みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
神奈川県
神奈川県立衛生看護専門学校
口コミ
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216212738)
口コミ一覧
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
私の所属している学科についてはかなり充実しているようにおもいます。学びについては満足度が高いように感じました。
-
就職
就職に関してはある程度サポートしてくれているように感じます。
-
資格
学科のサポート派ある程度充実しているようにおもいます。good!
-
授業
先生たちは授業についてはかなり熱心にやってくれているように感じます。
-
アクセス・立地
立地はかなりよいので、アクセスもとても快適です。これはありがたいです。
-
施設・設備
学科の設備はかなり充実しているようにおもいます。学びがいあります。
-
学費
学費は少し高いように感じました。でも施設はきれいなので妥当かもしらません。
-
学生生活
友人関係はかなり充実しているようにおもいます。楽しく学校にいけます。
この学科で学べること |
学科
この学科では医学系の基本的な知識について学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私は医学系について興味関心があったため、この学科を志望しました。 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師をめざている人はとても良い専門学校ではないかと思います。将来の事を考えて、看護師を目指す人もいます。
-
就職
就職実績も良く、サポートも十分あるとてもいい場所だと思います。
-
資格
簡単ではないが、かなり取得実績が高く、そこのサポートもとてもいい。
-
授業
厳しいですが、分かりやすく、とても優しい人が多い。先生の指導も分かりやすい。
-
アクセス・立地
アクセスもよいし、駅も近いと思う。外の景色も雄大で綺麗だと思う。
-
施設・設備
施設もとても綺麗で、凄く快適で心地の良い場所である。設備も充実している。
-
学費
決して安くは無いが、それほどの妥当な金額ではないかと思います。
-
学生生活
イジメも少なく、皆仲良く絆の深い関係です。とても円満ですね。
この学科で学べること |
学科
看護師について学びます。例えば看護師とはどのような事をするのか色々ありますね。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師に興味があり、この仕事に携わりたいなと思ったからです。 |
助産師学科に関する評価
-
総合評価
色んな意味で濃い日々になると思います。仲の良い友人さえいれば楽しめますよ。助産師になりたいと考えている学生にとってはとてもいい学校だと思います。
-
就職
資格を取るのに十分な環境だから。就職の相談等も安心にできる。
-
資格
いいと思う。合格者も多いと思います。助産師の資格をとれる数少ない学校です。
-
授業
先生により異なります。生徒と仲がいい人もいれば厳しい先生だっています。
-
アクセス・立地
登校の仕方はみんな違いますが、特に不満は無いと私は思います。
-
施設・設備
普通の学校と差程違う訳では無いと思います。ただ医療関係なのでそこは違う点ですね。
-
学費
専門学校なので妥当の金額かと思います。他の学校も同じくらいなのではないでしょうか。
-
学生生活
同じ目的を持って入学したので充実は絶対します。厳しい環境なので仲間意識が強くなります。
この学科で学べること |
学科
一般の学校とあまり変わらないように感じます。試験合格するための内容を学びます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から憧れており、医療関係に携わる仕事(職種)がしたかったから。 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
本気で看護師になりたいならとても良いと思います。他と比べてぜんぜん資格も取りやすいと思うのでぜひ!!
-
就職
真面目に取り組めば、就職できます。適当にやっていたら話は違います
-
資格
国家試験対策はとても強いサポートがありますし、十分だと思います
-
授業
先生の指導はとてもしっかりしているし、丁寧に教えてくれます。
-
アクセス・立地
駅からの距離は普通ぐらいだと思います。近くにコンビニがあれば尚良!
-
施設・設備
そこそこ!私は十分だと思います!あと移動がしやすいつくりでいい!
-
学費
内容がとてもいいので、妥当な金額だと思います。大抵の人が払えると思います
-
学生生活
先輩や先生もいい人ばかりですし、個人的にはとても楽しいです。
この学科で学べること |
学科
国家試験の合格率も高く、サポートも着いているのに学費も安くいいと思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師に興味があったため。学費が安かったため。比較的家から近かったため。 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
本気で看護師になりたいと思っている人ならばここの学校は最高の学び場だと思います。ですが、中途半端な気持ちで来ると少し厳しいと感じると思います。
-
就職
看護科業界では学費が安くて有名な学校です。授業の質も申し分ないし、実習先も沢山あります。
-
資格
国家試験の合格率はほぼ100パーセントです。なので、自分が勉強すれば国家試験は合格できると思います。
-
授業
分からないところがあれば、親身になって教えて貰えるので、毎回の授業は分からないところがありません。
-
アクセス・立地
駅から学校までは坂がなく平坦な道をまっすぐ進むだけなので、大変さは感じません。
-
施設・設備
学費が安い割には設備は充実してて、たくさん勉強出来ます。たくさんの設備と資料があります。
-
学費
逆に安いくらいです。専門学校の中では1、2を争うほど安いと思います。
-
学生生活
志を持っている仲間が集まるので、自然と会話が弾み、友達も多くなりました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護とコミュニケーションや終末期と看護など、ほかの学校では学べない授業や、看護基礎の授業まで0から100までのカリキュラムがあり、幅広く知識を学ぶことが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 元々、看護師になりたいと思っていて、学校の授業で精神科のDVDを見た時に精神科に興味を持ち、精神科の看護師になりたいと思いました。 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
看護師になろうと思っている人にとってはとてもなりやすい環境だと思います。先ほども書きましたが、設備はとても充実しているのでなりやすくはあると思います。
-
就職
かなりの実績がありますとてもいいとおまいます先生のサポートも十分です
-
資格
かなり高い確率での資格習得があります。持っていない人はほぼいないです。
-
授業
授業の内容は普通ですね、
特に高いわけでも低いわけでもありません。 -
アクセス・立地
アクセスはかなりいいです。バスや電車近くにアパートも多くあるので歩きでも通うことができます。
-
施設・設備
かなり設備は充実しています最新の設備まで学べて今後にかなり生きるような感じになっているとおもいます。
-
学費
個人的には少し高いと思います。設備はいいですが、授業の内容と照らし合わせると少し高いかなと思います。
-
学生生活
自分はあまり友達がいなくてこの質問に相応しい答えは出せませんが、クラスの雰囲気はいいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
看護師国家資格に向けた勉強をします。採血の練習や知識などをかなりよく学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 母が看護師で私も同じことをしようということで看護師を目指し始めました。学校は母の言っていた学校です。 |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
全てレベルの高い学科でどこに行っても良いと思いました。
伝統を学べたりとても大変ですが全て楽しかったです -
就職
看護師がたくさんいる中この学校を卒業したらすぐに就職ができました!
