みんなの専門学校情報TOP
医療秘書の専門学校
東京都
早稲田速記医療福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
早稲田速記医療福祉専門学校
立地が最高で学生ライフが楽しく送れる!
就職4|資格4|授業2|アクセス5|設備3|学費3|学生生活3
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
立地が良く充実した学生生活が送れると思います!
資格に特化しており、様々な医療事務系の資格や秘書検定などを取得することができ、履歴書にたくさん資格が書けます。 -
就職
離職してしまう人もいますが、ほとんどは現在も医療事務員として働いています!
ほとんどの学生が就職できています。 -
資格
履歴書が埋まるほど資格が取れました!
落ちてしまう人もいますが、次の試験日にリベンジしたり、2年間の間に1級ずつ昇進させていくことができます。 -
授業
わかりやすい先生もいれば、とても気分やでわかりにくい先生もいます。わかりにくい先生の授業や、謎にペン字という授業があり、これ必要なのかな…と思うような授業があります。
-
アクセス・立地
高田馬場駅から徒歩3分くらいで着き、周りには飲食店がたくさんあるので、お昼休憩や空きコマによく友達とランチを食べにいけます!
-
施設・設備
朝やお昼休憩の時間はエレベーターが激混みで並びます。
途中階から乗らないことも多々あります。その点は不便です。
パソコンの台数が多く、自主学習もできるのでその点は充実してます。 -
学費
学費は高いと思います。
実習がコロナでないのに、その実習分の返金が無かったです。そのお金はどこに使われているのでしょうか。 -
学生生活
30人と少しで構成されたクラスが4クラスあります!学校を辞めてしまう子が多いですが、少人数で席替えとかもあるため仲良い人もできます!いじめとかそういったこともなかったです!
この学科で学べること |
学科
病院の受付業務や、電子コンピュータやカルテの打ち込み、レセプトの記入、医療知識を幅広く学ぶことができます! 2年生になると、自分の選択するコースで、さらに興味ある職業に特化して学ぶことができます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | なんとなく医療に携わりたいと思い、高校の指定校推薦で入れるこの学校を選択しました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 発送予定日
- 請求日から1週間程度
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
早稲田速記医療福祉専門学校の学科一覧
-
4.2 27件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 13件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 248万円
- 年制:
- 2年制
-
4.7 4件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 118万円
- 年制:
- 1年制
-
4.4 6件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者,美容部員,アロマセラピスト
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
看護師
- 学費総額:
- 408万円
- 年制:
- 3年制