みんなの専門学校情報TOP
社会福祉士の専門学校
東京都
東京福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
東京福祉専門学校
資格取得、就職を目指すなら
就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4
社会福祉科に関する評価
-
総合評価
社会福祉士、精神保健福祉士を目指している方には資格取得率、就職率共にいい学校だと思います。ですが、コロナ禍の対応が遅いような気がしました。
-
就職
資格取得率が社会福祉士、精神保健福祉士共に全国平均より高く、就職先も様々なので最近の年で就職率100%だった。
-
資格
資格取得率が社会福祉士、精神保健福祉士共に全国平均より高く、グループワークなど積極的に学習に取り組める環境が整っている。
-
授業
授業によってはやはり難易度の差があり、充実はしているが先生自信が最近の福祉に関して追いついていない時もある。
-
アクセス・立地
西葛西駅から5分程度とすぐ近いのに合わせて、道もわかりやすいのでアクセスはいいと思います。
-
施設・設備
設備に特に特殊な感じはなく、パソコン室が少し狭い感じがあります。
-
学費
コロナ禍で学費の使い道に関してはっきりしておらず妥当かどうかの判断ができにくい状態です。
-
学生生活
学習の中でもグループワークなどで色んな人と関わる時間があるので、その流れで友人も作りやすい環境だと思います。共に頑張る仲間という意識ができやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
入口での体温チェック、各フロアでの消毒、オンライン授業、週2回登校、昼食時黙食
この学科で学べること |
学科
社会福祉士、精神保健福祉士資格獲得の為のカリキュラムと現場での即戦力になれるように演習や実習などがあります。1年は基礎を固める授業、2年は法律など1年の授業をもとにより詳しく学びます。3年では法定実習が1ヶ月間あります。4年で就職や資格取得に向け本格的に動くようになります。国家試験の過去問題なども先生によってはやらせていただけるので専門職を目指す部分では充実していると思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 元々犯罪心理など心理系の勉強に興味がありましたが、オープンキャンパスに来た時に自分の性格などを話してみると社会福祉科の方が向いているかもというアドバイスを頂いたのでチャレンジしてみたいという気持ちもあり志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
みんなの専門学校情報TOP
社会福祉士の専門学校
東京都
東京福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
東京福祉専門学校の学科一覧
-
4.2 18件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士,精神保健福祉士
- 学費総額:
- 404万円
- 年制:
- 4年制
-
3.8 5件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- 152万円
- 年制:
- 1年制
-
4.1 6件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 227万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 10件
- 目指せる仕事:
-
作業療法士
- 学費総額:
- 549万円
- 年制:
- 3年制
-
3.9 16件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 222万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 1年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
作業療法士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
社会福祉士
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.1 3件
- 目指せる仕事:
-
心理カウンセラー,精神保健福祉士
- 学費総額:
- 447万円
- 年制:
- 4年制