みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 新潟県 新潟情報専門学校 口コミ 情報システム科
新潟情報専門学校
情報システム科の口コミ一覧
情報システム科に関する評価
-
総合評価
自分の学びたい学科で特化した授業を学ぶことができるのでとても良い学校だと思います。途中で編入もできるので、途中で志望を変更も可能です。自分にあった選択肢を見つけることができます。
就職先はIT系が大半を占めます。大手からベンチャー企業まで幅広く選択することができます。面接の練習も学校でおこなえるので、しっかり準備した上で臨めます。 -
就職
今は大学併修科となっていまいましたが、医療情報学科の卒業生です。専門的な知識はもちろん、病院へ訪問して実際の現場の声をきくことができたりなどとても充実していました。
-
資格
資格試験に特化した特別授業があるのもとても助かりました。やる気さえ有れば資格の取得は問題ないと思います。
-
授業
系列の大学の先生からの授業をリモートで受けれるのは非常によかったです。クラスの人数が少ないので、その分質問がしやすいです。質問に対して一問一問丁寧に答えていただけます。
-
アクセス・立地
新潟駅から徒歩圏内、中央区なのでバスも充実しています。通学には全く問題ありません。お昼も周辺にファストフード、ラーメン屋など揃っていますので、困ることはありません。
-
施設・設備
情報系の学校ではありますが、プリント、紙ベースの授業が非常に多いです。もう少しPCに頼っても良いと感じました。
また、クラスが決まっているのでロッカーがあれば便利でしたが一切ありません。注意してください。 -
学費
いまは4年制の学科に併設されてしまいましたが、当時3年制の医療情報学科を卒業しました。ピンポイントで要点を絞ってかつ、3年で学ぶことができるので、学費は安くはありませんでしたが妥当だと思います。
-
学生生活
ひとクラスあたりの人数が少ないため、クラスごとの雰囲気は良かった印象です。編入がなければクラスメイトも変わらないので、題児がいなければ良い学生生活を送れます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
医療事務の資格の取得、医療系の職種にも就職できるレベルの内容の受講が行えます。もちろん情報系の授業もあります。毎年、情報技術者試験の対策も行えるので、国家資格取得の対策もバッチリです。基本情報が取得できれば、ひとつ上の応用情報の取得に向けた対策も行えるので、時間を無駄にすることはありません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療系、情報系両方の分野に興味があり、それにあったコースがあったので受験しました。医療系を学ぶことで就職先の選択肢も広げることができ、結果的によかったです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療系システム保守 |
情報システム科に関する評価
-
総合評価
自分は情報処理技術を多く身につけて将来の仕事へ活かしたいと思っている。すごく先生方にサポートされていてありがたいと思っている。
-
就職
先生がすごく明るくて優しいし、丁寧に教えて頂けるため学力が向上し就職にも役立つと思います!
-
資格
すごくサポートしていただける!資格もしっかりとれる。合格率も高い。
-
授業
授業ひとつひとつがわかりやすい。先生の指導の仕方がいい!!!
-
アクセス・立地
近くにバスや電車があるため通学には苦労をしない、通勤ラッシュに巻き込まれる際は辛い
-
施設・設備
施設は少し古いが充分に満足出来る設備だ。設備に文句はない、むしろこんなに充実していて申し訳ない
-
学費
妥当だと思う、先生の授業もわかりやすいし、将来性のある学校だ
-
学生生活
クラスの雰囲気はいい。自分は決まった子としか一緒ではないがとても明るい雰囲気だ
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
将来性のある技術が多く学べる。 試験もあるがあまり難しくないのでしっかりと授業を受けていれば簡単。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 情報処理の技術を身につけ、将来はコンピュータを扱う仕事につきたいと思っている。 |
情報システム科に関する評価
-
総合評価
ここは本当にいいところだと思います。
情報系の所行きたい人はここ来た方がいいと思います。
いい経験を沢山できます。 -
就職
コンピュータなどを使った授業がとてもわかりやすかったです。
学校自体も新しく綺麗で過ごしやすい環境でした。 -
資格
資格は正味自分の努力次第です。
しっかり勉強をしていれば取得できます。 -
授業
先生の当たり外れがありますが基本的にはいいです。
たまに何を言っているか分からない先生がいるのが面白いです。 -
アクセス・立地
新潟駅付近にあるので通いやすいですね。
バスで通ってる人もいますよ。 -
施設・設備
綺麗でいい方だとおもいます。
義務教育の時の校舎と比べると断然いいです。 -
学費
専門学校なので安くていいです。
資格も取れるし、将来つきたい仕事が決まっている人にはとてもいい学校です。 -
学生生活
その人の性格によってですね。
表面上の付き合いはみんないいですよ。
この学科で学べること |
学科
情報技術を習得できます。 とても簡単でわかりやすいのでおすすめです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 情報系の仕事に就く為に技術を身につけたかったから。 専門学校だから学費が安いから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 情報系 |
情報システム科に関する評価
-
総合評価
オープンキャンパスで言っていたことに嘘はない、だが入ってみるとWi-Fiは使えない。パソコンも台数が足りないし性能が残念。
台風や雪でほとんどの学生が来れなくても休みにはしない。
-
就職
就職が良くてもどこにでもとりあえず学生を就職させればいいだけ
-
資格
やる気がある人は家でやったほうが合格できるだろう。どちらかというとやる気がない人のための授業
-
施設・設備
パソコンの数が足りないのかない教室がある。次のオープンキャンパスがあったら別館について聞いてみるといい。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
新潟情報専門学校
(にいがたじょうほうせんもんがっこう)
JR信越本線 新潟駅 徒歩13分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
245~511 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、新潟情報専門学校の口コミを表示しています。
「新潟情報専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 新潟県 新潟情報専門学校 口コミ 情報システム科
新潟情報専門学校の学科一覧