みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 神奈川県 崎村調理師専門学校 口コミ 調理学科

崎村調理師専門学校

神奈川県 小田原市 / 小田原駅 徒歩6分
みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.4
(7件)
学科絞込
項目別に表示

調理学科の口コミ一覧

7
調理学科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★☆☆☆☆
  • 就職1|資格2|授業2|アクセス3|設備2|学費1|学生生活2

調理学科に関する評価

  • 総合評価

    辞めとけば
    よかった。って感じです。
    頑張って横浜の学校まで、行けばよかったとおもってます。勉強や資格よりも仲間で遊びたい人には向いてます

  • 就職

    専門学校として質が良くない。
    実習に扱う食材も授業料のわりに
    安物ばかり。

  • 資格

    調理師よりも介護職分野に力入れてる
    夏休みなんか、実習よりも介護の勉強ばかり。

  • 授業

    たちの悪い生徒に対して野放し。

  • アクセス・立地

    駅から近いから。そこはまぁまぁかなぁと
    でも真面目な人は
    頑張って横浜の学校まで、通うべき

  • 施設・設備

    たぶん数年で閉校すると思う。実のない授業
    ヤル気のない生徒がたくさん

  • 学費

    あの授業で
    高いと思う
    魚も、アジしか使ってない
    鯛の裁きすら
    おしえない

  • 学生生活

    底辺高校の卒業生ばかり
    進路に迷った高校生が行き着く専門学校って感じ

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 調理学科 調理師科
この学科で学べること
学科
調理師科
でも、正直役に立つ??っていう授業もあり。
もっと先生もヤル気出すべき。
コース・専攻
調理師
この学校・学科を選んだ理由 近いから。
本当だったら
横浜の学校まで、頑張って
通えばよかったとおもってます。
取得した資格 調理師免許
希望業界に就職できたか はい
就職先 一応、調理師の仕事には就けた
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:918685
2023年06月投稿
調理学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5

調理学科に関する評価

  • 総合評価

    少人数制の学校なのでアットホーム。働いている先生達はフレンドリーに接してくれる。卒業生がたくさん遊びに来て先生に近況報告していることからも良い学校だと思う。

  • 就職

    箱根に近い学校なので求人数が多く、選考に進む企業選びに迷った。先生は企業と個々に対応して苦労なく内定がもらえた。もちろん出席率の悪い人は苦労していたけど人手の足りていない業界なので基本的には苦労しないと思う。

  • 資格

    卒業と同時に調理師免許を取得できる。同期はみんな卒業したので問題ないと思う。自分は夏休みに介護の資格も取得したので祖母の介護に役立っている。

  • 授業

    調理が好きで勉強は嫌いな人が多いので学科を真面目に受けない人もいたけど、先生の話をしっかり聞いていれば学期末のテストは問題なくできた。

  • アクセス・立地

    小田原駅から徒歩4分くらいで通いやすい。西口?なのでお店などが少なくて遊ぶ場所が無かった。

  • 施設・設備

    他の学校は分からないけど小規模な学校なので設備は少ないと思う。

  • 学費

    友人が通っている調理師学校は自己練習する際に教室の使用料を取られると聞いた。崎村は放課後フリーにしてくれるので良いと思った。包丁などの教材は高く感じたけど、卒業後にそのまま使用できるよう正本のセットにしているそうなので納得できた。

  • 学生生活

    同じ目的をもった人の集まりなので友人は沢山できた。この学年はみんな仲がよく、今でも付き合いがある。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
一年間で専門分野は絞らず、日本料理、西洋料理、中国料理、製菓製パン、集団給食など習う。今は2年制になったと聞いた。
この学校・学科を選んだ理由 西洋料理を学び、かっこいいシェフになりたかった。
横浜や町田にも通うことを考えたが毎日のことなので近い学校を選んだ。
取得した資格 調理師免許
希望業界に就職できたか はい
就職先 老舗ホテル
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:999659
2024年07月投稿
調理学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職2|資格5|授業3|アクセス3|設備3|学費5|学生生活3

