みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
石川県
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー
口コミ
理学療法学科
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー
![★★★☆☆](/vcollege/images/school/star_flat_0030.png?20250216203226)
理学療法学科の口コミ一覧
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
3年間で国家試験受験資格をもらえるので良いと思います。しかし、毎日9時から18時まで授業なので、キツくて辞める方も多いです。
-
就職
毎年就職率は100%であり、就職先も充実している。先生方のサポートもしっかりしているので安心して就職活動を行える。
-
資格
国試合格率100%の年もあり、1年生の時から国試対策を行なっているため良いと思う。
-
授業
外部から先生方が授業しにこられます。座学と実習の授業があります。
-
アクセス・立地
金沢の中心部にあるため、アクセスは良いです。車でくる際は隣にあるパーキングに止めないといけないです。
-
施設・設備
iPadやパソコンは自分で準備しないといけないです。設備は古いです。
-
学費
学費は高いです。学費以外にも教科書を買ったり、実習着を買ったり、実習の際に一人暮らしをするお金も自費です。
-
学生生活
3年間クラスが変わらないため、クラスは重要です。めんどくさい人がいると大変です。クラス内カップルがたくさんいる印象です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
理学療法士になるための基礎的なところから技術的なところまで学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療業界に興味があり、人と関わる仕事をしたいと思い、この職業を選びました。 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
3年間で様々なことを学べるのでいいです。学業だけではなくいろいろなことを体験できます。先生方も親身になってくださります。
-
就職
県内では有名ながっこうです。先生方は、しっかりとサポートしてくれます
-
資格
かなりいいです。結局は、それぞれのやるきしだいてはないかとおもいます
-
授業
分かりやすいです。先生も親身になって教えてくださります。
-
アクセス・立地
公共交通機関等しっかりとあるため、交通の便は非常に良いです。
-
施設・設備
少し古いです。機器が古いと感じます。少し老朽化が進んでいます。
-
学費
高いです。どこの専門も高いです。この業界で学ぶには仕方がないことです。
-
学生生活
その年によります。けっきょくは、そのひとの友人づくりになると思います。
所属 | 理学療法学科 理学療法学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
理学療法についてです。運動学、生理学、筋肉、解剖学的、物理療法など |
この学校・学科を選んだ理由 | この分野に興味があり、3年間で様々なことを学べるのでこの学校を志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
毎日充実して、楽しく学校生活をおくれた。勉強も頑張ることができた。友達と先生とたくさん、いろいろな思い出を作ることができて一生の思い出になった。
-
就職
勉強はもちろん、就職の相談やサポートをしていただき、大変助かりました。
-
資格
専門職である理学療法士の資格を取れるかず少ない学校です。受かることができてよかった。
-
授業
内容もわかりやすく、必要なものや大切なところが把握しやすかった。
-
アクセス・立地
最寄駅から歩いて10分ほどでつき、バスも本数がたくさんあった
-
施設・設備
人数が少なかったおかげか、実習授業での設備が整っていてよかった
-
学費
最初は高いと思ったけど、それに見合う学校生活を送れたと感じた
-
学生生活
もともと仲の良かった友達の他に、新しくたくさんの友達ができた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
理学療法士試験合格に向けたカリキュラムです。専門的な内容のものが多いですが、わかりやすくおしえてもらえます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | スポーツをしていて、理学療法士にお世話になり、自分も医療に携わりたいと思ったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 総合病院 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
実習先も豊富だし色々な病院から講師の方もこられているのですごく勉強になると思います。しかし、余計なことに力を入れている気もします。
-
就職
就職率は100%なので安心していいと思います。
-
資格
しっかり勉強面ではサポートしてくれるので良いと思う。
-
授業
色んな病院から講師の方が来てるのでとても勉強になる。また卒業生の方も講師に来られているので親近感があってとてもやる気がでる。
-
施設・設備
