みんなの専門学校情報TOP パタンナーの専門学校 神奈川県 横浜ファッションデザイン専門学校 口コミ 口コミ詳細

資格を取る機会は多いと思います。

ファッションビジネス科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3

ファッションビジネス科に関する評価

  • 総合評価

    実践的な販売員のイメトレや知識の向上を図れるので良い。また、周りもオシャレなため服飾の知識を学ぶモチベーションが上がる。

  • 就職

    就職活動は早めに始まり、緊張感を持って行動することが出来る。
    ただし、学校求人はあまりないためマイナビなど自分で探すのが基本になる。

  • 資格

    頑張れば頑張る分だけ資格を取得することが可能。色彩検定やファッションビジネス検定、販売士検定や秘書検定を取得する機会がある。

  • 授業

    小テストなどが定期的にあるため、知識の定着を図ることが出来る。
    ただ、教科書の内容をそのまま読むだけの授業もあるため、自分で勉強した方が捗る場合もある。

  • アクセス・立地

    駅から近く、コンビニや飲食店なども充実していて良いと感じる。

  • 施設・設備

    他の専門学校と比べると少し狭い気もする。図書館や学食などはない。トイレは綺麗。

  • 学費

    資格をとればとる分だけ得な気がする。個人の頑張り次第で感覚は変わってくる。

  • 学生生活

    基本的に2年間同じメンバーなので、最初の友達作りが肝心になりそうです。
    最初の友達作りで2年間左右されます。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ファッションビジネス科 ファッションアドバイザーコース
この学科で学べること
学科
ファッションビジネス検定や色彩検定、ファッションアドバイザー検定、ビジュアルマーチャンダイジング、販売士検定、秘書検定、英語などが学べます。
コース・専攻
販売員の基礎知識やビジュアルマーチャンダイジングなどについて学べる。実際に店舗に向かい、市場調査なども行う。
この学校・学科を選んだ理由 洋服の専門的な知識を学びたかった為。また、色彩検定の資格を取得したいと考えた為。
取得した資格 色彩検定2級、ファッションアドバイザー検定3級。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 中小企業
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:886863
2023年01月投稿

みんなの専門学校情報TOP パタンナーの専門学校 神奈川県 横浜ファッションデザイン専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

横浜ファッションデザイン専門学校の学科一覧