みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
山梨県
富士吉田市立看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
国家試験合格率が高い
就職5|資格5|授業4|アクセス2|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
授業や試験、実習のレベルが高く、その分国家試験合格率も高いと思います。教員が学生ひとりひとりをサポートしてくれており、国家試験の試験勉強にも力を入れてくれる学校です。学生の人数は一学年40人前後と少ないですが、その分絆が深まると思います。
-
就職
私がいた頃は就職率はほぼ100%。進学する人もいました。実習先に就職するひとが多いですが、県内の他の病院、県外の病院に就職する人もいます。
-
資格
国家試験合格率は県内の他校と比べて高いです。わたしがいた頃は100パーセントの合格率でした。卒業後、就職せずに大学や助産師学校に編入する学生もいます。
-
授業
校内だけでなく、県内外の大学から教員として授業をしてくれます。幅広い学習ができます。そしてなんといっても、校内の教員は看護師として現場で活躍されていた方ばかりなので実際の現場での経験を生かした授業をしてくれます。
-
アクセス・立地
市の中心からは少し離れているので通学に車は必須です。バスを使って通学もできます。周りは山なので自然が、豊かです。近くにコンビニがあります。
-
施設・設備
施設はとても綺麗だと思います。理科実験室や図書館もあります。体育館もあり、球技会がとても楽しかったです。
-
学費
市立だけあって学費は県内でもいちばんやすいです。年間12万プラス実習費、教科書代等がかかります。奨学金制度もあり、多くの人が利用してました。
-
学生生活
一学年一クラスなので3年間の学校生活で団結力が深まり、とてもいい交友関係がきずけられました。実習は精神的に大変なこともありますが、お互いに支え合っていくことが心強いです。
この学科で学べること |
学科
基礎看護、解剖生理、病態生理、老年、小児、母性看護。英語の授業もありました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | なにより国家資格合格率。そして学費の安さが志望した理由です。 |
取得した資格 | 看護師国家資格 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
山梨県
富士吉田市立看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)