みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 神奈川県 横浜こども専門学校 口コミ

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(98件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

98

Pick Up

こども総合学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

こども総合学科に関する評価

  • 総合評価

    学生生活はとても充実しています。先生と生徒の距離も近く、いろんな分野の先生がいらっしゃり、分野によって先生に質問や相談ができるのでとても良いと思います。また、学校行事もとても充実していてクラスの絆がとても深いと思います。クラスだけでなく、先輩方ともとてもいい関係を築けているのは行事のおかげもあります。

  • 就職

    横浜こどもの先生の保育園に就職した先輩や普通の保育園に就職した先輩の様子を先生から聞きますが、とても生き生きと仕事をしている様子です。また、こども総合学科は資格を持って就職活動が出来るのが強みです。

  • 資格

    幼稚園教諭の免許取得のサポートが充実しています。就職割合を見て、幼稚園が少ないところは幼稚園教諭を取れずに卒業してしまった人が多いと聞いたことがありますが、横浜こどもでは保育園と同じくらいの比率であり、幼稚園教諭をしっかり取れると思います。

  • 授業

    3年になるとコースに別れて専門別に学べるのが特徴です。また、実習も自分で園を選択できるので、遠方から進学しても地元での実習が可能なのが魅力です。先生方はもと保育士や様々な現場で活躍されていた先生ばかりで、現場でのエピソードを交えながら学べるのはとても楽しいです。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は東神奈川駅、または仲木戸駅です駅から本館までは徒歩で5分ほどでとても近いです。2号館も10分かからずいけて、とても立地条件がいいと思います。また近くに保育園があり、子供たちが近くを通ったりして癒しでもあります。

  • 施設・設備

    校舎内は清掃が行き届いていてとても綺麗です。また調理室やスタジオなどの設備も整っています。ピアノ室もひとり1台ピアノがあり授業中もイヤホンでしっかり練習ができます。

  • 学費

    学費に関しては、特待生になると免除などがあります。また、奨学金を一定数以上借りていると、学費が一括ではなく月払いにしてくれる制度もありとても助かりました。入学前にかかる費用は40万ほどです。

  • 学生生活

    クラス制なので、毎日クラス単位で過ごすうちに高校や義務教育のときのように友達を作りやすい環境だと思います。また担任の先生がいるので、悩みはまず担任の先生に聞いてもらい、この先生が詳しいかも!など紹介してもらうか、担任の先生と話し合い解決したりと、とてもサポートが充実してると思います。また先輩方と関わる機会もとてもあるのでネットワークがとても広がります。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
取得を目指す資格は幼稚園教諭と保育士です。その他にも様々な検定があります。1年次と2年次で短大を弊習し、幼稚園教諭の免許を取得します。そして、3年卒業で保育士の資格がもらえます。実習については3年間あるので、短大よりも余裕を持って行えるのが魅力です。
取得した資格 まだ取っていません
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:396514
2017年10月投稿
こども総合学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

こども総合学科に関する評価

  • 総合評価

    保育士を目指す人にとっては十分に学べる学校だと思います。保育士を4年で学ぶのは長いと感じる人は専門学校でみっちり勉強し就職をすることをオススメする

  • 就職

    保育士にを目指したい、少しでも自分に自信をつけたいと考えてる人に向けた学校で細かいカリキュラムとマンツーマンで支えて教えてくれる先生が配属されているため安心して授業を受けることが出来る

  • 資格

    苦手なピアノも個別で教えてくれるため取得に向けた活動が進められている

  • 授業

    優しく指導してくれるのと普段のコミュニケーションを大切にしているため親しみやすい

  • アクセス・立地

    神奈川の端にあるため少し遠いが駅から歩いてすぐにあるためとても便利だと思う

  • 施設・設備

    学校での行事も盛んであるため、学生みんなが協力して取り組むことが出来る設備である

  • 学費

    専門の中では価格も安定していると思う、専門職であるためみっちり学ぶ機会があるため見合ってる

  • 学生生活

    同じ職を目指すからこそ、コミュニケーションが得意、ピアノの不得意など趣味が合う人が多い

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育資格にむけた活動、授業のカリキュラムがあり、ピアノや手遊び、応急処置などあらゆる分野を学べる
この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに行った際に学校の雰囲気がとても良かった。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:1004510
2024年08月投稿
こども総合学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

こども総合学科に関する評価

  • 総合評価

    私は大満足です!やっぱりできない事や難しいことは沢山あるけれど周りの子たちと励ましあって行けるのがとても嬉しいです。

  • 就職

    まだ就職はしていないですが就職率が良く、サポートもして頂けるみたいです!

