みんなの専門学校情報TOP 歯科技工士の専門学校 神奈川県 横浜歯科医療専門学校 口コミ 歯科技工士学科
横浜歯科医療専門学校
歯科技工士学科の口コミ一覧
歯科技工士学科に関する評価
-
総合評価
学校の授業に関しては1年で一通り終わらせてから2年で復習と国家試験対策が行われるので安心です。また多くの教員のサポートもあるので安心です。
-
就職
国家試験の中でも比較的に取りやすい資格だと思います。就職もほぼ確実に決まると思います、
-
資格
国家試験の中でも比較的に取りやすい資格だと思います。歯科技工士の免許もほぼ確実に取れると思います。
-
授業
先生と生徒の距離が近いので、実践的な話を聞くことができます。
-
アクセス・立地
最寄り駅も横浜駅でアクセスや放課後の寄り道にはコウリッチです。
-
施設・設備
校舎もきれいです古い技術や知識、最先端なモノまでそろっています。
-
学費
金額的な面では、材料費などが少しかさむ事が難点だと思います。
-
学生生活
約40人で構成されたクラスです。友人はできやすい方だと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 歯科技工士学科 歯科技工学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
古い技術や知識、最先端なモノまで幅広くそろっています。同じ敷地内には歯科医院と技工所があるので現場の見学とかができます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は人の役にたつ仕事がしたかったのと幼い頃から物を作る事が好きなので志望しました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
歯科技工士学科に関する評価
-
総合評価
やりたいことを詳しくまなべます
一流を目指す方にはまさにピッタリでそうじゃない方もしっかり学べます。詳しく調べるといいです -
就職
サポートは他に比べていいと思います。
自分だけでないことがわかるサポートですぐに聞いて詳しく知ったり、
周りの人同士で高めあうことができます -
資格
過去の分析から今どうすればいいのかすぐにわかり、
一つづつこなすことができ、無駄にならない勉強ができます -
授業
習うことごとに詳しい説明があり、ふかぼりすることで理解を深められます、授業は身についている感覚がとてもありためになります
-
アクセス・立地
周りにはたくさんの大手会社があります
周辺環境はコンビニが多く、困ることが全くありません。 -
施設・設備
施設と設備は文句なしです
綺麗な校内に整頓されたものが綺麗感を出しています -
学費
綺麗な設備に駅近なので妥当です
迷ってるなら候補はどうぞ、
一度見に行ってみるといいです -
学生生活
友好関係は誰でも仲良くできています
先生にも気軽に話せて、わからないところを周りや先生にすぐける環境はとてもいいです
この学科で学べること |
学科
歯科についてたくさん学べます 試験合格にむけたルートが明確になっててなにが必要なのかをひとめでわかり、そこまでの準備がしっかりできます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療系に興味がありました 人の役にたちたい気持ちで志望しました。 医療に携わり、社会の現状を理解していきたい。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
歯科技工士学科に関する評価
-
総合評価
国家資格の中でも比較的取りやすい歯科技工士の免許
就職もほぼ確実に決まります。
先生と生徒の距離が近く実践的な話を見て聞く事ができます。
神奈川県技工士会の先生も在籍していて就職活動時に会社側が周知していてくれます。
インターンシップや会社説明会などもあり動きやすい学校だと思います。
校舎も新校舎になりとてもキレイです。
古い技術や知識から最先端なモノまで揃っています。
同じ敷地内には歯科医院と技工所があり現場の見学もできます。
衛生士と同じ校舎な為合同授業があり歯科医院側の立場で物事も考えられます。
学校授業に関しては一年目で一通り終わらせて二年次は復習と国家試験対策が行われていて安心できます。
周りの歯科技工士の専門学校の中でもダントツで人数が多く教員の数も充実しています。
時間的な面でもバイトしてる人がほとんどですが無理なく授業が受けられています。
最寄り駅も横浜駅でアクセスや放課後の寄り道にはコウリッチです。
金額的な面で材料費が少しかさむ事が難点です。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
歯科技工士学科に関する評価
-
総合評価
この学校は、テストとかは多い気がするけれど今の自分の実力が確かめられるのでとてもいい!実技の授業もなれると案外平気。
国家試験の合格率も高く、多くの就職実績があるためとてもいい。
-
授業
その授業の先生にもよる。けれど大抵は、わかりやすい!