-
資格
先生の指導が適切で資格取得も簡単にできます。あとは本人の頑張り次第です!
-
授業
適切な先生が多いいなかすごいあれれと思う先生もいますが大丈夫です!
-
アクセス・立地
校舎へのアクセスもよく立地や周辺環境もよくとても充実しておりました
-
施設・設備
学校がすごく綺麗でいい環境なので頑張れます!汚い所が嫌な人はここをお勧めします。
-
学費
少し高い面もありますが適切な指導などを踏まえると妥当なのではないでしょうか
-
学生生活
すごくみんな仲良くて楽しく学校に通うことができます。たくさん遊んで青春できます
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 第一看護学科 看護学科を専攻していました。環境も指導もすごか良かったです。 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
看護師の資格を取得するためのことを勉強しています。命を救うためのことを勉強しています
コース・専攻
伝統や老人から子供赤ちゃんまでのことを学びました |
この学校・学科を選んだ理由 | なくなってしまったお母さんのために看護師になることを覚悟しました |
就職先 | 東海大学病院で働いています |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
校舎などの居心地や環境など、教師の指導や教え方も素晴らしく、とても良いと思います。ぜひ他の方にもおすすめしたいです。
-
就職
とても良い教育だと思います。先生がとても素晴らしく、生徒からの評価も良いと思われます
-
資格
とても素晴らしいと思います。サポートも十分に良いと思います。
-
授業
とても良いと思います。指導も素晴らしく生徒からの評価も素晴らしいと思います
-
アクセス・立地
とても綺麗な環境で居心地が良いです。とても素晴らしいと思います
-
施設・設備
とても良い設備だと思います。生徒側も過ごしやすい環境だと思います
-
学費
私からすると少し高いと思います。でもそれなりの教育なのでいいと思います
-
学生生活
とても素晴らしいと評価しています。私もとても良いと思っています
この学科で学べること |
学科
美術試験合格に向けたカリキュラム構成です。美術を学習するのがありますが、
コース・専攻
美術 |
---|---|
取得した資格 | 数学検定1級、車の免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
一流のYouTubeになりたいとおもっているがくせいにとってはとても良い専門学校だと思います。がんばって
-
就職
よく教えてもらいわかりやすいとともに覚えやすいからですね。後説明の仕方が上手い
-
資格
YouTubeにつけるしっかりとした資格が取れるためとてもいよ
-
授業
先生は教え方が上手ですし、なにより覚えやすいですね!
-
アクセス・立地
とてもいいです駅は近いですしなによりみなさんいえがちかいですね
-
施設・設備
とても充実しています他の学校と比べてはるか上ですとてもいいです
-
学費
用具をそろえているので妥当かと思われますやすいわけではないですが
-
学生生活
とても仲良くさしてもらっています先輩などもなかよくしています!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
魚などの魚介類です。その他海に住んでいるものを学んでいます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | そこで海のものをよく知りたいと思い入りました。後家から近かったからです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ネット |
第一看護学科に関する評価
-
総合評価
楽しく過ごせたので良かったと思います
じょさんかに行く人も多かったです
辞める人も多かったので、そこは欠点かと -
就職
就職説明会が多く、先生も相談に乗ってくれるのでサポートはとても充実し平
-
資格
成績の悪い人は、休みの日に講習会があり、とてもサポートが充実してる
-
授業
先生方はとても距離も近く親身になってくれるので、楽しいです
指導も的確です -
アクセス・立地
駅から近いのと、食事に外に出ても何軒かあるのと、にわようなとこで遊んでました
-
施設・設備
古いので、すこしがたはありますが、道具はたくさんあるのでまぁまぁです。
-
学費
県立なので安く妥当だと思います。
他のとこと比べればとても安く済みます -
学生生活
実習などで仲良くなれます、集まりも多いのと文化祭のようなもので仲良くなれます
この学科で学べること |
学科
看護の知識全般 実習について 解剖生理学など基本的なことは網羅してます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | とにかくやすくすむこと、就職率が高く、試験の合格率が高いこと |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大学病院 |
基本情報
神奈川県立衛生看護専門学校
(かながわけんりつえいせいかんごせんもんがっこう)
JR根岸線 根岸駅 徒歩9分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・筆記 |
---|---|
指定校推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
公募推薦入試 | 面接・小論文・書類審査 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
神奈川県立衛生看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、神奈川県立衛生看護専門学校の口コミを表示しています。
「神奈川県立衛生看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)