みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
石川県
金沢福祉専門学校
口コミ
![★★★☆☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250217174816)
口コミ一覧
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
まあ100点と言ったらうそになりますね。120点ほどあげたいです。一流の先生そして、志の高い仲間たちほんとにこのことがとても良い学校であると思います。いろんな科はあるもののどれもいいところだと思います。
-
就職
就職実績に関してはそこそこいいんじゃないかと思います。同じ学力同じ価値観の方がたくさんいて居心地がよかっです。
-
資格
先生方が親身に答えてくださったのと、友達が教えてくれたりするのでとても助かりました。
-
授業
先生が親身に教えてくださるのでどんどんわからないことがあったら先生に聞いてみて欲しいです。どの先生も良い心の持ち主だと思います。
-
アクセス・立地
とっても良いんじゃないでしょうか。先ほども言ったよあのにコンビニが近くにあるので。
-
施設・設備
自動販売機があるけど、近くにコンビニみたいなのもあるのでまあちょっとでかけ」ばコンビニはすぐあります。
-
学費
まあ、まあ専門学校なので、安い訳ではないと思うけどそれ以上の価値はこの学校にあると思います。
-
学生生活
それも先ほど言ったように似たような価値観、の仲間とともに歩めます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
やっぱり福祉の学校ということもあって福祉のいろんなことを学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分はいろいろとなりたいものがあってでもどうしようって時にこの学校のパンフをちらっとみさせてもらい、ひかれるようになり、この学校の学科を選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 薬剤師 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
保育士として市役職員になりたいなら、この学校は向かないかと、、、
ただ、先生とは仲良くなれますし、楽しいのはまちがいない。
嫌なことがある分、友達とたのしいこともあります!! -
就職
就職はしやすいとおもう!面接がたくさんある分、鍛えられる、
不満がある人はだいたい、途中でやめていきますね -
資格
資格はとれるけど、取るなら他の学校へ、、
サポートはしっかりしていますが、頭がいいなら他の学校へ行ったほうが、もっと給料がいい場所に就職できますね -
授業
先生とは仲良くなれます。担任によってはあたりはずれがあるかも、
-
アクセス・立地
西金からバスが出るので通いやすいが、目の前のコンビニに行く前の横断歩道は車がめちゃくちゃとおる。あぶない、
-
施設・設備
使われてない部屋がたくさん。保育学科がなくなったぶん、さみしくなりました
-
学費
学費に関しては高い気がします、もっと教えること教えてから高くしてほしい、
-
学生生活
めちゃくちゃ仲良しです!!仲良くなかった子達はやめていきました!!!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
保育について勉強できます。学ぶこともそれなりに多い。 でも、これで頑張れば自分の力になると思います!! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 保育士に興味がありはいりました。ここなら、楽しく資格がもらえるとおもった。 |
-
総合評価
私はピアノが引けなかったので、ピアノの先生がマンツーマンでピアノを教えてくれるところを魅力に思い入学したのですがピアノの授業以外は論外です。
行事ごとが多いのですが日程などを考慮してくれません。
一週間後に実習があるのにも関わらずキャンプの行事を入れてきます。
ちなみに学校行事を休むと反省文を書くことになります。これは体調不良でも同じです。
学校のゴミ箱にはコンビニで買ったお昼ご飯などのゴミを捨ててはいけません。
基本授業中に出た紙くずや消しカス以外は捨てては行けません。
教師は隔てなく接する先生もいますが、生徒によって対応の差が凄いです。そして基本厳しいです。
ピアノ教室はとても小さい部屋なのですがゴキブリが出ても放置です。
ゴキブリが出たことを報告しても何もしてくれません。
一回目の試験で落ちるとお金を払って再試になりますが一回目の試験でどこを間違えたかは教えて貰えません。
間違えた場所や足りない場所が分からないまま再試を受けなければなりません。 -
授業
レポートやテストを詰め込みすぎて最初の1年はとても大変でした。
-
学費
高すぎます。
就職先 | 一般企業 |
---|
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
髪色自由と言っている割には決められた色までと言うのがあり少し騙されたような気にもなりました。ですが介護系なので仕方がないとは思います。
-
就職
就職はしましたがその就職先で鬱になってしまいました。サポートは特になかったです。
-
資格
介護福祉士としての資格は取れます。サポートに関しては専門学校としては普通だと思います。
-
授業
特に問題はないのですが、指導としては特に印象に残るものはなかったです。
-
アクセス・立地
広い駐車場があると助かるなとは思いますが、場所としては良いところだと思います。
-
施設・設備
設備はしっかりとしていました。施設に関しては少し老朽化が進んでいるかなという印象です。
-
学費
介護士は卒業後あまり稼げる仕事ではないのでそう思うと少し高いかなとは思います。
-
学生生活
グループに分かれる事があるのでそこで関係が薄くなってしまう事もありますが、プライベートとしては特に問題なかったです。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士になるための知識と技術が身につくと思います。高校のうちに初任者研修が終わっていればかなり楽だと思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の時から介護福祉士になりたいと思っており、金沢で専門学校というとここを思い浮かべていたので入学しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業の介護施設 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
この学校は昔からの伝統的な学校であるため、先生方みんながとても熱心に勉強を教えてくれ、介護福祉士を目指すためのとても充実できる学生生活を送れると思います。介護の基本を座学や実技によって実践的に学べる設備や道具、機械等があったり、教えてくれる先生も様々で実際に現場経験を何年もした方が多数いるので幅広く学ぶことができるし、経験談等も聞けるためとても楽しく授業を受けることができると思います。また、実習も3回にわけて(第1段階10日間、第2段階18日間、第3段階28日間)たくさんあり目標もそれぞれあるため順を追って学ぶことができると思いました。
さらに勉強だけではなく、学園祭では、模擬店やクラスの出し物があるほか、ミスコンなど盛り上がるステージ発表がたくさんあったり、スポーツ大会では、専門学校対抗と校内での二つがあり、どちらも熱く団結して盛り上がれるものとなっており、学生生活を充分に楽しめる行事もたくさんあると思います。
就職先 | 介護施設 |
---|
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
-
総合評価
保育士になりたくて自分はこの学校に入りました!!とても良い学校です!!明るく元気な生徒さんや、笑顔溢れる生徒さんなど多数存在します!