調理学科に関する評価

  • 総合評価

    調理師について深く学べました、もともと勉強が得意でなく、今でも国語力が皆無だけど調理師に興味をもって今でもそれ関係のことについて学んでいます

  • 就職

    私も崎村調理師専門学校に通ったおかげでこの先の選択肢が増えました

  • 資格

    崎村調理師専門学校では資格を取るときに先生に相談を私がしたときには真剣に相談に乗ってくれたため嬉しかった

  • 授業

    分かりやすく、ノートが取りやすかった、調理師を目指すにピッタリ

  • アクセス・立地

    駅がそこそこ近くにあるから、遠くからでも通える私は近くに住んでいたけど、遠くから来る子も居たかな

  • 施設・設備

    トイレや廊下などが凄く綺麗中学の頃は私は汚いトイレに行きたくなかったから最高だった

  • 学費

    学費が安いわけではないけど、授業内容に見合っていたよーーーー

  • 学生生活

    わたしはあまり友達が多い方では無かったけど今でもご飯を食べに行く友達が何人かできました

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調理師になるための基礎的な知識、技能等学べました。2年での調理授業が楽しい
この学校・学科を選んだ理由 勉強が得意ではなかったけど料理に自信があったから、それについて学んでみたかったから頑張った
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 まだ決まっていません
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:998329
2024年07月投稿
調理学科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業3|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

調理学科に関する評価

  • 総合評価

    学校で教わる事は知識と基本的な事です!!
    個々の腕や力量は各自それぞれ就職なりして得る物だと思います!!

  • 就職

    みんな卒業後はキチンとしたお店で働ける様に学校側もしっかりしてますし…
    また仕事をしながらでも通えます!!

  • 資格

    キチンと通えば卒業試験として調理師免許の資格を得る事が出来ます!!
    ほぼみんな卒業しますが。

  • 授業

    まぁ昔ながらの先生も居ますがそれ相応に色々と教えてくれます!!

  • アクセス・立地

    建物も築何十年と経ってますので劣化はありますが…
    震度7程度で少し壊れのかなぁ~と…
    また山の方にあるので自然豊です!!

  • 施設・設備

    良い感じに設備もしっかりしてます!!
    今はスチームコンベクションオーブンがあるお店や施設も多いので助かります!!

  • 学費

    専門学校なのでそれ相応な値段ですが楽しく覚えられたし良い環境だったので…

  • 学生生活

    圧倒的に女性が多く男性の私は最初は戸惑いましたし年齢的にも気まづかったですが月日が流れるとお兄さん(おじさんですが)的な感じになれました!!

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
和食 洋食 中華 とありますが私は和食でした!!
1番の人気はやっぱり女性が多いので洋食でしたよ!!
この学校・学科を選んだ理由 地元が小田原ですし(今は湘南地区ですが)周りにも何名か通って卒業してた方も多く良い評判を聞いてたので!!
取得した資格 調理師免許
希望業界に就職できたか はい
就職先 社員食堂です!!
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:915046
2023年06月投稿
調理学科 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5

調理学科に関する評価

  • 総合評価

    良かったと思います!!
    おかげで今も現役で仕事を出来てるのであの頃の知識はおおいに役に立ったと思います

  • 就職

    将来のための就職のためになりました。勿論調理系に就職しますが、自分の武器になるような勉強ばかりさせていただきました

  • 資格

    分からない事はその場で教えていただけます。勿論自分からも聞くのが大事です

  • 授業

    勉強した知識はバイト先でもおおいに役立ちました。バイトでの分からないことも教えていただき助かります

  • アクセス・立地

    駅から近いですが、初めは迷いました。
    なれるまでは分からないと思います

  • 施設・設備

    他校の設備等詳しくわからないため答えかねます。
    個人的には可もなく不可もなく

  • 学費

    他がわかりませんが妥当だと思います。将来のためを考えるとよい先行投資でした!

