みんなの専門学校情報TOP
美容師の専門学校
東京都
資生堂美容技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
資生堂美容技術専門学校
成長を実感できる厳しくも充実したコース
就職5|資格4|授業3|アクセス3|設備5|学費4|学生生活5
ビューティーコンサルタント科に関する評価
-
総合評価
不満も数多くありますが、それ以上に身につく事がとても多いのがBC科の魅力です。必ず2年間で成長します。自信を持って社会に出て活躍できるだけの技術や知識、人間性を身に付けられます。
-
就職
毎年ほとんどの生徒が希望業界に就職出来ていると感じます。
第一希望の企業から内定を頂けるかどうかは努力次第かと。面接練習や添削などのサポートは他の学校に比べてとても良いです!
安心して就活出来ました。 -
資格
資格は他の学校に比べてたくさん取れると思います。必須取得の検定も多くありますが、選択制の検定も多いです。サポートは充実しているので学園にいるうちになるべく多くの検定を取得した方が良いと思いました。
教科によっては、解説をあまりしてくれない先生もいるので自主学習の癖をつけておくといいです。 -
授業
先生方は現場を経験した方々なので女性社会ならではの厳しさもあります。正直、先生達の個性も強いです。理不尽なことを言われても流せる能力が身につきます。やる気のある生徒はどんどん伸びていくような授業内容になっていると感じます。自主性が無いと伸びません。伸ばしてくれません。
-
アクセス・立地
帰り道はやや坂です。また駅から10分程度かかり、遅延した日にはダッシュです。(遅刻するとレポート対象になるため)
隣にはセブンイレブンがありとても便利です。 -
施設・設備
実際のカウンターをイメージされているBCルームは学校選びでとても魅力だと思います。最新のアイテムも入ってくるのでタッチアップもし放題です。
-
学費
決して安くはありません。学費プラス雑費や検定費がとてもかかります。それでもこの学校で良かったと思える2年間を過ごせると思います。
-
学生生活
ほぼ女子生徒なので、人によっては上手くいかない人もいると思いますが、それはその人次第だと思います。
女性社会の凄さを実感でき、どう生き抜いていくかを考えさせられます。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
メイク、美容知識、エステ、ネイル、着付け、ストレッチ法などです |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容部員として活躍するため 資生堂という名前の強さ 設備が充実していた OCで先輩方がとても楽しそうだった |
取得した資格 | パーソナルカラー検定3級、マナープロトコール検定、JBMA1級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | スキンケアシリーズが有名な企業 |
みんなの専門学校情報TOP
美容師の専門学校
東京都
資生堂美容技術専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)