基本的にすべて揃っているので十分だと思います。
-
学費
専門学校だから仕方ないのかもしれないが高すぎる
-
学生生活
文化祭や球技大会などもあるため同級生だけでなく先輩、後輩ともすごく仲良くなれます。
この学科で学べること |
学科
運動療法、物理療法、心理学、内科学、整形外科学、老人学、小児学、精神学 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 父親が骨折して入院した際にリハビリをしている理学療法士の方をみてすごくかっこよく見えたので志望しました。自分も誰かのためになりたいと思いました。 |
取得した資格 | 理学療法士 |
就職先 | デイケアのリハビリの仕事 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
前述したように属人的な内容に流されてしまうと苦戦しますが本質を捉えることが出来れば良いと思います。しかしわりと早い時期に教わることがあるので難しいと思われる人もいます。
-
就職
本人次第ではあるがわりと就活に対するサポートはしてくれると思います。
-
資格
合格するまでサポートしてくれます。もし落ちたとしても隙間の期間に対するサポートもしてくれます。
-
授業
あまりに属人的な内容で一般化した内容と混同すると実習等で苦戦してしまうように思います。
-
アクセス・立地
バス停が遠いので歩くことが多いです。駅からも遠いので実家から通うのは大変な人もいたと思います。
-
施設・設備
それぞれの勉強の根拠になったり分かりやすくなるような設備が整っていると思います。
-
学費
押し並べて高い印象がある学科ですが、やはり高い気がします。多くの学生は奨学金を使っているかと、、、
-
学生生活
県内や近隣の県の出身者が多いので話題も作りやすいですし、クラスが一学年2クラスなので良いのでは?
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
理学療法士になりたいか作業療法士になりたいかのいずれかになるので入学前にリサーチしておくといいです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 理学療法士になりたいと高校時代の授業で調べたことから選びました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
今から聞きたいことが山ほどある。臨床で必要な知識、技術をもっと教わりたかった。 しかし、授業は優秀な先生達が外部から来られるため、とても面白かったので満足してます。
-
就職
目標をもって勉強してる人は優秀な人が多いが、勉強出来ない人も入学出来てしまうので、幅広い学力、人間性の違いに対応しきれていない。 また、遠方からの学生にとってはサポートが不十分。 成人式に参加したかったのに、次の日にテストがあり行けなかったのが一生の後悔。休みの期間も連休とれず、学校に来て自主勉強しなさいって、家でも出来る事じゃん。と思ったり。 卒業してからは、高額な勉強会に参加しませんか?と勝手にライン追加して宣伝してくる始末。
-
資格
出来ない人は出来ない。サポートは充実してたと思う。国家試験の勉強対策はバッチリ。しかし、出来ない人は出来ない。
-
授業
基礎的な解剖学や運動学、生理学は充実していたが、もっと臨床的な技術を教わりたかった。
-
アクセス・立地
片町から歩いてすぐの距離なので、交通の便はとても良い。飲み会もすぐにいける。
-
施設・設備
しているといえば、していると思う。 図書館が狭いのは欠点かなー。
-
学費
高いです。学費削減してくれ。
-
学生生活
色んな人間がいるので、交友関係は幅広く作れると思う。たがらどちらともいえない。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
理学療法士に将来なりたいと思う方が、最短3年で学ぶ環境が整っていると思う。しっかり授業を聞いて、自主的に勉強していけば2年の終わりくらいには国家試験合格レベルには達する。臨床実習の経験がほかの4年の学校と比べて1回少ないのと卒業論文が無いのが、良いととらえるか悪いととらえるかは各自判断で。 自分は国家試験通ったあとの臨床の経験と卒後学習が大切だと思うので、正直国家試験を通れさえすれば良いと思う。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自身の経験からスポーツ障害の治療と理学療法という分野に興味があったから。 下の世話をしなくていい楽な職業だから。 |
取得した資格 | 理学療法士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 総合病院へ。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー
(せんもんがっこうかなざわりはびりてーしょんあかでみー)
北陸鉄道石川線 野町駅 徒歩13分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、専門学校金沢リハビリテーションアカデミーの口コミを表示しています。
「専門学校金沢リハビリテーションアカデミーはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
石川県
専門学校金沢リハビリテーションアカデミー
口コミ
理学療法学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)