテ、歯科知識、診療報酬、ワープロ、エクセル等 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 安定している医療業界に就きたく家からも通いやすい距離だった為 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医科のクリニック |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
ほんとにこの学校に来るんじゃなかったと後悔しかないです。山梨県ないで医療事務をしたいなら高卒でもできますし知識をつけたいなら大原をお勧めします。
-
就職
とにかくこの学校に来るんじゃなかったという気持ちが大きいです。この学校のほかに山梨県には大原でも医療事務のことを学べますがそちらに行ったほうがいいと思います。就職や検定も大原の方が早く資格も早く取得できるそうです。
先生の対応などにも不満があります。特定の生徒に対する嫌がらせをしてきます。あと医師以外の先生には対応が適当だったり不快です。就職も大したことなくまず就職する時期が遅いです。就職サポートも気に入っている生徒には手厚い?らいしですけどそうじゃないと自分でハローワークに行けと言われた人もいます。学校は医科を勧めているみたいで歯科に行こうとしたら「え?」といわれ歯科を下にみてるんだなと感じました。医療事務より一般の求人の方が基本給がよいので一般を選ぶと就職は見放されます。 -
資格
取れる検定は多いのですがこの資格いるのか?みたいな検定もあります。検定勉強のサポートもちゃんとしてるのもあれば全然ないものもあります。これだけの授業数でほんとに取れるのかな?と不安になる人も多かったです。診療報酬という検定は検定料が9,000円ほどかかるのですが半分以上の生徒が取得できていません。以前までは受けるのが自由だったのですが強制になりました。落ちる人が多いのでみんな「お金の無駄」と言っています。
-
授業
この授業いらないなと思う授業ややることが同じような授業があります。教科書を使わない授業もありそのぶんの教科書代は無駄になります。午後の医師による授業はただただ眠い。教科書や資料を読んでいるだけで授業を受けなくても自分で読んだりすれば十分だなと思う授業もあります。
-
アクセス・立地
南甲府駅が徒歩で15分くらいだったとおもいます。車で通う生徒は周辺の駐車場に停めているみたいですが1ヶ月4.5千円ほどかかるみたいです。学校の前にはバス停があるのでバスで通う生徒が多いです。駐輪場は敷地内なので無料です。周辺にオギノとセブンがあります。お昼をそこで買う生徒も多いです。
-
施設・設備
特に良くも悪くもないです。トイレにスリッパがなくて上履きのまま入るので汚いなと感じます。学食などはないです。3階に自販機があるくらいです。
-
学費
そんなに高くはないとおもいますが集金や検定代・教科書代・歓迎会での集金などがあります。また、奨学金を借りていなかったら一人っ子だからといって3年制など行く気がないのにしつこく勧めてきます。授業中にも勧めてくるのでイラつきます。
-
学生生活
友人関係は特に問題ないです。ほとんど女子で同い年の人が多いので女子校のような感じです。男子は少数なので先生に若干贔屓されてるような感じがします。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
医事コンピュータ、保険、診療報酬(レセプト作成)、Word、Excel、PowerPoint、医学、歯学、薬学、英語、書写、コミュニケーション論、患者論、秘書、礼儀作法 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療事務を目指していたから。いまは実習を経験したり給料を見て目指さなければよかったと思っています。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
正直この学校に来るなら大原に行った方が良かったと思いました。
教諭も授業内で大原のことをとても悪く言ったりと印象は良くないです。
どうしても日本医師会認定校が良いのであれば大原では取れない資格がたくさんあるのでおすすめです -
就職
卒業生の就職実績は良いが過去に就職が決まらなかった為にもう1年専攻コースに進学をさせられた人もいるようだ
-
資格
資格はあまり取れません。サポートも不十分。ある科目では教諭が非常勤で授業時間も少ないので質問をする時間もありません。また教諭の教え方が良いとは思えませんでした
-
授業
授業は同じようなことの繰り返し、特に午後にある現役医師の授業はほぼ同じ内容を2年間繰り返しているようなものです。
-
アクセス・立地
立地は悪いと思います。狭い道沿いにあり朝の時間は交通量が多い道なので自転車やバイク通学の方は大変だと思います
周辺環境については近くにセブンイレブンとオギノがあるので良い方かと思います -
施設・設備
施設は山梨情報専門学校さんと半分こして使っているので狭いですが
女子トイレの和式が全て洋式に変わったりと使いやすくはなっていると思います -
学費
学費自体はそんなに高くないのだろうけれども集金がこまめにありその集金も万単位なのでトータルすると高いと思います。また、奨学金を借りてない生徒のことを裕福だと思い2年次の進路の時にしつこく進学コースを勧められ〇〇さんならこのくらい余裕だよー進学した方がいいよーと勧誘されるのでもし進学する気が無く入学をするのなら奨学金は借りた方がいいのかも…?
