みんなの専門学校情報TOP 臨床検査技師の専門学校 新潟県 北里大学保健衛生専門学院 口コミ 口コミ詳細
現場に近い教育
就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費5|学生生活4
保健看護科に関する評価
-
総合評価
現場を経験してきた先生ばかりで、実際の体験談も聞きながら技術や知識を学ぶことができる。臨床医学や病理学については県内外の病院で勤務している医師や看護師などからの講義があり、医療の実際を知ることができる。 最寄の浦佐駅までは徒歩だと40?50分かかるが、駅?学校間は学校バスがでており、利用できる。また路線バスも数は少ないが利用する学生が多い。学校が契約しているバスと同社のタクシーでは学生証提示で割引を受けることができる。浦佐駅は在来線の他、新幹線も通っていて、東京方面へもアクセスが良い。 地元以外の学生も多く、学生向けのアパート街から学校へ通っている。アパートの位置にもよるが、学校から徒歩5?15分程度。アパートの家賃は3万/月?程度。数は少ないが、下宿もある。友達の部屋が近くなので、おかずを持って夕飯に行ったり、誰かの部屋に集まって飲み会をしたりできる。 山や田畑に囲まれた自然豊かな環境で、四季がはっきりしている。春には桜や山菜、夏にはスイカや野菜、秋には黄金色の稲や栗、冬には雪が楽しめる。特に、スキー場に近く、ウインタースポーツを楽しめる。
-
就職
それぞれが望む就職先(大半は看護師として病院)への就職をサポートしてくれる。就職率100%となっている。(なんでこれ3点をつけたのでしょうか・・・自分)
-
資格
全国平均よりも国家試験合格率が低い年もあるが、学生一人ひとりにチューターという先生がつき、国家試験対策の勉強の仕方を相談することができる。また国家試験対策に外部の講師を招いての講義をうけることができる。
-
授業
現場経験のある先生が多く、実際に行われている技術のポイントなども教えてもらえる。 1年次から病院での臨地実習があり、早くから医療の現場を見て感じることができる。また、徐々に実習に慣れていくことができ、学内の講義での知識・技術を十分に発揮することができる。 親しみやすい先生が多く、講義中でも、そうでないときも楽しくコミュニケーションがとれる。
-
アクセス・立地
悪く言えば田舎、山。良く言えば自然豊か。 電車、新幹線、関越自動車道が通っており、新潟市内や関東へのアクセスが良い。が、最寄駅まで4?程あり、徒歩で40?50分かかる。 特に冬は雪の壁に囲まれ、また足元も悪くなってしまう。 学校バスや路線バス、タクシーをうまく利用すれば不便はない。
-
施設・設備
建物自体は建て増しでできており、また土地も広いので低い建物が広く建っている。古い建物も多く、看護実習室には古い基準のベッドスペースとなっている。設備も古いものが多くなってるが、その分実習や現場に行った時に対応しやすいと思う。
-
学費
私立であるが、入学金や学費など、私立の割には安い方であると感じる。また学生食堂にも援助がでており、ランチが310円、夜のみのディナーが400円で食べれる。一般の人にも開かれており、一般の方も来ている。
-
学生生活
北は北海道、南は年によっては九州や沖縄などから来る学生もいるので、いろんな場所の人と関わることができる。クラス単位で講義を受けるのでクラスの人と仲良くなることができる。また、実習や体育祭、魚沼祭(文化祭のようなもの)、サークル活動などを通して、他クラス、他学年、他学科との交流もある。クラス内での恋愛もある。
この学科で学べること |
学科
看護師の内容として、基礎的な解剖生理学や病理学、基礎看護学と臨地実習、成人・母性・小児・老年・精神・在宅など各領域の看護学・看護と臨地実習、臨床病理学で様々な疾患について、国際看護、災害看護、チーム医療論など 保健師の内容として、公衆衛生看護学と実際に地域に出向いての臨地実習など また、4年時には北里大学で行われるチーム医療演習に参加する。他職種を目指す学生が自分の専門分野を生かして課題に取り組む。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師・保健師の国家試験受験資格が得られるため。また、卒業後は大学の別科や大学院、助産師養成学校などへ進学することもできる。同学校の他学科に臨床工学科があり、そこへ進むこともできる。 遊ぶところが少ないので勉強に集中できると思った。 また、スキー場が近いので冬にスキー・スノーボードで存分に遊べるから。 |
取得した資格 | 看護師・保健師国家試験受験資格 |
就職先 | 同校、臨床工学科への内部進学 |