みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
新潟県
北陸食育フードカレッジ
口コミ
口コミ詳細
北陸食育フードカレッジ
フランスのパティシエに教わることができる
就職3|資格5|授業3|アクセス3|設備5|学費2|学生生活5
製菓・製パン専攻学科に関する評価
-
総合評価
フランスから来たパティシエや日本の有名なパティシエの方から教わることが出来て良かった。学校の規則が厳しく、規則を守るのが大変だった。
-
就職
就職はホテルから個人の店までさまざま。授業では電話対応や面接の練習など教えてもらえる。
-
資格
製菓衛生師の資格を取るために分野ごとの先生が教えてくれる。資格はクラス全員が取得できた。
-
授業
教科ごとに専門の先生が教えてくれる。ただ、これは必要なのか?という授業もあった。
-
アクセス・立地
長岡駅のすぐ近くにあります。歩いて行ける距離にスーパーや飲食店などそろっています。
-
施設・設備
学校の本館から少し離れた場所に製菓専用の実習ができる建物があります。建物自体がキレイで設備も整ってます。
-
学費
外部から講師を呼んでいるので、学費は高めなのかな、と思った。奨学金制度があります。
-
学生生活
寮では他の学科の人たちとも交流ができます。男女の交際に関しては厳しかった気がします。
所属 | 製菓・製パン専攻学科 洋菓子コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
製菓衛生師の資格に必要なことを学びます。2年からは洋菓子、和菓子、パンに分かれての授業があります。
コース・専攻
洋菓子の実習 |
この学校・学科を選んだ理由 | ケーキ屋になるため専門的な知識、技術を学びたかったから。 |
取得した資格 | 製菓衛生師 |
就職先 | 地元のケーキ屋 |
みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
新潟県
北陸食育フードカレッジ
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)