みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
石川県
加賀看護学校
口コミ
口コミ詳細
自分がなりたい道へ導いてくれる
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5
看護科に関する評価
-
総合評価
私看護学科なので、3年間で取りたい人は是非来た方がいいと考えられる。看護師という道は厳しいのは当たり前です。それでもなりたいと思う意思が強い子ならここの学校は乗り切れます。
-
就職
2年次になると就職の講義が3回あり、就職の相談は結構聞いてくれる。就職先の資料は沢山置いてあるため参考にしやすい。
-
資格
ペーパーテストは基本的点は取りやすい。しかし、外部講師の授業は難しい時があり赤点を取ってしまい単位を落とす人が時々いる。
-
授業
的確な指導やアドバイスがある。質問しやすいように紙に書いてもらったりしている。校内実習の時は先生は2人または3人で生徒を指導しているため質問しやすい。
-
アクセス・立地
大聖寺駅からは徒歩で約20分で少し遠い。自然に囲まれた環境であるため静かに学習出来ると考えられる。
-
施設・設備
昔からある学校な為期待はあまりしない方が良いが、実習室は綺麗で12台ベッドがあり技術練習を行いやすい。
-
学費
専門な為比較的安い。また、私立ではなく公立なので安い。系列の病院からの奨学金制度があるためそれも活用するともっと安くなる。
-
学生生活
3年間ずっと一緒であり、グループ活動などでより一層の友情関係が構築される。私のクラスは男子が4人いるが、女子と仲良くできている状態である。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
看護国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年次には英語、哲学、など基礎的なことを学習します。2年次になると1年次を踏まえた発展の授業になります。3年次は今まで学習してきたのを生かす場となっています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 近場で早起きしなくても大丈夫だから。3年で卒業でき学費も安いため親に負担を掛けなくて済む。また、私は助産学校に行きたいため3年だと助産学校も入れると4年間で職場に出れる可能性があることから、臨地への 行く時間が短縮され効率的にいいかなと考えたため。 |
希望業界に就職できたか | はい |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
石川県
加賀看護学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)