-
学生生活
友人関係はとても良いです。みんな気軽に話せます。苛めなども全く無いです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 医療秘書科 医療秘書科2年制 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
医事コンピュータ、保険、診療報酬(レセプト作成)、Word、Excel、医学、薬学、歯学、英語、書写、コミュニケーション論、患者論(1年次のみ) |
この学校・学科を選んだ理由 | 医療事務員に憧れを持ちさらに日本医師会認定校というキャッチフレーズに惹かれ進学しました |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
とにかく検定や資格をとれたり、実習に行ったりと就職してからのことを考えて授業を受けている感じがとても良かった。
-
就職
求人は新しく出たら教えてくれたり、一生懸命にはなってくれるが自分で探す人も少なくはなかった。
-
資格
在学中はこんなにとる必要はあるのかと思うほど検定を受けたり、資格を取っていたが、今は沢山とれて本当に良かったと思っている。
-
授業
県内の病院勤務のドクターが授業を行なってくれるため、とても貴重な時間を過ごせる。
-
アクセス・立地
甲府の普通の街並みの中に急に現れる感じでビルのようなところで分かりにくく駐車場がないのが残念だった。
-
施設・設備
秘書の授業では応接室を予測した部屋があったり、一人一台パソコンがある大きい部屋があったり、とてもありがたいと思う。
-
学費
他のところがいくらとか分からないが授業内容や色々な行事を考えると、相応なのかなと思う。
-
学生生活
修学旅行や球技大会などの行事があるため、友好関係を深めることができると思う
この学科で学べること |
学科
所作やマナーなど一般常識を全般に学べたり、医療のことを広く浅く学べるため、就職してからも困る事が少ないと思う。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 病院の顔として一番に接する場所として、縁の下の力持ちとして自分に合ってると思ったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
医療事務としての資格が取れ、指導も手厚いため勉強に集中することのできる学校だと思う。先生との距離が近いところも魅力
-
就職
一年生の頃から募集の張り紙はしてあり、いつでも見ることのできる環境にいる。
-
資格
補習などもあり万が一に備えてもしっかりと準備ができている。実績も高い
-
授業
ドクターが直々に教えに来てくれてとても有利だと思う。細かく教えてもらえる
-
施設・設備
あまり校舎は大きくないけれど、その分教室も動きやすく作業をするのに時間がかかることはない
-
学費
実習なども含めれば安いほうだとは思うけれど、資格の量が多いため一度で取得できないとかなりの出費はあると思う
所属 | 医療秘書科 医療秘書 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
病院の受付としてのマナーやカルテの読み方、薬の単価を覚えるなど |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
今だったら通ってない、というのが1番に出てきます。医療事務に就職しましたが嫌になり退職して、一般事務の仕事を始めました。医療事務で働いていた頃より楽しいです。今の職になってもエクセル、ワードは使うのでそこは学んでおいてよかったと思う唯一の点です。実際、病院で働いてても、1番役に立ったのはワープロの授業でした。私が入学した時は大原が無くて医療事務を学ぶならここしかなかったし、大原がどんな感じか分かりませんが、大原行っとけばよかった!と思う生徒の方もいるんじゃないでしょうか。
-
就職
多分成績いい子には良くしてくれます。でも逆に成績良かったら良かったで、しつこつ進学進められるのでめんどくさいです。私自身進学する気なかったのに就職決まるギリギリまで進学しないかと言われ続けました。病院側から直接学校に求人が来る、ってことでしたがそんなに数は無くて、ハローワークに行ったこともありました。私以外にもハローワーク行った子が何人もいました。結局私は先生が勧められた所へ就職しましたが…お気に入りの子(成績がいい子?)には、こういうところあるよ、どう?って情報提供はするけど、そうでもない子にはそんなに親切じゃなさそうでした。でも、先生に勧められたからってそこが良い職場であるとも言えないです。
