みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
東京都
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
口コミ
経理ビジネスコース
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201019)
経理ビジネスコースの口コミ一覧
経理ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
資格取得の為に授業をしっかり受けて、休まなければ就職出来ると思います。自分が努力すればする程良い結果になります。
-
就職
簿記2級まで取れるコースはある程度名の知れた企業に就職出来ている方が多い。
-
資格
簿記3級はほぼ全員取得出来ます。2級からはコースが分かれるので、人それぞれです。
-
授業
簿記3級の時は分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しいので、自分に合った先生に巡りあえるかは運です。
-
アクセス・立地
立川駅からは多少遠いですが、多摩モノレールの立川北駅からは徒歩5分くらいで着きます。
-
施設・設備
パソコン教室があったり、授業でプロジェクターを使って映像を見たり出来ます。
-
学費
少し高めです。それにプラスでビガー研修代や、資格ごとに代金を払わなければいけないです。MOS検定が特に高いです。
-
学生生活
最初を逃すと一人ぼっちです。
私はビガー研修まで1人も友達がいなくて、当日一緒の部屋だった子と友達になれてからは徐々に人脈が増えていきました。
この学科で学べること |
学科
入学して最初は全員簿記3級取得させます。 その後は簿記2級取るコースとExcelやPowerPointなどの資格を取るオフィスコースに分かれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 事務系の仕事に就きたくて志望しました。 大原はCMでも流れていて有名だったので決めました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
経理ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
個人的には入ってよかった。
一般的な会社員を目指す人ならとてもおすすめ
簿記を取れるので経理などの職種でも、大学生と戦える -
就職
就職専門のゼミに入り、面接トレーニングや企業斡旋などしてくれる
大手企業からの求人票もあるし、全国の求人票を見れるので好きな県に就職できる -
資格
ほかの大原よりも特に資格取得実績が高い
先生たちの熱量がすごい -
授業
毎日確認小テストがあり、今日の授業が理解出来てるのかの確認をする。100点を取れてなかった場合先生がサポートしてくれる
-
アクセス・立地
立川駅から近い、一本道なので迷いずらい
バスでも高松町三丁目などで降りれば近くて便利 -
施設・設備
端っこの教室だと少しWiFiが届きずらい
校舎は綺麗なので満足 -
学費
ひとり親家庭からするとやはり高い
しかし、ほぼ確実に就職できるのでそれを考えると妥当 -
学生生活
優しい人が多く、友達は作りやすい
ビジネスは1クラス20~40人ほどなので、みんなで楽しめる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
日商簿記1~3級 秘書検定2級 モス検定 エクセル・パワーポイント・ワード2016 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 特に将来の夢がなく、会社員になりたいと考えていて簿記に興味があったから |
取得した資格 | 日商簿記2級 漢字能力検定2級 電卓技能検定2段 秘書検定2級 |
希望業界に就職できたか | はい |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
経理ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
学びたいことをきちんと学べているので満足しています。社会人になっても同じところに通うことができるので、通ってよかったと思っています
-
就職
先輩方も有名な企業に内定をもらっているし、就活のサポートもたくさんしてくれます
-
資格
資格取得に関しては、私のクラスでは難しい資格を目指しているので合格率が高くありませんが、授業事態は悪くないです
-
授業
たくさんのクラスに分かれていて自分の学びたいことごとにクラス分けされています
-
アクセス・立地
徒歩10分くらいで、駅周辺にはデパートがあったり買い物ができるところなどが揃っています
-
施設・設備
とても綺麗です。たくさん部屋があり、学生が勉強できるスペースもあります
-
学費
学費は高いです。1年間に100万かかるので、本気で学びたい人が来るべきだと思います
-
学生生活
私のクラスは8人で、もうクラス替えは卒業までありません。交友関係は学ぶ内容によってはとても狭いかもしれません。
この学科で学べること |
学科
まず税理士試験の、受験資格と言われる日商簿記検定1級と全経簿記検定の取得を目指して勉強します。そのあとは受かった人も受からなかった人も、税理士試験に向けて、簿記論、財務諸表論の勉強を続けます
コース・専攻
税理士コース |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 税理士の勉強を有名な専門学校で勉強して、税理士を目指したいと思ったからです |
取得した資格 | 日商簿記検定2級 |
就職先 | 会計事務所に就職希望 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
経理ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
資格取得のために一生懸命教えてくれるのはいいけど、テストの点数を実名で順位発表するため、朝から晩まで頑張って勉強しても成果が出せなければ精神的に追い詰められる。
就職率は、内定をもらえなかった人は最後に介護を勧められ、それを断った場合には分母に計上されていない。また、就職してから1年以内に転職する人が全体の2割程いるんじゃないかと思う。
そういった側面もあるけれど、大原の空気にのまれてやりきってしまえれば資格は高確率で取得できる。授業内容は先生によって良し悪しがあり、なんとも言えないが、生徒との距離が近いのは事実。
また、教材はとても充実しており、模擬試験を何度も受けさせてもらえるため本番さながらの試験によって、資格取得確率が高くなる。
大原の追い込み精神、やるしかない、という校風についていけない人は入学して半年以内に退学している。さらに、上のクラスになると夏休みが1週間だけのクラスもあり、在籍コースによってスケジュールは異なる。
就職先 | 事務 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学園案内・コース案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
(おおはらぼきこうむいんいりょうふくしほいくせんもんがっこうたちかわこう)
多摩モノレール 立川南駅 徒歩11分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
138~262 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
自己推薦入試 | 面接・書類審査 |
推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
指定校推薦入試 | 書類審査(必要に応じて面接あり) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
事務分野 x 東京都おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校の口コミを表示しています。
「大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
事務職の専門学校
東京都
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校
口コミ
経理ビジネスコース
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校の学科一覧
-
3.8 9件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,事務職,販売員,秘書,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 1~2年制
-
3.9 6件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医薬品登録販売者,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 3件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士,自衛官
- 学費総額:
- 138万円
- 年制:
- 1年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
スポーツトレーナー,スポーツインストラクター,体育教師他
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 3件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 1~2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 2件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,事務職,販売員,秘書,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 4件
- 目指せる仕事:
-
事務職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
1.0 1件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員,地方公務員,警察官,消防士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 1~2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,システムエンジニア,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医薬品登録販売者,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,ファイナンシャルプランナー,経理,税理士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
会社経営者,販売員
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 3件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 262万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 262万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
スポーツインストラクター,販売員
- 学費総額:
- 256万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
警察官
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 1~2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
消防士
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 1~2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
国家公務員
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 1~2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務
- 学費総額:
- 246万円
- 年制:
- 2年制