  • 資格

    資料や説明で見る限りちゃんと取れる上にサポートも万全そうです!

  • 授業

    今のところ怖い先生も居ないし、分かりやすい授業で満足しています!

  • アクセス・立地

    駅から近いです!駅でバイトもできるし遊んで帰ることも出来ます。

  • 施設・設備

    校内はとても綺麗だと思います!お手洗いが綺麗なのが嬉しいです

  • 学費

    専門学校なので妥当だと思います。奨学金制度も利用出来るでしょうしいいと思います!

  • 学生生活

    友達が出来やすいです!志望動機はバラバラでも目標は1つなので仲良くなりやすいと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
6つのコースから得意なコースを選べます。心理から音楽まで色々な事を学べるので得意な事を見つけれるのが嬉しいです。
この学校・学科を選んだ理由 幼稚園の時の先生が大好きで私もそんなふうに大きくなっても思い出して貰えるような先生になりたかったからです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:992311
2024年06月投稿
こども総合学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

こども総合学科に関する評価

  • 総合評価

    3年制のこどもスポーツ・ダンスコースでは楽しく授業に取り組むことが出来ます。体を動かすのが好きな人たちにとっては、楽しみながら学べます。幼児に必要な運動能力、運動の大切さを学ぶことができます。

  • 就職

    保育の専門学校では有名な学校になっています。それぞれの行きたい保育園、幼稚園に就職が出来ていて、サポートも素晴らしいです。ピアノ初心者の方でも、先生が丁寧に1人ずつ教えてくださるので上達がしやすいと思います。

  • 資格

    3年制と2年制の2つがあり、3年制では3年次で6つのコースから選ぶことが出来るので、より詳しく学べます。さらに、保育士資格・幼稚園教諭二種以外にもコースごとで取れる資格もあります。就職決定率は98.5%です。

  • 授業

    基本のことから学ぶことができ、実習も充実しています。生徒たちも楽しく、そして真剣に授業に参加しています。

  • アクセス・立地

    駅から歩いてすぐなのでアクセスはとてもいいと思います。ひとつの駅だけではなく、東神奈川駅、反町駅、京急東神奈川駅といった様々な駅から歩いて行ける距離です。

  • 施設・設備

    ピアノ室があり、いつでもピアノの練習をすることが出来ます。イヤホンもつけて練習ができるので集中出来ると思います。周辺にはイオンがあり食べ物屋さんも多いです。バイトをする方にもオススメです。

  • 学費

    学費サポートとして奨学金制度があります。また、特待生として入学した方は特待生制度の種類に応じて免除をうけることができます。

  • 学生生活

    同じ夢を持った人が集まるので、会話もしやすく良い友人関係が築けると思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
幼児体育では子供がするスポーツを実際にやってみたり、なぜその運動をするのか、意味まで正しく学びます。幼児レクリエーションでは生徒同士で協力し、ダンスを考えたりして楽しくスタジオで踊っています。キッズダンスでは、ダンスの楽しさ、スポーツの楽しさを子供にどう伝えるか、その方法なども学ぶことが出来ます。
この学校・学科を選んだ理由 中学生の頃から保育士になりたいという夢があり、授業のサポートが良い学校を探しました。私はピアノが得意ではなく、高校では芸術で音楽を学んでピアノも少し触れていましたが、全く上達することは出来ませんでした。なのでピアノのサポートが良いこちらの専門学校に志望しました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:945516
2023年09月投稿
こども総合学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職5|資格5|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活3

こども総合学科に関する評価

  • 総合評価

    上と同様にすごく分かりやすく丁寧な授業が受けれて資格が取りやすい
    コミュニケーションをとる場としてもいやすい

  • 就職

    通いやすく、学習面でも幅広く特化していて資格を取りやすいと思います

  • 資格

    学習面の座学だけでなく実習も豊富なので分かりやすく、資格を取りやすい

  • 授業

    コミュニケーションをとるのがすごく好きになるような先生が多い

  • アクセス・立地

    東神奈川駅からすぐなのでものすごく通いやすく、周りにもお店が並んでいる

  • 施設・設備

    すごく綺麗な内装で、とても清潔感がありか通っていてすごく楽しい

  • 学費

    他と比べてもさほど差は無いが実習などとあるため少し高めではある

  • 学生生活

    コミュニケーションをとる場としてすごく親しみやすい人が多いと思う

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
総合学科なので資格数も少し多く、色々なものにチャレンジできるのがいい所
この学校・学科を選んだ理由 保育士や子供と関わるのが好きなのでもっとふれあいたいと思い、志望しました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:897747
2023年02月投稿
保育科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

