みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
東京都
国際製菓専門学校
口コミ
口コミ詳細
国際製菓専門学校
国際製菓専門学校、製パン専科
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
菓子製パン科に関する評価
-
総合評価
特別実習でフランスの外来の講師の授業があったり、製パンは一年と短いですが、授業を凝縮させパンを作る品も多いです
-
就職
当時は日頃の授業や教育が厳しい環境だと思っていましたが、今となっては訓練だと思っています。もちろん厳しさだけでなく楽しいこともたくさんありました。単位も取りやすく卒業出来ました。高い確率で卒業できると思いますし、働きたいとこで研修もできますので卒業した後にそのまま就職できました。
-
資格
私は資格を取っていませんが、資格を取りたい人は言えば試験を受けられます。
-
授業
厳しいときもありますが、もちろん楽しい面もあります。先生方も個性的で面白い方ばかりです。
-
アクセス・立地
電車やバス、モノレールで来る人も駅から近く5分くらいで行けるのでとても楽です。また学校の地下に自転車置き場もあるので自転車通勤も可能です。
-
施設・設備
建物自体はそこまで広くはないです。一階には決まった日にパンやケーキを販売できる場所があります。
-
学費
学費は安いとまでは言えませんが、他の学校、他の学科に比べると安いと思いました。
-
学生生活
恋愛関係については男子生徒が少ないのであまり恋愛関係がある話は聞きません。友人関係は同じ学科の友人とはみんな仲が良かったです
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 菓子製パン科 1年制 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
パンだけでなくたまに焼き菓子やケーキ類の実習を学ぶこともできるのが魅力です。
コース・専攻
実習だけでなく、カフェ授業でのコーヒーの淹れ方やラテの作り方、サービスやフランス語など様々な座学が学べます |
この学校・学科を選んだ理由 | 先生方は個性があり面白くて、オープンキャンパスで出会った友人や実際にオープンキャンパスで実習をして楽しいと思えたからです |
取得した資格 | なし |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | パン業界で外来の講師の人に雇ってもらって就職できました。 |
みんなの専門学校情報TOP
パティシエの専門学校
東京都
国際製菓専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)