みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
新潟県
新潟会計ビジネス専門学校
口コミ
口コミ詳細
新潟会計ビジネス専門学校
資格取得の近道です。
就職3|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費2|学生生活4
税理士学科に関する評価
-
総合評価
税理士という専門知識の取得から、PCなど就職に役に立つ資格取得まで幅広くカバーしているため、卒業後、実務に就いた時も即戦力となる力がつく。
-
就職
さまざまな地域企業への就職実績はある。しかし、税理士などの業種は個人事務所が多くその分野での就職あっせんは無いに等しい。自分の足で自分で動いて探すのが大変。
-
資格
日商簿記や税理士の資格取得のカリキュラムが確立されており、合格への確立がグンと上がった。校内でも試験合格者が多く出るほどの実績がある。
-
授業
税理士の勉強はPCでのスクーリング授業ではあるが、専門知識を持った講師が常駐しておりわからない論点も丁寧に教えてくれる。
-
アクセス・立地
駅から近く、交通の便がよい。また飲食店やショッピングモールも近くにあり、とても利便性に富んだ立地条件である。
-
施設・設備
比較的新しい建物で、設備・備品はととのっている。繁華街の中心に立地しているが、防音性があり、集中して勉強ができる環境であった。
-
学費
専門学校ということで学費は高め。税理士の場合外部のスクーリングを行うため、授業料の2重取りがありその点は不満。その代わり、難関試験を合格すれば授業料が免除となり頑張る意欲がでる。
-
学生生活
他分野にわたる学科があり、いろいろな分野を目指している友達が多くでき、卒業後も意見交換など付き合える友達が出来た。
所属 | 税理士学科 税理士の専門知識が学べます。 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
税理士の専門知識が学べます。
コース・専攻
税理士の専門知識が学べます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 税理士という職業に就きたかったから。 |
就職先 | 税理士、会計士の事務所へ就職。 |
- 前へ
- この学校の口コミ一覧に戻る
- 次へ
みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
新潟県
新潟会計ビジネス専門学校
口コミ
口コミ詳細

新潟会計ビジネス専門学校の学科一覧
-
3.9 4件
- 目指せる仕事:
-
事務職,ファイナンシャルプランナー,経理,宅地建物取引士
- 学費総額:
- 188万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,経理,事務職
- 学費総額:
- 188万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
税理士,事務職,営業職,経理,会社経営者
- 学費総額:
- 188万円
- 年制:
- 2~4年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,経理,事務職
- 学費総額:
- 188万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,経理,宅地建物取引士,税理士
- 学費総額:
- 48万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,システムエンジニア
- 学費総額:
- 300万円
- 年制:
- 4年制
-
経理ビジネス学科(オンライン・通学コース) 2年制 / 通信制
- 0件
- 目指せる仕事:
-
経理,事務職,宅地建物取引士,ファイナンシャルプランナー
- 学費総額:
- 138万円
- 年制:
- 2年制