保育科に関する評価

  • 総合評価

    一流の野球選手になりたいと思っている人にとっては物足りないかもしれませんが、普通の保育士になりたい人に十分です。

  • 就職

    資格をとったあとは普通に就職できるので問題ありません。とても良いです。

  • 資格

    なんの問題もありませんでした。
    とねもサポートしてくれてありがとうございました。

  • 授業

    良い先生たちに囲まれていました。
    良い時間を過ごすことができました。

  • アクセス・立地

    アクセスは問題なく、サクセスストーリーにつながっていました。

  • 施設・設備

    不自由したことがありませんでした。
    なんの問題もありません。でした。

  • 学費

    学費は少し高く感じますが、妥当な金額だとおもいます。
    ありがとうございました。

  • 学生生活

    良い人に恵まれて良い時間を過ごすことができました。
    ありがとうございました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育士、カリキュラムあり。講座は先生に相談しながらも決めることができました。
この学校・学科を選んだ理由 保育士免許をとりたかったから。
家からも通えるのでここを希望しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 保育士
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:1008622
2024年09月投稿
こども総合学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

こども総合学科に関する評価

  • 総合評価

    一流の保育士になりたいと思っている学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。手厚いサポートなど環境がとても充実しています。

  • 就職

    先生方が手厚いサポートをしてくれます!!
    細かいところまで授業や実習で説明してくれます。

  • 資格

    保育関係に就きたい人は心配ありません!
    必ず資格を獲得できます。

  • 授業

    先生の指導は丁寧で完璧です!!
    授業の他に実習も多く、かなり充実してると思います。

  • アクセス・立地

    駅から遠いわけでもなく十分な条件が揃っていると思います。
    グッドです!!

  • 施設・設備

    学校自体はきれいで学校生活を送りやすいです。
    エアコンも完備しているので快適です。

  • 学費

    妥当だと思います。
    資格も獲得できるので将来的な心配はありません。

  • 学生生活

    周りのみんな優しいです。
    夢に向かって高め合い、助け合い、学び合っています!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
選択の授業も多くありますが、1番の強みは実習だと思います!!
この学校・学科を選んだ理由 小さな頃から保育士という職業に就きたくて資格を取るため。
保育関係を学ぶため。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:938596
2023年09月投稿
保育科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5

保育科に関する評価

  • 総合評価

    様々なカリキュラムがあり、実践的な授業が多いので実習に行ってすぐに使える手遊びやピアノなどを学ぶことができます。保育科は2年制なのでこども総合学科よりも1年早く卒業する為、実習が沢山あり夏休みはぼないと言ってもいいと思います

  • 就職

    保育士育成の専門学校なので卒業生のほぼの就職先は保育園か幼稚園が多いように思います。また、施設実習もあるのでもともと保育士を目指していた友人も最終的には施設職員に内定が決まっていたので幅広い仕事を選ぶことができると思います

  • 資格

    横浜こども専門学校では卒業時に保育科は保育士資格、こども総合学科は保育士資格、幼稚園教諭免許を取る事ができます

  • 授業

    実践的な授業や座学もあります。実際に保育士だった先生方もいるので授業の中で現場の様子をリアルな姿で教えていただけるので、実習も不安なく行く事ができます。

  • アクセス・立地

    最寄り駅はJR京浜東北線の東神奈川駅、京急線の京急東神奈川駅があり、徒歩5分もしない距離です。周りにはコンビニやスーパーも沢山あるので休み時間には買い物に行っている学生がたくさんいます。
    しかし遊べるような場所はないので横浜で遊ぶ人が多いと思います、1駅なのでありがたいです。

  • 施設・設備

    本館と2号館があり徒歩5分くらいの距離があります
    学年によって授業を受ける館は変わります。
    また職員室はどちらにもありますが、大事な書類などは本館に全て置いてあるので取りに行かないといけないという不便さはありました。

  • 学費

    実習費、教材費などがあるので決して学費は安くはありません。なので人によっては奨学金制度を使っている学生もいると思います。

  • 学生生活

    約30人ほどのクラス構成で保育科は3クラス、こども総合学科は5クラスあります。男子学生は1クラスに5人いたら多い方だと思います。クラスによって雰囲気は変わると思いますがとても仲が良く、高校のような雰囲気です。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本的に1年生の授業内容を2年生になったら更に深く学ぶスタイルだと思います。授業内容では(2年生の例)音楽表現、乳児保育、家庭福祉、身体表現、造形表現、こどものうた、心理学などがあります
この学校・学科を選んだ理由 保育に関わる仕事がしたいと考えた時に横浜こども専門学校が目に入りました。将来は保育士になりたいと考えていたので保育士コースを選択しました。学校行事では三幸フェスティバル(体育祭)、保育発表会などがあり、行事が好きだったのでぜひやりたいと思い、入学を決めました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:899062
2023年03月投稿
保育科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

