みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 国際製菓専門学校 口コミ パティシエ調理師科(高等課程)

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(3)
学科絞込
項目別に表示

パティシエ調理師科(高等課程)の口コミ一覧

3
パティシエ調理師科(高等課程) 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活2

パティシエ調理師科(高等課程)に関する評価

  • 総合評価

    授業のレベルが高く、親身になってくれる先生がいる点は評価できます。

  • 就職

    3年時になると、スタージュといって、希望する店などで研修を行うそうです。今年の3年生はフランスに研修に行って就職が決まったと聞きました。
    また、卒業後も就職のサポートをしてくれ、就職に関してはとても手厚いと思います。

  • 資格

    製菓衛生師の試験が3年時にあり、合格するまで何度も受けることになります。1年生の頃から実際に出る問題を解きますし、勉強のやり方なども相談に乗ってくれます。
    私は4期生である1年生ですが、1(卒業生)期生は全員合格したらしいです。

  • 授業

    授業や実習のレベルも高く、先生も親身になってくれます。でも、上から目線で間違った内容を指導する先生もいます。専門教科ではなく一般教科なのでまだいいですが、先生との人間関係が難しいなと感じました。

  • アクセス・立地

    駅からもとても近く、歩道橋を使うので真っ直ぐ向かえます。
    駅の周りは充実しているので、帰りにクレープ食べたりルミネ寄ったりとそれらしい青春もできると思います。
    ですが、体育館がないので、体育をするために徒歩40分以上かけて隣の隣の駅まで向かわなくてはなりません。モノレールも使えますが、往復440円かかるので大抵の子が歩いています。
    ですが、IKEAやららぽーとが途中にあるので帰りにソフトクリーム食べたりとなかなか充実しています。

  • 施設・設備

    地下一階から10階までありますが、エレベーターが2つしかなく、おまけに片方は9階までしか行きません。
    大抵使われているので、8階から3階まで移動する際間に合わず怒られると言ったこともあります。
    また、更衣室がとても狭く、自分の場所は0.5?もありません。実習が終わるとみんなすぐ着替えに行きますから、大混雑します。
    高等課程1、2、3年生、専門課程1、2年生も同じ部屋なので、かなり狭いです。

  • 学費

    国際と名がつくだけあって、2年次にはタイへ、3年次にはアメリカへ研修へ行きます。フランスの講師が来日したり、トップレベルの講師がいるため妥当な金額だとは思います。
    ですが、毎年4月に宿泊研修として静岡の共用校舎みたいなとこに宿泊しに行くんですが、これまたボロく、布団は洗濯していないのか泥がついていてなんだか湿っているし、床も汚いのに靴下で歩かされます。
    ここにかける金はもうないのかな?とは思いました。
    また、制服も品質が悪く、夏用ベストは1万近くした割には1ヶ月で毛玉だらけです。3年生には穴が空いてる先輩がいました。

  • 学生生活

    定員40名の1クラス制です。私のクラスは30人しかいません。
    ですが、いわゆる陽キャと呼ばれる子達が授業中騒いだり陰口を言ったりと秩序を乱している感じはあります。
    それでも、志を共にしているだけあって、気が合う子は必ずいると思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調理師免許は卒業時に貰えます。製菓衛生師の合格を目指す勉強が多いです。病気や公的制度について学ぶ公衆衛生や、食中毒や衛生環境について学ぶ食品衛生、栄養について学ぶ栄養学、食品や添加物について学ぶ食品学、調理の仕組みや原理について学ぶ調理理論(製菓理論もあります)
これらは全て1年生の頃からやります。学年が上がるにつれ衛生法規など難しくなります。
また、1年次の実習は基礎を、2年からはコース料理など長時間の本格的な調理を行います。
この学校・学科を選んだ理由 食べることや作ることが好きだから、これなら仕事にしてもやっていけると思ったため。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:1010606
2024年09月投稿
パティシエ調理師科(高等課程) 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

パティシエ調理師科(高等課程)に関する評価

  • 総合評価

    勉強などはとても充実していますが授業中の私語など注意されてしまうことも多々あります。しかし卒業に向けみんな頑張っています。

  • 就職

    国家試験にも突破している先輩方も多く、卒業と同時に2つの資格と国家テストを受ける権利をもらうことができるため自分にあった就職先などに活かすことができます。

  • 資格

    ほとんどの生徒が国家試験に突破しており、資格を取得するとともに就職も決めることができます。

  • 授業

    頭が良くなくても先生方の指導の元とてもわかり易くまた、テストなどでも点数を取ることができました。

  • アクセス・立地

    校内には自販機などが設置されており郊外に比べ安くとても買いやすいです。また、エレベーターなども2つあるのでとても移動しやすいです。

  • 施設・設備

    学校内でのルールなども様々ですが料理をしていく上でとてもいろいろな機械などを見ることができとても勉強になります。

  • 学費

    専門学校ということもあり少し高いかもしれませんが、その分学業や実習などとても充実しています。

  • 学生生活

    大抵は仲良くなった子同士で一緒に行動することが多いですが、クラスの中もとても良く充実した高校生活を送っています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
英・国・数・社・栄養・食衛・食品・フランス語・体育・実習(製菓・製パン・基礎調理・和菓子)
この学校・学科を選んだ理由 ホテルパティシエになれるように国際製菓で知識を身に着けたいと思った為
就職先 もう一回他の専門学校に通うか、就職したいです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:936102
2023年09月投稿
パティシエ調理師科(高等課程) 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

パティシエ調理師科(高等課程)に関する評価

  • 総合評価

    先生方や友人が優しく支えてくれるので環境もよく過ごしやすいともいます。資格も取れるので結構好条件だと思います。

  • 就職

    全員卒業時までに調理師資格がとれます。先生や講師の方も相談に乗ってくれます。

  • 資格

    全員が卒業時までに調理師資格がとれます。実技試験なども豊富なのでいいです。

  • 授業

    先生が相談に乗ってくれるので試験に合格できなかったりしても大丈夫です。

  • アクセス・立地

    立川駅から徒歩三分以内で着くのでとても条件は良いと思います。

  • 施設・設備

    調理設備は比較的充実していますが少し施設がふるめですかね…?

  • 学費

    少し高い気もするのでお金にあまり余裕のない方や親に反対されて入った方にはおすすめできません。

  • 学生生活

    みんなで助け合って相談し合いながら試験を乗り越えるので良好です。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調理実技試験や調理師資格取得のためのカリキュラム構成になっています。
この学校・学科を選んだ理由 パティシエになりたかったので技術取得に直結する学校を選びました。
取得した資格 調理師免許
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 大手企業ホテルのパティシエになりたいです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:916645
2023年06月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

基本情報

学校名

国際製菓専門学校

(こくさいせいかせんもんがっこう)

住所

東京都立川市曙町1-32-1

地図表示
最寄り駅

多摩モノレール 立川北駅 徒歩2分

学費総額

30~453 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 面接・作文・書類審査(オープンキャンパス・学校見学参加者については、面接を免除する場合があります)
自己推薦入試 面接・作文・書類審査(オープンキャンパス・学校見学参加者については、面接を免除する場合があります)
高校生推薦入試 面接・作文・書類審査(オープンキャンパス・学校見学参加者については、面接を免除する場合があります)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、国際製菓専門学校の口コミを表示しています。
国際製菓専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 東京都 国際製菓専門学校 口コミ パティシエ調理師科(高等課程)

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

国際製菓専門学校の学科一覧