みんなの専門学校情報TOP 事務職の専門学校 神奈川県 柏木実業専門学校 口コミ 情報ビジネス科
柏木実業専門学校
情報ビジネス科の口コミ一覧
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価
全然いいと思います。
これまで普通とか言ってきたけどなんだかんだいいと思います。これも自分的にはですw -
就職
The普通って感じがしました
でも人によっては楽しいと感じるのかも知れません -
資格
ビジネスて言ってるだけあってそこそこいいと思います(自分的には)
-
授業
自分的には普通だと思います
でも人によって感じ方は違うと思うので自分で見て決めたらいいと思います -
アクセス・立地
これも人によって違うと思います。
アクセスなんて人それぞれだし -
施設・設備
普通にいいと思います
設備は充実していたと自分的には思います、 -
学費
全然普通だと思います
ビジネスって言ってるだけあると思います。 -
学生生活
これこそ人によって違うと思います。
自分次第だと思います多分。
この学科で学べること |
学科
ビジネスについてしっかりびしばし教えて貰えますw びしばしって言っても自分のやる気次第だと思いますけどねw |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 特にやりたい事もなくそしたら早めに社会について学んどこうと思ったからです |
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価
もう卒業してしまいましたがとても充実していたと思います。楽しい思い出が沢山あります。今振り返っても後悔はありません。
-
就職
先生方の、サポートも充実しているので就職実績もとても良いです
-
資格
過去の国家試験の分析もしっかりしてくれていたりとサーポトは十分です
-
授業
自動販売機や売店などのシステムが充実していました。
先生方も丁寧に教えてくれます。 -
アクセス・立地
普通だと思います。そこらへんは家からの遠さなどが関係してくると思います。
-
施設・設備
施設はとても綺麗だし、使いやすいと思います。充実してました。
-
学費
安いとは思いませんが設備や先生方などがとても良いので不満はありません。
-
学生生活
凄く楽しかったです。
友達も沢山いたし、凄く楽しい学生生活でした。
この学科で学べること |
学科
医療情報学科では2年さけて医療に関することが学べます。資格などの取得などが充実しています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から人のお世話をすることが好きで医療に関することに興味がありました。将来は介護士などを目指していたのでこの学校に入りました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 卒業後、夢だった介護業界へ進み、規模100人程度の介護施設に就職しました。 |
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価
いろんな種類があって、とても迷ったのですが、私は決めました。そこでは先生が、とても分かりやすく説明してくれて実際に経験もできるのでとてもためになりました。
-
就職
非常にいいです。サポートの先生方が実際に経験をさせてくれるので実感がわきやすいです。その場に行って実習などもできるためとても便利です。
-
資格
実際にその場に行って実習をさせていただけるので実際の気持ちや意気込みが非常に分かりやすく、今に繋がっています。
-
授業
先生の実態件などをかねてお話しされるので面白いし、とても耳に入ってきます。わかりやすい授業なので高得点をしょっちゅう取れました。
-
アクセス・立地
花壇にお花が沢山咲いているためとても華やかです。樹木も埋められているため、自然な環境がとても有名です。見ているだけでとても優しい心になれます。
-
施設・設備
お手洗いや図書室など、とてもきれいに清掃されていて生徒たちも清潔に学校生活を送ることができました。理科のじっけんどうぐなど、種類が豊富でとても便利です。
-
学費
最初はとても高いかなと思っていたんですが、以外とそうでもなく、お財布に優しいなあと思いました。それなりの額はしますが、まあ、安い方だとは思います。
-
学生生活
男女関係なく、とても仲良くしています。休み時間など、自由に友達と話す時間が多く、とても良い環境です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
ここでは、花壇の植え方や、野菜の作り方などを学ぶことができました。今後、とても子のようなことは大切だと思います。私もやって良かったと思っています。なぜなら、将来の夢が農家さんだからです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から植物を育てると言うことに非常に興味があり、それを主にした職業につきたいなと言う思いから学校を探しました。子の学校は初めて知ることなど沢山教えてくれるので、とても勉強になります。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 野菜農家大企業 |
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価
もう卒業しましたが自分が通っていた時は
先生方がすごく優しく。
ものすごく楽しかった思い出があります
いろんなことを学び良かったです -
就職
実際みんな楽しく過ごしていてサポートも充分
積極的に見てくれました
諦めずに楽しみましょう
-
資格
資格はちゃんと取れます
努力次第ですかね。
もし自分のために頑張りたいのなら積極的に取るべきだとおもいます
-
施設・設備
自販機や売店などしっかりとしたシステムがありとっても良かった
思い出は自販機のmatchですかね
友達と会った時ジューじゃんして毎回楽しんでました -
学費
決して安くはないと思いますが
やはり自分のためにならば後悔はないと思います
もし後悔したとしてもそれは運命です -
学生生活
ここが1番でした
凄い楽しくて毎日がキラキラしてました
友達とのおしゃべりや夢を語り合ったり
ある時はゲームセンターに遊びに行ったり
共に助け合い楽しく素晴らしい毎日だったと思います
でも1つ残念だったのは1番の親友が退学させられたことです
就職先 | 決まってない |
---|
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価
どの職業についても今はパソコンが出来ないと話にならないので、身に付けるにはとてもオススメです。パソコンが無知だった私でも今ではエクセルなどをこなせるようになりました。
-
就職
学力がある先輩でも今は卒業後フリーターだったりとすぐに就職に就かない道が多い反面、この職業につく!と決めて進み出してる人はその夢に向けて就職についてる方々が多いです。なので、学校にいる間にやりたいこと、気になるとこなどはサポートがあるので積極に取り組んだ方がいいですね。
-
資格
積極的に資格をとれるように進めてくださり、資料集めだったり、研修、など協力のある学校です。
-
授業
外国人も多いうちの学校ですが、先生も英語が話せたりとコミュニケーションをとれる方が多いいです。パソコンの授業では出来るまでかなり熱心に教えてくださりととても親切にしていただいてます!
-
施設・設備
わりと綺麗で使いやすい方だと思います。
-
学費
普通。同じ内容でももっと高いとこもあるのでそれに比べればわりと安い方だとは思います。
情報ビジネス科に関する評価
-
総合評価
初めはやりたいことがなくとりあえずという感じだったが先生も優しくパソコンも初心者だったが丁寧に教えてくれ卒業するころには人に教えるほどにまで成長しました。就職にも繋がることばかり学べてともも助かった。
-
授業
所属した学科では知識が豊富な先生が多くとてもフレンドリーで聞きやすい。
-
学費
他の専門学校の内訳などは分からないがうちの学校は妥当だと思う。所属した学科では知識が豊富な先生が
いるし資格などにも積極的にとれるようになっています -
学生生活
グループができているというよりかはみんなで和気あいあい話せるクラスだった。人数が少ないのもあるのか一人一人がコミュニケーションをとって授業や行事を進めていけた気がします。
この学校・学科を選んだ理由 | 高校を卒業しやりたいことが決まっていなかったので初めは近いから、自由そうだから、楽そうだから、と理由で決めてしまいました。 |
---|---|
就職先 | 退社してしまったため、今は自分でやりたいことを進める準備をしています。 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
柏木実業専門学校
(かしわぎじつぎょうせんもんがっこう)
小田急江ノ島線 大和駅 徒歩10分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
152 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・小論文・書類審査(志望理由書) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査(特別推薦入試) |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
事務分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、柏木実業専門学校の口コミを表示しています。
「柏木実業専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 事務職の専門学校 神奈川県 柏木実業専門学校 口コミ 情報ビジネス科