みんなの専門学校情報TOP
医療秘書の専門学校
東京都
早稲田速記医療福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
早稲田速記医療福祉専門学校
必ず将来の役に立つことを学べる学校
就職5|資格4|授業4|アクセス-|設備5|学費4|学生生活5
医療秘書科に関する評価
-
総合評価
医療事務を目指している学生に向けた学校です。専門学校なので本当に事務がやりたいかどうかを考えることが必要です。大学病院、総合病院、一般病院、クリニックなど様々な病院に就職活動ができます。
-
就職
就職活動は基本的に2年生の4月から始まり、5月に決まる人もいました。一階のキャリアサポートセンターでいつでも就職活動の相談が出来たり病院を調べる事ができ便利です。
-
資格
試験前には試験勉強の時間をくれたり、放課後も先生が付きっきりで分からない問題を教えてくれます。2年生になると取る資格の級のクラスごとに別れて授業をします。パソコンを使う試験前はパソコン室の予約をして使うこともできます。
-
授業
2年生になるとコースで別れて授業をします。私がいたクラークコースでは医療事務の勉強に加えてアロマの授業や小児についての勉強もできました。別のコースもたくさんあり、いろいろな勉強が出来てたのしいです。
-
施設・設備
7階建てなので教室は余るくらいにあるし、受付の授業に使える実際の病院のような受付がある部屋やクラークの授業で使えるベッドが8台近くある部屋もあって普通の教室だけではない様々な部屋があります。
-
学費
安いとは言えませんが、短大と比べたら低いと思います。
-
学生生活
4クラスに別れています。私は今でも薬局の調剤事務に就職した友達と連絡を取ったり遊んだりするくらい仲がいいです。みんな目指している職がおなじなので話が合うし、他県の友達とも交流ができてとても良いです。
この学科で学べること |
学科
1年生では6月にすぐ試験があるので診療報酬の授業や医療法規の授業が中心です。2年生はコースで自分の就職したい仕事を中心に授業をとることができます。 |
---|---|
就職先 | 一般病院の外来医療事務 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 発送予定日
- 請求日から1週間程度
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
早稲田速記医療福祉専門学校の学科一覧
-
4.2 27件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 247万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 13件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 248万円
- 年制:
- 2年制
-
4.7 4件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 118万円
- 年制:
- 1年制
-
4.4 6件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 242万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者,美容部員,アロマセラピスト
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
看護師
- 学費総額:
- 408万円
- 年制:
- 3年制