みんなの専門学校情報TOP
CGデザイナーの専門学校
新潟県
新潟デザイン専門学校
口コミ
口コミ詳細
新潟デザイン専門学校
良いか悪いかは、自分次第
就職3|資格3|授業4|アクセス-|設備3|学費2|学生生活4
雑貨・ジュエリーデザイン科に関する評価
-
総合評価
人によって、 入学して良かったとなる人もいれば、しないほうが良かったと思う人もいると思います。 専門学校を、充実したものにするか無駄にするかは、その人次第だと思うからです。
-
就職
就活をする人もいれば、しない人もいるので必ずしなければいけないというわけではないです。 就活が上手くいかない場合、 学校のコネのきく、 会社(株式会社 エイジェック)の面接を受けるよう勧められる。 ちょっとした面接だけで、 だいたいの場合、合格する事が出来る。
-
資格
雑貨や、ジュエリーのデザインを考えたり、考えたものを実際に作ったりということをしたり、資格取得のための授業を行ったりなど色々な授業があります。
-
授業
プロとして活躍している方を、先生として迎えているので色々な刺激を受けることが出来ます。そして、とても優しく丁寧に教えて下さります。
-
施設・設備
設備が少し、古くて使いにくかったり、備品が壊れたままだったり、と少し残念なところが多々ある。
-
学費
やっぱり学費が、高くて多くの学生が奨学金という名の借金をしていることが、多い様に私は思っています。
-
学生生活
基本的に、友人関係は、 特に普通だと思います。 ですが、険悪な空気になることは特になかったです。 恋愛関係は、人それぞれだと思います。
この学科で学べること |
学科
雑貨や、ジュエリーのデザイン 金属の板や、木材から、自分でジュエリーを作ったり 資格取得のための授業 コンテストに出品する作品を作ったり パソコンで、Photoshopや、Illustratorを使いこなせる様になるための授業など色々な授業があります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 幼い頃から、ものを作ったりや、デザインを考えたりといった事が、好きで学んでみたいと思って志望しました。 |
取得した資格 | 色彩検定 常識マナー検定 著作権検定 コミュニケーション検定 など色々な検定を取得できます |
就職先 | 学校のコネで、会社のエイジェックに就職したが、 身体を壊して、コンビニで、今はアルバイトしています。 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
新潟デザイン専門学校の学科一覧
-
1.0 1件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 346万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 9件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,広告プランナー,コピーライター他
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 7件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,グラフィックデザイナー,絵本作家,アニメーター
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 3件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,イラストレーター,アニメーター
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 2件
- 目指せる仕事:
-
舞台美術関連の仕事
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 2件
- 目指せる仕事:
-
カメラマン,映像クリエイター,舞台照明関連の仕事他
- 学費総額:
- 365万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 6件
- 目指せる仕事:
-
ジュエリーデザイナー
- 学費総額:
- 267万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー
- 学費総額:
- 525万円
- 年制:
- 4年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー
- 学費総額:
- 153万円
- 年制:
- 1年制