みんなの専門学校情報TOP
スポーツインストラクターの専門学校
神奈川県
横浜YMCAスポーツ専門学校
口コミ
横浜YMCAスポーツ専門学校

口コミ一覧
スポーツトレーナー科に関する評価
-
総合評価
全て満足です。資格を取りたい学生さんにとっては取っておきです。自分のところは人が多いのでコミュニケーション能力を高めることもできます。
-
就職
学校全体の雰囲気も良く、教師も幅広い年代の方が優しく接してくれるので、とても楽しい生活を送っています。
-
資格
資格は比較的取りやすいです。適した先生が多数居て、どんな資格でもとれます。
-
授業
経験のある教師が多数いるのでとても良いです。厳しすぎず優しすぎずバランスの良い教育です。
-
アクセス・立地
歩くのも少なく、とても良いです。通学で不満はあまりないです。
-
施設・設備
かなり最近に工事をしたような建物です。見た目も悪くなく、学校の雰囲気も明るくなっています
-
学費
決して学費が安いとはいえませんが、見合っています。妥当な金額です。
-
学生生活
たくさん友達が作れます。雰囲気は良いです。いわゆる陽キャというような元気な人が多いです。
この学科で学べること |
学科
プログラミングに関する資格を取ることが出来ます。ゆっくりと自分に合った学習を進めることが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からプログラミングに興味があり、関係する仕事に就きたいと思いここに決めました |
スポーツインストラクター科に関する評価
-
総合評価
保育・学童施設が学校内にある専門学校はかなり珍しく、良い経験を与えてくれる。ただその分責任もつきまとうため、クラスの人と楽しく保育士になりたいと思っている人は覚悟が必要。
-
就職
就職率は高いが、スポーツ関係や保育関係に進む人は半分ほどになる。
-
資格
資格取得の場は何回かあるものの、結局は自分の努力次第で取れるか。
-
授業
他校よりも実習が多く、体験しながら学べる。
当たり前だが先生によって変わる。 -
アクセス・立地
横浜市営地下鉄(ブルーライン)の戸塚駅から徒歩10分ほど。駅目の前のバスを使えば2分でいけることもある。
-
施設・設備
プール、学童、乳児園など、他の学校にはない施設が本館の中に入っている。また、徒歩圏内に連帯している保育施設が数ヶ所ある。
-
学費
上記の施設を活用して学習が出来るという面を考えたら妥当な値段だと思う。
-
学生生活
1クラスは20人ほど。当たり前だが時と場合によって友好関係は異なる。
この学科で学べること |
学科
基本のスポーツ、体つくり、基礎保育、基礎こどもスポーツなど……。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子ども関係の専門学校とスポーツ関係の専門学校、どちらにしようか迷っていた際にどちらも可能な学校であったから。 |
スポーツインストラクター科に関する評価
-
総合評価
専門的に教えてくれるので就職したい人には必見です。とてもいい専門学校だと思います。国家試験の合格率も高く卒業と同時に働く人が多いです。
-
就職
就職率がとても高く先生方も最後まで丁寧にサポートしてくださいます。
-
資格
就職するために重要な資格がしっかりと取れる。先生方のサポートも優秀です。
-
授業
学科で行われる授業は専門の先生が多くサポートはとても充実している。
-
アクセス・立地
駅から徒歩5分以内なのでとても通いやすい。自転車バイク通勤がOKです。
-
施設・設備
施設が綺麗で設備もしっかりしている。機材も充実しているためスムーズに取り組める。
-
学費
学費が安いわけではないが資材がしっかり揃えられているため妥当な金額である。
-
学生生活
クラスが変わることがないので団結力はとてもあります。みんな仲良しです。
この学科で学べること |
学科
専門的な科目を沢山学べます。また実践で活かすことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味がありそれに携わる仕事がしたかった。専門で教えてくれるためこの学校に決めた。 |
スポーツインストラクター科に関する評価
-
総合評価
サッカーに関係する職行になりたいと思っている人はいいと思います。また人生の分離点であると思いますのでここはそれをよく考えれる場所だと思います
-
就職
とてもよく就職にはとても役立ちます。またサポートもとてもいいと思います
-
資格
チームのサッカーコーチになるためにはとても必要な資格を取れると思います
-
授業
とてもよく運動神経が良くても悪くても充実して暮らせると思います
-
アクセス・立地
校舎あのアクセスはとてもではありませんが普通にはいいと思います
-
施設・設備
とても充実していてとくに校内の清潔感がとても高いと思いました。
-
学費
多くの人がいるためそこまで安くはありませんが妥当な金額だと思います
-
学生生活
高校から上がってすぐでもクラスの雰囲気に馴染めるような人がたくさんいました
この学科で学べること |
学科
人間の体や食事のバランスなども学ぶことができてそうすることによってスポーツにとても貢献できると思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からスポーツが好きでスポーツをもっと多くの人にやってもらいたいから |
スポーツトレーナー科に関する評価
-
総合評価
