みんなの専門学校情報TOP
通訳の専門学校
神奈川県
外語ビジネス専門学校
口コミ
口コミ詳細
外語ビジネス専門学校
英語+αのスキルでグローバル人材に!
就職3|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
グローバルICT学科昼間部に関する評価
-
総合評価
ITの基礎から専門的なところまで勉強できます。デザインには興味あるけどプログラミングはあんまり…と思っても必須科目だったりするのでそこは避けられません。逆もしかり。今の時代、PCスキルは持っていて当たり前なので、ここで身に付けておくと就職後が楽です。
-
就職
企業の方にお越しいただき、会社説明を聞く機会がありました。インターンは任意のため、自分でインターン先を見つけている人もいましたが、私は先生に紹介いただいた企業へインターンをしに行きました。特に就活対策のカリキュラムはありませんが、アポを取れば面接練習はしていただけます。就職先は基本的には自分で調べる必要があります。
-
資格
資格を取得するための授業が多かったです。授業を普通に受けていれば、必ず取れます。授業の一貫で取得したものと、独学で取得したものを合わせると8個ほど在学中に取得できました。
-
授業
外部講師によるデザインの授業やプログラミングの授業がありました。いずれも講師の方が本業としているため、内容が本格的でした。ただ、PHPやJava Script等の授業についていくのが大変でした。
-
アクセス・立地
京急川崎駅から近いのが嬉しかったです。JR川崎駅からもほぼ地下を通って来れるので、雨の日でも通学が楽です。川崎駅周辺にお店がたくさんあるので何かと便利です。都心へのアクセスも楽です。羽田空港にも割とすぐに行けます。
-
施設・設備
本館は建物が割と新しく、全体的に校舎が明るく、綺麗です。PCルームも授業で使用していない時間は自由に使用できたので、多くの時間をそこで過ごしました。集中して勉強したいときはライブラリ(図書室)がおすすめです。放課後、8階の屋上から見る夕日が最高です。
-
学費
他の専門学校に比べて良心的な金額だと思います。また、資格報奨金制度もあるため、指定の資格を取得し、浮いたお金を留学費に回すのも手です◎
-
学生生活
高校までとは違う雰囲気があります。国籍も年齢も異なる人がたくさんいます。私のときはネパール人が多かったと思います。放課後、一緒にご飯に行ったりしました。国民性を知ることができて面白かったです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
基礎的なITの知識。デザイン、プログラミング(html、css、PHP、JavaScript…)等。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 英語とPCスキルは今後に役立つと考えたため。また、留学にも興味があったため。 |
取得した資格 | CompTIA IT Fundamentals |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | IT人材派遣会社 |
みんなの専門学校情報TOP
通訳の専門学校
神奈川県
外語ビジネス専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
外語ビジネス専門学校の学科一覧
-
3.5 8件
- 目指せる仕事:
-
通訳,グランドスタッフ,キャビンアテンダント他
- 学費総額:
- 254万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 8件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,グラフィックデザイナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 254万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
ツアーコンダクター,ツアープランナー,ウェディングプランナー他
- 学費総額:
- 254万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,ツアーコンダクター,ツアープランナー他
- 学費総額:
- 363万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
グランドスタッフ,キャビンアテンダント,通関士,通訳案内士他
- 学費総額:
- 155万円
- 年制:
- 1年制
-
3.0 2件
- 目指せる仕事:
-
通訳,グランドスタッフ,WEBデザイナー,グランドハンドリング他
- 学費総額:
- 197万円
- 年制:
- 2年制