この学校で皆さんに出会えた事をとても感謝しております!ぜひお薦めです!! -
就職
ちょと大変ですが慣れてくれば大丈夫ですよ!
-
資格
資格を取るにはかなりの努力が必要になるかもしれませんが努力は必ず報われる時が来ます!
自分を信じて頑張りましょう! -
授業
まぁまぁですね!ちょと失礼ですが偉そうな先生が居ます。ですが優しい先生が多数いますので安心してください!何かあったらすぐ先生に相談しましょう
-
施設・設備
とても良いです!!
-
学費
少し費用がかかります!
保育士も現在凄く給料が安いので「とる価値なんてない」とおっしゃる方もおると思いますが
何もないよりはいいと思います!!
費用に余裕があればぜひやってみましょう! -
学生生活
とっても満足しております!!
明るい生徒さんが多くて良かった!(*^^*)
所属 | 子供福祉科 |
---|---|
就職先 | 保育士 |
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
-
総合評価
クラスも少人数でみんなと仲良くなれました
先生たちも優しく楽しい方ばかりで楽しい学校生活を送ることができました。 -
就職
18名ほどの生徒数で過半数は保育士として
現在も現役で働いている方がほとんどです。 -
資格
十分だと思います。
-
授業
分かりやすく指導してくださいました。
-
施設・設備
パソコンなども一人一台使えるようになっていました。
-
学費
少し高いかなとも感じました。
-
学生生活
保育士学科は1クラスのみだったので、みんな和気藹々と楽しく過ごせました。
この学科で学べること |
学科
ピアノは先生と一対一でより親身になり教えてくれます。 英語は楽しくみんなで会話しながら、簡単な英語を学ぶことができます。 いろんな素材などを使っておもちゃを作ったりいろんな教材を作ったり楽しい授業がもりだくさんです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の時の保育園への職場体験がきっかけで、保育士という職業に興味が湧いたからです。 子どもたちと楽しく遊んだり、時には問題を一緒に乗り越えたり、年齢に沿った保育や、関わり方についてより深く勉強し学びたいと思ったからです。 実際に授業や実践的な実習などを行いましたが、どれも見になるものばかりで、今となってはとても有意義な時間であったなと思います。 |
取得した資格 | 保育士免許 幼稚園教諭第二種 |
就職先 | 保育士として働いています。 |
介護福祉学科に関する評価
-
総合評価
先生方との距離がとても良い学校でした。生徒間も同じ道に進むために学業に励んでいるということもあり、生徒全員の仲が良く、勉強面でも助け合っていました。卒業後もまた学校に行きたいと思うそんな学校でした。
-
就職
専門学校というだけあって就職にも大変有利です。最後までしっかりサポートしてもらえました。
-
資格
国家資格ではありますが、卒業と同時に資格をもらえる形だったので卒業生全員が資格を取得し、ほぼ全員が資格を活かした職種へと就職しました。
-
授業
実習を何度も行う学校です。実習中は何度か先生が実習先に来てくださり、私たちの不安を取り除いてくれたり今後のアドバイスをしてくださいました。
-
施設・設備
歴史ある学校のため、施設自体は古いですが、専門的な設備はしっかりと整っています。
-
学費
介護の専門学校に通う人のための奨学金があり、それをもらい通う人がたくさんいます。介護の職に就けば返還をしなくて良くなるので学費の足しにすることで学費の面は妥当なものになると思います。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士の国家資格を取得するために必要なカリキュラム構成になっています。実技や実習を行い、現場での即戦力となれる力が身につきます。 |
---|---|
就職先 | 特別養護老人ホームの介護福祉士 |
基本情報
金沢福祉専門学校
(かなざわふくしせんもんがっこう)
北陸鉄道石川線 野々市駅 徒歩16分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
金沢福祉専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
福祉介護分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、金沢福祉専門学校の口コミを表示しています。
「金沢福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
金沢福祉専門学校の学科一覧
-
3.8 5件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制