保育科に関する評価

  • 総合評価

    実習は、ハードな時もあるけれど資格が卒業と同時に取れるのもあって頑張ろうと思えます。途中で嫌なことあっても先生方が親身に聞いてくれるので、気楽です

  • 就職

    実習の時にも、エリア担当の先生がいて、その先生と就職先を決めたりできてとても気楽です

  • 資格

    この学校は、卒業と同時に保育士資格を取得できるため資格取得の為にバイトを休んだりしなくて良い。

  • 授業

    ほとんどの先生が相談や質問がしやすく、わかりやすい授業。また、休んでしまってもテストを受けさせてくださる先生もいる

  • アクセス・立地

    駅からも5分ほどあれば着くし、コンビニ3種あり百均やラーメン屋、イオンがあるため何か必要になったらすぐ買いに行きやすい

  • 施設・設備

    ロッカーも1人1つずつあり、全ての教科書を持ち帰らなくて済む

  • 学費

    オンライン等になった時期があったけど、その時も学費はそのまんまだったので少し返金するなどの対応があればなと思った

  • 学生生活

    1年次には、入学式の前に何日か学校に行ってクラスに慣れたり、友達を作ることができる機会が設けられているため苦ではない

感染症対策としてやっていること

玄関ホールには、手指消毒があり検温もあります。また、各教室にもアルコールがあり手指の他帰る前に机をアルコール消毒しています。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育士資格を取るだけでなく、2年生ではモチベーション公認資格を取れる未来デザインプログラムという授業がありその授業を受けることにより考え方が変わったりもする
この学校・学科を選んだ理由 家の周りや親戚に自分より年下が多く、小さい子たちと関わることがとてもありそこがきっかけで子どもと関わる仕事に就きたいと思ったから。
就職先 保育園
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:845956
2022年07月投稿
こども総合学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

こども総合学科に関する評価

  • 総合評価

    学科の中でもこども心理コースなどがあり自分にあったコースが選べます。私はピアノがひけないのですが先生や先輩方に教えてもらいながら頑張りました。

  • 就職

    卒業と同時に資格が取れるのでサポートは十分で就職がスムーズに出来ます。

  • 資格

    卒業と同時に資格が取れるので実績は本当に良いです!先生方のサポートも手厚いです。

  • 授業

    とても分かりやすく明るく優しいです。楽しみながら理解することが出来るのでとても良いと思います。

  • アクセス・立地

    駅から近いのでアクセスはとても良いです!周辺にコンビニやショッピングセンターがあるのでお昼ごはんを買うのに便利です。

  • 施設・設備

    明るい感じの施設で設備も充実しています。その場にいるだけで気分が上がります!

  • 学費

    実習もあるのでそれなりに高いんだと思います。でも免除することも出来るので安心です。

  • 学生生活

    SNSでも紹介されているようにみんな仲良いです!分からないことがあれば助け合います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
私は心理コースを勉強しています。自分のことについて知れたり子供の気持ちを理解することが出来ます。
この学校・学科を選んだ理由 子供が好きだけど私は一人っ子なので子供と接する機会がありませんでした。もっと子供について学びたく、専門学校に通いたかったのでここに決めさせて頂きました。
就職先 子供と関われる仕事に進もうと考えてます。専門学校で勉強した知識を生かせられたらなと思います。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:781961
2021年10月投稿
もっと見る(あと88件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送

基本情報

学校名

横浜こども専門学校

(よこはまこどもせんもんがっこう)

住所

神奈川県横浜市神奈川区二ッ谷町1-19

地図表示
最寄り駅

JR横浜線 東神奈川駅 徒歩4分
京急本線 京急東神奈川駅 徒歩5分
東急東横線 反町駅 徒歩9分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

238~402 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO特待生入試はAOエントリー時の面談と面接試験、AO入試はAOエントリー時の面談となります。)
一般入試 面接
社会人入試 面接(高校既卒・社会人特待生用の入試となります。)
自己推薦入試 面接・書類審査(自己PR入試)
高校生推薦入試 面接・書類審査
学校長入試 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入試 ●筆記試験〈国語教養(国語および一般教養全般)・自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用する場合は筆記試験が免除となります。)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、横浜こども専門学校の口コミを表示しています。
横浜こども専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 神奈川県 横浜こども専門学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

横浜こども専門学校の学科一覧