みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
神奈川県
横浜未来看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
横浜未来看護専門学校
横浜の未来はここだけ明るくない
就職1|資格1|授業1|アクセス3|設備2|学費3|学生生活1
看護学科に関する評価
-
総合評価
あまり正直に書きたくないけれど、勉強したくない人向けの学校であることには間違いない。横浜の未来はここだけ明るくない。
-
就職
グループ内部の人手不足を解消する目的があるので、就職はできる。
-
資格
60人入学、卒業生42名、うち国家試験合格者40名。(2018年度実績)
慢性的に人手不足であり、サポートは期待出来ない。 -
授業
パワハラ、アカハラが日常的に行われる。クオリティはあまり期待できない。同調圧力には抜きん出たものがあると言っていい。
-
アクセス・立地
駅からそう遠くない。しかし、昼休みに外食するような余地はあまりない。
-
施設・設備
最低限のものはある。売店はない。生徒が自由に学習できる環境はない。
-
学費
一般的な看護学校のものであり、可もなく不可もない。奨学金制度は充実しているので、通うハードルは低い。しかし、グループ内の就職先の待遇は宜しくない。
-
学生生活
人による。大学に行く意思がある人や、既に大学を卒業した社会人には向かない。阿鼻叫喚が聞こえている。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 看護学科 看護学 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
一般的な最低限の看護学校の内容。パワハラ、アカハラについては少し辛いが実習形式で多くの学びを得ることができる。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 奨学金制度の充実度で候補に上がってきた。決して勉強をしたくなかった訳ではなかった。 |
取得した資格 | 看護師 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 搾取される労働者としての看護師 |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
神奈川県
横浜未来看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)