  • 学生生活

    プライベートも充実いたしました。
    よく終わりに皆で予習を含めてでかけました

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
専門知識は勿論、いかにうまく出来るかオペレーションも含めてのシミュレーション
この学校・学科を選んだ理由 料理に興味があり、いかにしてうまく作るかを考えた結果、専門知識が欲しかったので
希望業界に就職できたか はい
就職先 某飲食チェーン店幹部
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:595028
2019年12月投稿
調理学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

調理学科に関する評価

  • 総合評価

    素晴らしい!!将来へのビジョンが見える!まだ通っていたかった。みんなが励まし合ってテストや就活に臨むことができた。

  • 就職

    自分のやりたいことを自主的に出来、いろいろなことを学ぶことのできた学生生活だった。

  • 資格

    過去問もしっかりと行われておりとても充実していた。傾向がよくわかった。

  • 授業

    この子だめだとかで見捨てる先生がいなく、たくさんカバーしてもらえた。

  • アクセス・立地

    自分の家からはとても遠かったが友人や先生に恵まれていたため立地環境はさほど感じなかった。

  • 施設・設備

    綺麗だった。特にトイレがいい。トイレが綺麗だとその学校全体も綺麗に見える

  • 学費

    奨学金を背負うことになった。学費は妥当でした。働いて返していきたいです。

  • 学生生活

    みんな仲がよく、誕生日を迎える友達にはサプライズをして楽しんでいた。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 調理学科 調理
この学科で学べること
学科
カリキュラム構成でした。自分のやりたいことを1番に考えていました!
この学校・学科を選んだ理由 自分との相性が大事だと思っていたのでいろいろな学校を見学しました。
取得した資格 調理士
希望業界に就職できたか はい
就職先 調理
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:595008
2019年12月投稿
調理学科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★☆☆☆
  • 就職2|資格4|授業2|アクセス4|設備4|学費4|学生生活2

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

調理学科に関する評価

  • 総合評価

    座学は講師がひたすら教科書に書いてあることを話すだけ、寝ている生徒も携帯をいじっている生徒も無視で授業は進み、わざわざ講師を呼ぶ意味があるのか疑問に思う程度だった。

  • 就職

    就職斡旋は入学してすぐに廊下に張り出されたが、実際に動き始めるのは冬あたりから。一年制のため勝手もわからず、生徒は不安になる。就職率を上げたいだけの「取り敢えず感」がある。

  • 資格

    国家試験の合格率は悪くはないと思う。問題集や過去問なども学校側で用意され、自習用に貰うことも出来た。

  • 授業

    講義に関しては教科書に書いてあることを読み上げるだけのものが多かった。実技に関しても、積極的な生徒と消極的な生徒とで出来が全く変わるのに、そこに対するフォローはあまりなかった。

  • アクセス・立地

    駅からは徒歩10分ほどで着くため立地条件はいいと思う。近くにコンビニや郵便局もあり、許可を取れば昼休みでも外に出られたため主婦でも通いやすい。

  • 施設・設備

    放課後の調理室自由解放がとても良い。練習用の材料費は個人持ちにはなるが、学校で材料を注文することもできるので外に買いに行ったりする手間が少ない。スーパーで買うよりも安い。

  • 学費

    学費は妥当だと思う。しかし奨学金制度に関しては書類等の準備はしてあるものの説明が今ひとつでだった。入学金、授業料の他に白衣一式や包丁一式、後々の金額は少々高いと感じた。

  • 学生生活

    基本放任主義ではあるが、少人数制だったため校内恋愛などには発展しづらい。また、高卒組と成人組でグループが出来やすく、年齢を超えた付き合いなどもしづらいと思う。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本的な調理の方法、種類、食材やその特性。食中毒やその種類、それによりどんな症状がもたらされるか、調理を行う上での注意点など衛生面。サービス業としての基本的な言葉遣い、所作。実技試験、国家試験対策など。
取得した資格 調理師免許、興味があればヘルパー二級
就職先 ホテルやレストランなどの調理
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:395783
2017年10月投稿

基本情報

学校名

崎村調理師専門学校

(さきむらちょうりしせんもんがっこう)

住所

神奈川県小田原市城山2-1-9

地図表示
最寄り駅

JR東海道本線 小田原駅 徒歩6分

学費総額

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

崎村調理師専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、崎村調理師専門学校の口コミを表示しています。
崎村調理師専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 神奈川県 崎村調理師専門学校 口コミ 調理学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

崎村調理師専門学校の学科一覧