みんなの専門学校情報TOP
歯科技工士の専門学校
神奈川県
横浜歯科医療専門学校
口コミ
口コミ詳細
横浜歯科医療専門学校
即戦力になれる存在になれます
就職3|資格5|授業2|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5
歯科衛生士学科に関する評価
-
総合評価
一生使える資格です。年齢を重ねても需要のある歯科衛生士のお仕事は、人の役に立つことの出来るやりがいのあるお仕事です。歯科診療所だけでなく、企業や講演会、区役所などで公務員として働いたり、大学病院で活躍することも出来る。幅広い就職先のある資格です。お口の健康は全身の健康と大きく関わっていることをもっと多くの方に伝えて、健康寿命を延ばす、お手伝いができる素敵なお仕事だと思っています。1度資格を取り、1年経験を積んだ後、海外留学をしたり、結婚出産したりして、ブランクがあっても職場復帰がしやすい職でもあります
-
就職
先生の手が空いていれば相談に乗って貰えますがそれぞれで探している人が多いと思われます。
-
資格
合格率はほぼ100%です。卒業試験に合格する必要がありますがサポートもして貰えます!
1年生の授業の中で不明な点をそのままにするかしないかで、2年生、3年生での負担がかなり違います。 -
授業
先生達が近い年齢なので質問しやすく、勉強方法など相談しやすいアットホームな雰囲気があります。先生達の人員が足りていない様で実習が放任気味。ですが質問れば優しく対応して貰えます。補講もきちんと行って貰えますので安心してください。
年間スケジュールが無い。月ごとのスケジュールの配布がとても遅い、変更も多いため、社会人枠で入学ご希望の方は働きながらですと予定が立てられない上に仕事先へ事前連絡が取れず困ることがあるかと思います。ですが、生徒一人一人の生活面を考慮して下さるのでなんでも相談してみるのがいいかと思います。 -
アクセス・立地
駅から少し歩きますが周りにカフェやパン屋コンビニも多いので便利です。新高島駅の目の前です。横浜駅からは15分。高島町駅からは10分。という感じです。
-
施設・設備
とても綺麗で、明るく過ごしやすいです。
ロッカーが少し狭いですがある事が有難いと思っています!
1年生、2年生が隣同士なのでそこで勇気をだして先輩に試験のことや実習の事など質問できるといいと思います! -
学費
実習期間、さまざまな経験を積むことが出来ますので満足しました。
-
学生生活
40人程のクラスが2つあり、クラス替えもあったりなかったり学年の色に合わせて行われます!学年によって雰囲気が変わりますがみんなで資格習得に向けて情報交換をして協力し合って来ました。運動会や遠足もありたのしいです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。 1年生はひたすら詰め込み授業。 2年生では実習。実技や社会人としてのスキルも身につきます。 3年生では1年生の復習、国家試験対策をしていきます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 手に職をつけたくて、人の役に立てるお仕事を探していました。お口の健康を守ることで全身の健康に繋がること、毎日の歯ブラシ、歯科定期健診の重要さがあまり社会に浸透していない現状に気づき、微力ながら社会貢献出来るかもしれないこと、人の笑顔を作れるお仕事だと思い、憧れたからです。 |
取得した資格 | 歯科衛生士 |
希望業界に就職できたか | はい |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
歯科技工士の専門学校
神奈川県
横浜歯科医療専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)