-
資格
こんなの要るのかと思うものもありましたが、秘書検定、エクセル、ワードは、医療事務職じゃ無くても役に立つので、そこは良いと思います。でも、結局合格できるかは受ける人間のやる気次第だと思います。
-
授業
現役Drの話を聞けるのは面白かったです。学校の先生は人間としてどうなのかなって思う人がいました。授業忘れる人もいれば、普通に生徒のこと悪く言う人もいるし、大原ができた時は大原に入学生取られたのが嫌だったのか、大原なんか行っても~って大原のことを悪く言うし、検定でレベル高めな級に合格した子が居たら普通に発表するし(発表された側の子は人前で発表されたことに嫌そうな様子でした)、デリカシーがないです。なんでこんな人達に勉強教えられてるんだ?ってなりました。
-
アクセス・立地
車で通うとしても駐車場を借りなくてはいけないのがめんどくさいです。駐輪場はありました。最寄りから歩くとしたら15ー20分くらいですかね。
-
施設・設備
自販機があったくらいで、他は特に何もないです。建物自体も小さくて狭いです。
-
学費
検定がある度に検定代を支払うので結果高くなっちゃう気がします。検定受かれば検定代を最低限に抑えられるかもしれないけど、落ちちゃうと受かるまで受けさせられるので、検定落ちちゃうと金の無駄になると思います。
-
学生生活
私は周りの子と馬が合わなかったです。気が合う子がいたらとても楽しいと思います。女ばっかりの環境が苦手な子には2年間しんどいと思います。
この学科で学べること |
学科
医療秘書検定、秘書検定、医事コン検定、エクセル検定、ワープロ検定、、、 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私自身やりたいことがなくて、母親に医療なら安定してるんじゃって勧められました。大学に行くっていう選択肢もありましたが、私の性格上、大学っていう自由な所より、この職のためにこの資格を取って!っていう強制的な(?)ところじゃないと資格とか得られないと思って専門に決めましたが、今は大学行って色んなことに触れておけば良かったかな、なんて思います。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 医科に就職したが退職。その後一般事務に転職 |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
就職や、資格取得に関しては十分に力を入れているので良いと思うが、それなりにお金がかかったり、通いにくい場所にあったりと悪い点もある。
-
就職
就職率が高く実績がある為、県内外からの求人情報が沢山あり、自分に合った職場を選択する事ができる。また、先生方が就職活動のサポートをしっかりしてもらえる。
-
資格
医療事務をする上で必要な資格や検定を定期的に実施している。普段の授業から資格を得るための対策をしてくれる。
-
授業
医療、福祉に関する細かいところまで教えてくれる。実際今の職場で役に立っている。
-
アクセス・立地
駅から離れているため、バスに乗り換えて通学していた。車で通学している人もいたが、周辺に駐車場が少ないので不便だと思う。
-
施設・設備
1人一台パソコンが使用でき、自分のペースで授業に取り組める。冷暖房も完備しており整った環境で学習できる。
-
学費
教材や資格、検定の受験料などが結構かかる。特に診療報酬点数表は2年に一回改定になるので、タイミングが悪ければ2冊目を買わなければならない場合がある。
-
学生生活
女子生徒が多く、華やかな生活でした。男子生徒が1人だけいて可哀想でした。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
診療報酬請求事務能力認定試験や、医事コンピュータなどの専門分野と、秘書検定や言葉遣いなどの一般常識も学べる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 単純に、病院の受付の人は綺麗な女性が多く、憧れたのがきっかけ。後に専門的な知識を得られ、就職率も高いとのことで志願した。 |
取得した資格 | 診療報酬事務能力認定試験 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院、診療所、クリニック、歯科医院、調剤薬局、福祉施設など。 |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
