みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
新潟県
新潟県厚生農業協同組合連合会佐渡看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
実習のサポートもばっちりな学校です
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
ここを卒業した学生はどの病院でもやっていけるとよく言われます。実習は厳しいと評判ですが、グループメンバー、教員、ナース等医療スタッフの方々のサポートが充足しているので、厳しくとも良い学びになります。実習病院も総合病院でヘリポートもあり、地域医療を担っていますが、島中心の病院ですので救急の役割も担っております。また、災害看護の授業もあり、病院で演習してみたり講義は実習病院のDMATのナースが貴重なお話をしてくださります。また、私は寮生でしたが、寮での生活はとても楽しく全員が仲良く強力して勉学に励むこともできました。この学校を卒業できて本当によかったです。
-
就職
厚生連の学校なのでそのまま厚生連病院に就職する人がほとんどです。大きい組織というのは非常に有利だと思います。3年生の夏にアンケートのようなものと履歴書が配られ、それを教員が提出し、厚生連の人事部が配置先を決定するという形になっているため、就職において苦しむようなことは絶対ありませんでした。また、数名、厚生連病院での就職ではありませんでしたが、第一希望の病院に就職が決まっていました。
-
資格
看護師国家試験の合格率についてですが、毎年99~100%です。さらに、私の学年では、助産師学校にそのまま進む人も何名かおり、助産師学校の倍率は高いものですが、全員合格していました。国家試験、進学などのサポートも、担任が この学生はこの教員から指導を受けてもらおう と性格や成績を見て決めてくれるため、十分にサポートが受けられます。
-
授業
ドクター、ナース、また新潟大学など島外の大学から教授が来てくださり、講義、演習を行ってくださります。ひとつの学年の人数も40人と少ないため、みんな積極的に質問したりして、有意義な時間となります。また、朝、休み時間、放課後など教員も実習をする3年生のサポートをしつつ、下学年からの疑問や学校生活の悩みなど親身になって相談にのってくれるので、大変ありがたかったです。
-
アクセス・立地
離島ですので、私のように島外から入学した学生は寮に入ります。社会人の方は一人暮らしが多かったです。また、バス停も近く(徒歩3分)、スーパーや薬局、コンビニなどが歩いていける距離にあるため、苦労はしませんでした。
-
施設・設備
病院から色々いただけるので、設備は充実していたと思います。注射針やシリンジ、輸液ポンプやシリンジポンプ、人形など本当に様々な看護技術取得のための物品が揃っておりますので、ありがたかったです。
-
学費
一年間の授業料が20万と非常に安く、それ以外には次学年に上がる際に教科書が数冊追加されたり、国試の模試代など細かなものがかかってきます。
-
学生生活
ひと学年の人数が40人と少ないため、全員が仲良く本当に楽しかったです!男子も5人ほどいましたが、分け隔てなく仲良く、一緒に買い物に行ったりごはんを食べに行ったりとみんなで楽しい学校生活を送ることができました。卒業式では全員がプログラム一つ目の卒業証書授与でボロボロに泣いていました(笑)
この学科で学べること |
学科
1年次では、心理学、解剖生理学など人間を知るための学習、さらに基礎看護学というベッドメーキングや食事介助、排泄介助など対象者の日常生活を支えるための援助を学びます。基礎実習も病院やナースの業務の見学なようなものですが、5日間あります。さらに一泊二日の研修もあります。2年次には、より深く、ドクターの講義も多くなり母性看護学、精神看護学、小児看護学、老年看護学、在宅看護、臨床看護、災害看護などなどを学んでいきます。また、10日間の患者さん一人を受け持つ本格的な実習もあります。さらに夏には災害看護の実習、秋には横浜などで行われる看護研究発表会を聴きに2泊3日します。3年次になると、と言いますか、2年次の2月頃から領域別実習が始まります。これは14日間の実習を10クール行います。その中で自分が何の看護研究をしたいか決め、実習に論文としてまとめ、夏休み明けに発表会があります。また、領域別実習が終わると、夜勤実習などのある統合実習が12日間あり、冬休み明けに全実習でのまとめ発表会を病院で行います。後は実習の合間に講義があったり模試があったりします。一番充実した一年を送れる時です! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 授業料の安さ、ヘリポートもあり、災害看護を学べること、寮に入って仲間と切磋琢磨しながら学んでいきたい などの動機だった気がします。 |
取得した資格 | 看護師免許 |
就職先 | 県内の厚生連病院 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)