みんなの専門学校情報TOP
CGデザイナーの専門学校
新潟県
新潟デザイン専門学校
口コミ
口コミ詳細
新潟デザイン専門学校
すぐに夢が叶う学科ではない
就職2|資格3|授業2|アクセス-|設備4|学費3|学生生活5
イラストレーション科に関する評価
-
総合評価
おすすめできません。
絵本作家になる、似顔絵師になると言った具体的な夢をお持ちの方にはよい学科ですが、
本当にデザイン系に就職したいのであればデジタル系の学科を推します。
理由は一つ、就活時にほぼ100%の確率で
Illustrator・Photoshopのスキルが必要になるからです。
まず選考の時点で学科を見て落とされます。
私がそうでした。
イラストレーション科全体でデザイン系の企業に内定した人は1割ほどでした。
冗談や嘘ではありません。
オープンキャンパス時の先生方の甘い言葉に騙されてはいけません。これが現実です。 -
就職
履歴書の添削、作品集のアドバイスなどは受けられます。
クオリティは保証できません。
主観ですが、作品集はデジタル系の学科にいた方が
その道に通じた先生の指導がもらいやすいです。 -
資格
履歴書を埋めるだけの資格はいくつか取得できます。
授業で取得するのは3級、初級までなので
もの足りないという方は独自に勉強する必要があります。 -
授業
イラストはグラフィックやデジタルデザインの学科に居ても独学で勉強することはできます。
似顔絵の授業以外、先生は教卓に座っているだけ、プリントを配られてはいおしまい、という授業ばかりでした。
これだけで絵の上達は難しいです。 -
施設・設備
ペンタブレット、トレース台、Mac(パソコン)、コピックなど自由に借りられます。
画材も在学中はいくらでも貰えたのでこの点は良かったです。 -
学費
自分から勉強していくというスタンスがなければ無駄になります。
授業内容に言及するとすれば、この学科の学費は割高です。 -
学生生活
同じ特技や目標を持った人が集まっているので共通の話題は沢山見つかるかと思います。
個人個人が自立していたので、いじめなどもありませんでした。
この学科で学べること |
学科
・似顔絵の基礎、添削 ・Illustrator、Photoshopの「ごく」初歩的な知識 ・コミックイラスト、絵本、粘土細工の基礎 など |
---|---|
取得した資格 | 色彩士検定、POP広告クリエイター技能審査試験 など |
就職先 | DTPオペレーター(印刷) |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
新潟デザイン専門学校の学科一覧
-
1.0 1件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 346万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 9件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,広告プランナー,コピーライター他
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 7件
- 目指せる仕事:
-
漫画家,グラフィックデザイナー,絵本作家,アニメーター
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 3件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,イラストレーター,アニメーター
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 2件
- 目指せる仕事:
-
舞台美術関連の仕事
- 学費総額:
- 265万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 2件
- 目指せる仕事:
-
カメラマン,映像クリエイター,舞台照明関連の仕事他
- 学費総額:
- 365万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 6件
- 目指せる仕事:
-
ジュエリーデザイナー
- 学費総額:
- 267万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー
- 学費総額:
- 525万円
- 年制:
- 4年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー
- 学費総額:
- 153万円
- 年制:
- 1年制