すごく努力して、頑張っています。先生の教えが分かりやすく非常にもちべがあり、毎日楽しく通っています。
-
就職
サポートしてくれたりどこがいいかもアドバイスしてくれてわかりやすい
-
資格
誰でも努力したら誰でも資格がとれると評判がよくていいなとおもいます
-
授業
資格を持っている先生で分かりやすく解説してくれて授業が楽しいです
-
アクセス・立地
近くにコンビニがあり学割がきいているカツ丼がおいしくて毎日かよっています
-
施設・設備
学食があり結構おいしくてお得な値段でいつも愛用しております。
-
学費
学費はいがいとやすくて学校がたのしく払って良かったとおもっています
-
学生生活
友達作りは難しかったけれどいがいと楽にできました誰かに話しかければ友達になりました
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | スポーツトレーナー科 サッカーコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
スポーツのせんもん知識をよく教えてくれて分かりやすく豆知識も教えてくれます
コース・専攻
サッカーの立ち回りやプロの試合のプレイ研究 |
この学校・学科を選んだ理由 | サッカーが好きで、プロになりたいとおもいここにはいりました。 |
就職先 | プロサッカー 選手 |
スポーツインストラクター科に関する評価
-
総合評価
他の学部に比べると学費も安く、目指したいことについてしっかり学べると思う。資格もしっかりと取る事が出来るので安心
-
就職
かなり有名な所に就職する方がたくさんいた。就職率は高い方だと思う
-
資格
認定パーソナルトレーナーの資格や健康運動実践指導者になるための資格が得られる
-
授業
他校よりも実習が多く、体験しながら学べる。
当たり前だが先生によって変わる。 -
アクセス・立地
駅から徒歩10分ほどで着くのでまぁまぁ立地はいいので満足していた
-
施設・設備
プール、学童など、他の学校にはない施設が本館の中に入っている。また、徒歩圏内に連帯している保育施設が数ヶ所ある
-
学費
上記の施設を利用して学習ができるということを考えたら妥当だと思う
-
学生生活
みんながみんな仲良しという訳では無いがいじめはない。分からないところなど教え合える
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
スポーツインストラクターコース。基本のスポーツ、体づくり、基礎保健など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 体を動かすことが好きで、スポーツインストラクターを目指していたところオープンキャンパスに行き、興味を持った |
取得した資格 | スポーツトレーナー |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | INSPA |
スポーツトレーナー科に関する評価
-
総合評価
いろんな専門資格が取れる学校ですし、実際私も複数の資格をとれたので、資格を取りたい、と思っている学生にとっては良い学校だと感じます。
-
就職
とても良い学校でした。同輩もいろんな場所に就職し、就職率もとても高かったイメージです。
-
資格
就職に必要ないろんな資格が取れる学校です。私は複数の資格試験に合格することができました。サポートも寄り添ってくれる方が多く、助かりました。
-
授業
先生方は生徒に分け隔てなく接してくれ、とても親身によりそってくれます。サポートも行き届いていて、いい学校だなと思います。
-
アクセス・立地
私は電車通学でしたが、友人たちはバス通学が多いイメージでした。
-
施設・設備
設備や施設は充実していました。学びたいことも学べ、満足です。社会に出たときのことも考えた機器なども揃っており、実際の仕事と近いことができる学校です。
-
学費
決して学費は安いわけではなかったです。人にもよると思いましたが、、設備やサポート面からしては妥当な金額だと思いました。
-
学生生活
友人ができやすい、なじみやすい雰囲気の学校でした。高校のときの雰囲気のようで、通い安いかと思います。
この学科で学べること |
学科
基礎から応用まできちんと学ぶ構成です。非常にわかりやすい授業で、必要な技術も学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から好奇心旺盛だったため、なんでもやりたい、という意思が強く学校を選んでいると、専門資格がとりやすい・就職率も高いということから志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 知名度が比較的高い企業 |
スポーツインストラクター科に関する評価
-
総合評価
同じ学科の先輩達はとても親しみやすい感じがあり、先生方もとても優しく親切に指導してくれるので、ストレスがありません。
-
就職
スポーツ関係の仕事に就く可能性が低いらしいのでこの評価にしました
-
資格
誰でも授業を行うだけで資格が取れる授業や、先生方のサポートはバッチリです
-
授業
スポーツインストラクター科なので色々な授業を受ける事ができて飽きない授業が多いです。
-
アクセス・立地
駅から歩いて5分?10分で着くのでバスを利用する事は基本的にないと思います。
-
施設・設備
校内はとてもキレイです。あとは小さな子供達が毎日来るのでとても賑やかな学校です。
-
学費