眠い時がたくさんありました。教科書に書いてあることを読むだけの授業など、自分で勉強しても出来るのではないかと思いました、
-
就職
就職率90%くらいと謳っていますが、実際は学校側からの就職先を紹介してもらうのは少なく、2月くらいまで平気で決まってない人ばかりでした。結局は学校は信用できず、自分でハローワークに行って探してる人がほとんどでした。学校帰りハローワークに行くと同じ学校の子がいたなんてことはよくありました
-
資格
資格はたくさん取れます。1ヶ月に試験が4回あるなんてこともあり、一発で受かればお金もそんなにかからず資格が取れました。しかしこの資格は何級以上取らなければ卒業出来ないなどもあり、そこに疑問は感じてました。
-
授業
ドクターが直接きて授業してくれるのでそこは良かったと思いますが、授業時間内に終わらなくてテスト範囲をすごい飛ばす先生とかもいたり、逆にすごい早く終わる先生もいたり、先生によって全然違います。
-
アクセス・立地
最寄り駅からは20分ほど歩きます。遠いし時間がいい時間がないです。車が1番良いと思いますが、駐車場を自分で借りて払わなければなりません。
-
施設・設備
設備は充実してると思います。ロッカーもあったり普通に綺麗なのでいいと思います
-
学費
学費は普通ぐらいだと思いますが、検定で別でかかる費用が人によっては多い人と少ない人がいました
-
学生生活
恋愛はないです。男子がいても恋愛はないです。女子しか基本いないので、学校に行くのは友達がいるので楽しかったです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
医療の基礎や、レセプト作成、エクセル、ワード、診療報酬点数についてなど、様々です。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療の資格がとれ、就職率がいいという理由で入りましたが、就職率はよくなかったです。 |
取得した資格 | エクセル検定、ワード検定、秘書検定、医療秘書検定、話し言葉検定、レセコン、診療報酬など |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | ほぼ診療所。たまに病院。他は自分で探し一般企業の人も多いです |
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
専門的な知識に加え、社会に出て必要なマナーや接遇など幅広く学習できます。県内の病院の事務をやっている人は、多くの方がこの専門学校の卒業生です。事務とはいえ、病院事務は病院の運営や人々の健康に関わる重要な仕事なので、やりがいを感じることができます。医療は社会から無くなることが無い為、とても安定した仕事だと思います。知識ない人でも就職は可能ですが、やはり専門的な知識が必要です。私自身、就職してから学校で学んできたことが沢山活かされています。
-
資格
二年制は国家資格は無く、医療事務に関する沢山の検定を取得していきます。
三年制では民間資格である診療情報管理士の資格を取ることができます。
四年制では国家資格である社会福祉士、精神保健福祉士を取得することができます。
合格率もとても良いです。
この学科で学べること |
学科
医学知識 秘書実務 医療保険事務 医事コンピュータ マナー、接遇、一般知識 ワープロ、エクセル、パワーポイント 電子カルテ 医療情報処理学 歯科学 |
---|---|
就職先 | 病院 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校甲府医療秘書学院
(せんもんがっこうこうふいりょうひしょがくいん)
JR身延線 南甲府駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがありますが、金額としては①に比べ少額なことが多いです。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
医療サポート 分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校甲府医療秘書学院の口コミを表示しています。
「専門学校甲府医療秘書学院はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 山梨県 専門学校甲府医療秘書学院 口コミ 医療秘書科