-
施設・設備
校舎が新しくなり設備も整っているので取り組みやすい場所だと思う。お昼等に食べる場所では、カップラーメンなどのお湯や、電子レンジ、トースター等がありとても充実している。
-
学費
設備が整っているため多少高いと思うけれど、そこは仕方ないと思う。この評価なのは、学費等のほかに、実技の授業の時に使う材料等が意外と高い。ここは、我慢するべきだと思われる。また、テスト等で良い成績を取ると免除される場合もあるみたいです。
-
学生生活
同学年だけでなく、成人の人もいるのでそういう点ではとてもいいとは言えないと思う。
この学校・学科を選んだ理由 | 細かい作業が得意だったから。新校舎になったことや、設備等がよかったため。 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
歯科技工士学科に関する評価
-
総合評価
周りの歯科技工士の専門学校より実技のレベルが高いと聞いたことがある。 合格率は100%だったが学科が安全な学生だけ国家試験を受けられるようになっているので必然的に100%になっている。 実技が出来なくても大丈夫
-
就職
衛生士科はいじめが多いと聞くが技工士科はたまたまかもしれないがなかった。上の方の先生は親身だった。
-
資格
勉強や実技が出来ない学生には念入りに教えていてサポートは十分。ただ、就職のサポートは人による
-
授業
授業が分かりやすい。 ただ、成績順で席が決まっているので自分や他人の成績が丸わかり。
-
アクセス・立地
駅から近く、バスが要らない。また、横浜駅や高島町が近いので弁当を買いに行く学生もいた。
-
施設・設備
新しく移転したばかりの時に入ったので施設が綺麗だった。机も広く作業がしやすい。
-
学費
学費が高い。 だが、サポートが必要な学生には先生が根気強くいてくれるから安心出来る。
-
学生生活
ひとりぼっちの学生がいても誰かしら話しかけてくれる人がいた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 歯科技工士学科 歯科技工士学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年生の頃は基礎的なことから学び、2年生になると応用編がある。
コース・専攻
義歯も架工もやっている。 どちらか選択できる。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 離職率は高いが人と喋るのが嫌いで人と関わらない仕事がしたかったから。 |
取得した資格 | 歯科技工士免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 規模は小さかった。(10人から15人ぐらい) |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
歯科技工士学科に関する評価
-
総合評価
先生が優しいと思います。色々な設備があると思います。校舎が綺麗だと思います。ただ、寄り道できるような店が近くにあまりないと思います。
-
就職
サポートはしらないですけども就職実績は非常に良いのではないかと個人的には、個人的な感想としてはそうだと思います。
-
資格
充分ではないでしょうか。まだ取ってないけど。
-
授業
充実してると思います。すごく充実してると思います。
-
学費
安くはないけど機器がそろっていたりするし、なんだかんだて妥当な金額だと思います。
-
学生生活
それは自分次第だと思います。それはどこでもそうだと思います。ただフレンドリーな先生方がけっこういるので友達が作れない人でも安心なんじゃないかと思います。
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム構成だが実習などで学んだことは就職してから役立つことばかりだと思います。段階的に色々やってくので実際、よほどな不器用じゃない限り授業はこなせると思います。本人次第だと思います。 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
歯科技工士学科に関する評価
-
総合評価
腕の良い歯科技工士になりたいと思っている学生にとってはかなり良い専門学校だと思われます。教え方も良いのでわかりやすいです
-
就職
自分の先輩は先生方はしっかり自分の希望の企業を真剣に探したりしてくれると言っていました
-
資格
自分でしっかりと国家試験対策を取りたいと思えば先生方もそれに答えてくれます
-
授業
先生方はかなり親しみやすいので質問や練習をともにしてくれました
-
施設・設備
他の学校と比べて機材がかなり揃っているので仕事現場を想定してできると思います。
-
学費
機材などがあるため学費は安いわけではありませんが教え方が良いので妥当だと自分は感じました。
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラムです、まずは初歩の歯の作製などです一年では歯の作製が夏の課題でした |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学科の内容、入試、オープンキャンパス、願書など情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
横浜歯科医療専門学校
(よこはましかいりょうせんもんがっこう)
みなとみらい線 新高島駅 徒歩2分
ブルーライン 高島町駅 徒歩6分
JR東海道本線 横浜駅 徒歩9分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
311~317 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・作文(技工は面接のみ) |
社会人入試 | 面接・作文(技工は面接のみ) |
推薦入試 | 面接・作文(技工は面接のみ) |
指定校推薦入試 | 面接 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
歯科分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、横浜歯科医療専門学校の口コミを表示しています。
「横浜歯科医療専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 歯科技工士の専門学校 神奈川県 横浜歯科医療専門学校 口コミ 歯科技工士学科