最新の機器を揃えているので、決して学費は安いわけではありませんが、妥当な金額だと思います。
-
学生生活
同じスポーツをしてきた人が多いので周りの人とはすぐに仲良くなりました。
この学科で学べること |
学科
水泳、エアロビクスなどの体を動かす授業もあります。あとは、通常の授業やパソコンの授業などあります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からスポーツに携わってきていたので、体を動かすことが好きでした。 |
スポーツインストラクター科に関する評価
-
総合評価
飛び抜けていい部分はないが、ほかの学校より劣っている悪いところもない上に、自由度が高いので後悔しない。
-
就職
良い。サボらずにコツコツ頑張れば誰でも大丈夫。サポートも、こっちからの相談にいつでも乗ってくれる。
-
資格
実績は勉強すれば嫌でも取れるので心配いらないし、分からないところを聞きに行けばいつでも教えてくれるのでサポートもいい
-
授業
人の好みによるところはあるが、基本的にわかりやすく教えてくれる。
-
アクセス・立地
駅に近いので歩いて登校するのが苦じゃない。店も充実しており便利。
-
施設・設備
何もかも新品という訳では無いが、困ることは何もないので安心して良い。
-
学費
相応な額だと思う。人によって奨学金を利用したり、バイトで賄うことも出来る。
-
学生生活
もちろん個人差があるので一言では言い表せないが、いじめなどは聞いたことがない。
この学科で学べること |
学科
普通の学問ももちろん学べるが、私は主にスポーツ医学を選考している。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家が近く、スポーツインストラクターとしての実績を積める場所だと思ったから |
スポーツトレーナー科に関する評価
-
総合評価
3年間通して5回の実習があります。どんどん成長出来るコースです!
試験をうけなくても3年間で国家資格もらえるのが1番良いところ! -
就職
スポーツトレーナー科こどもスポーツ・保育コースです。クラスのほとんどが保育園や幼稚園に就職します。
保育園、幼稚園と実習が沢山あるので気になる園を調べたり、担当の先生がおすすめしてくれるので実習園にそのまま就職することが出来ます。
先生方とは自然に沢山コミュニケーションをとっている感じなので話を聞いてもらえ好きな進路を選ばせてもらえます! -
資格
スポーツトレーナー科こどもスポーツ・保育コースでは3年間の授業を終え、卒業と同時に保育士資格、幼稚園教諭、など国家試験が必要な資格がもらえます。
3年間時間をかけて必要な知識を身につけることが出来ます! -
授業
スポーツや保育に関する授業がほとんどです。
先生と生徒が話をしてコミュニケーションをとっているので、みんなで楽しく授業をしています。また、1クラスの人数が10人ちょっとと少ないため分からない問題も質問しやすく、理解出来るまで親身に教えてもらえます。 -
アクセス・立地
駅から徒歩10分しないくらいです。
近くにはデパート、スーパー、コンビニなどがあります。 -
施設・設備
ホールが少し小さいため授業で出来るスポーツが限られてきます。
プールやスポーツジムがあるので筋トレが好きな方にはおすすめ! -
学費
保育コースでは地方の短期大学と提携しているため、専門3年間通って大学4年と同じくらいの学費なので専門学校にしては少し高めです。ですが、提携している短期大学の卒業資格ももらえるので良いとこもあります!
-
学生生活
専門学校なので同じ夢に向かっている人がほとんどです!
また、3年間同じクラスなので、実習先で何かあっても友達同士で相談したり、学校行事で毎年仲が深まります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | スポーツトレーナー科 こどもスポーツ・保育コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
保育士、幼稚園教諭になるための必要な知識、技能が身につきます。 ピアノの授業やこどもについての授業がほとんどです。
コース・専攻
同上 |
この学校・学科を選んだ理由 | もともとスポーツを教えられる幼稚園教諭になりたいと思っていました。 通っている学校はスポーツクラブが併設されているので水泳や体操を幼児から小学生のこども達に教えられると知ったのが主な志望理由です。 あとは保育士、幼稚園教諭の資格が取れるからです。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
横浜YMCAスポーツ専門学校
(よこはまわいえむしーえーすぽーつせんもんがっこう)
JR東海道本線 戸塚駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(面談) |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・書類審査 |
推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
スポーツ分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、横浜YMCAスポーツ専門学校の口コミを表示しています。
「横浜YMCAスポーツ専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
