みんなの専門学校情報TOP
医療事務の専門学校
東京都
東京医薬看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
東京医薬看護専門学校
医薬の手厚いサポート
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活4
言語聴覚士科に関する評価
-
総合評価
手厚いサポートがあり、先生方も親身になってくださる学校です。学費が少し高いと思いますが、そこを除けばいい学校だと思います。
-
就職
就職担当の先生が3年生になるといます。その先生と一緒に自分の希望する就職先を探し、見学等繋げてくれるところ
-
資格
点数が取れない人のための補習が沢山組まれるので、勉強が苦手でもしなくては行けない気持ちになります。
-
授業
1度説明を受けた所でも分かるまで説明を変えながら教えてくれます。
-
アクセス・立地
最寄り駅から5分程度で着く学校なので通いやすいと思います。しかし、東西線がすごく混むのでそこだけが難点です。
-
施設・設備
様々な検査道具があるので実習等に役立ちます。また、数もあるのでしっかりと練習に取り組めます。
-
学費
年間170万と医療というだけあって、専門学校の中でも高い部類にはなると思いますが、その分、サポートが充実していると思います。
-
学生生活
幅広い年齢の友人ができ、共に教え合い、助け合いながら出来ます。クラス替えがないのでクラス内恋愛はあまりオススメしません。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
2年生始まってからすぐにオンライン授業になりました。たまに登校する日もあるのですが、その場合は教室を分けて登校しています。
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けたカリキュラムです。1年生で基礎を学び、2年生から実習が始まります。3年生では実習が終わったら、国試に向けての勉強により力を入れています。1年生の頃から国試対策授業があるので国試対策にすごく力を入れています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 言葉に携わる仕事がしたかったのと、手厚いサポートに惹かれたからです。 |
就職先 | 回復期から終末期までが全部入ってる病院に就職します。 |
みんなの専門学校情報TOP
医療事務の専門学校
東京都
東京医薬看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
東京医薬看護専門学校の学科一覧
-
3.8 12件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 380万円
- 年制:
- 3年制
-
3.7 13件
- 目指せる仕事:
-
言語聴覚士
- 学費総額:
- 501万円
- 年制:
- 4年制
-
3.3 18件
- 目指せる仕事:
-
視能訓練士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
3.8 5件
- 目指せる仕事:
-
臨床工学技士
- 学費総額:
- 524万円
- 年制:
- 3年制
-
3.8 7件
- 目指せる仕事:
-
救急救命士
- 学費総額:
- 462万円
- 年制:
- 3年制
-
3.5 7件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士,歯科助手
- 学費総額:
- 402万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
バイオ技術者
- 学費総額:
- 408万円
- 年制:
- 3年制
-
3.5 13件
- 目指せる仕事:
-
化粧品開発者,バイオ技術者
- 学費総額:
- 279万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
データサイエンティスト,システムエンジニア,バイオ技術者
- 学費総額:
- 595万円
- 年制:
- 4年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
看護師,助産師,保健師
- 学費総額:
- 489万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
美容部員
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制